自分自信ってなんだろう。
学校に行くたびにわからなくなる。
友達が欲しい共感出来る友達が欲しい。
でも自分から行動しなきゃ友達はできないことはわかっていています。
でも、楽しそうに生活している幼なじみを見ると
いろんなことをなやんじゃて羨ましいくなって。
ループが続きます。
学校で自分自信が出せないことがとても苦しいです。
将来の夢があるっていうのに…それで勉強に遅れてだんだん夢が遠くなるのが…悔しい。
私も体も腰痛があり体も歪んでいて全てがネガティブ思考になりもういっそどうでもいいと思ってしまって。
行動できないままでいます。
まずは、自分の体を治して行きたいです。
でも、苦しくです…。心が
まずは、どうしたらいいかわかりません。
何かアドバイス貰えたら嬉しいです。
長くなってすみません。
遠足の自由班をイツメンで組もうとしてるのに苦手な子が割り込んできて邪魔してきます。泣
しかも、私きれやすいのでどうしたら………。
こういうとき傷付けないで断る方法ってありませんか?
初めての逆電!!緊張して話そうと思ったこと飛んじゃった〜〜笑 なんか声低くなっちゃったしwww
でも校長、教頭、ジェーン先生とお話できて楽しかった〜!
永遠のモンロー、脱おとなしいキャラ⁇明日からもたくさん友達と話していきたいです!!!
中学デビューしたはいいが普段の自分とのギャップに悩んで暗黒に堕ちたことがある。
そのとき、この学校に助けられたな~
私は背が低いこともあって、高校生だと思われません(T▽T)
(中3で小5と間違われたことも‥‥)
自分より大人っぽい後輩と話す時、先輩風を吹かそうと思ったのにこっちが緊張してしまい、2日連続で声が裏返ってしまいました(笑)
これからは自分らしくないことはしないで、等身大でいこう。うん(´ー`)笑
さっきも書いたけど、やっぱSOLっていい場所だわー。
本音で話せる、支えとなる…
さらに、アーティストさん達に気軽に応援や質問ができる!
SOLに出会うまで、ファンレター送るしかないと思ってたけど、
ここなら、運よければ、逆電で話せたり、プレゼントがもらえたり、距離が近くなりますよね。
出会えてよかった。
大切な場所です。
合宿中に授業があったんですけど、全て寝てしまいました。w
これからの授業の流れを聴いているだけでつまらなくなってしまったんです。
でも、皆さんもこのような状況の時は寝てしまいますよね?
今年の春に引っ越して来してきました。
前の学校がサイコー過ぎて自分もはっちゃけキャラだったのですが
今の学校では人見知り前回で困っています
ほんとの自分はもっと騒がしいのにじぶんが出せなくて困っています。
どうすればいいですか?
今のところ花粉症になっていなくて調子が良い!(o^・^o)
鼻もムズムズしないし、良いぞ!このまま早く花粉の季節終わってw
この間から新学期が始まった!ワクワクしながら行ったらまさかの知っている人がゼロ。だから、ヲタクである事を宣言したら、まさかの友達ができた!(ノ_<)イヤ~こっちの道に誘ってくれた、親友よありがとう!
中2では全くリーダーをしていなかったのに中3になって初めて立候補した!
やるべき事ではあるけど自分でもびっくりしました!でも選挙になってしまい、落ちてしまいました(泣)
高校3年で受験生になりました。
辛いですね。毎日勉強勉強ってストレスです。
なにかいい息抜きはありますか?
たくさんの意見聞きたいです!
校長!教頭!
クラスに元気な感じの部活頑張ってる系女子が多いので、ちょっとおしとやかキャラでいこうかなと思ってます笑
でも、1年の頃同じクラスだった人には意外と変人ってばれてるからなぁ!ww
自分は家だとガサツですけど学校だと静か〜です、、、、なんで時々学校でガサツ出ちゃいますね。
家でツッコミしてたら、修学旅行でバリバリ出ちゃって、まぁ知らんぷりしました。
学校じゃなんか静か〜になっちゃいます!!!!
1年の時は先生の監視がある教室掃除ばっかり。しかも真面目にやらずにほうきよりも口を動かしてました。2年になって初の掃除は先生の監視が少ない、というかほぼない外庭掃除。でも真面目に草抜いて(しかも素手で)バケツ一杯の草を毎日抜いてます! 頑張って抜いてるからどの草が抜きやすいとかもわかってきた…笑 らしくないかも。笑
高校生となったことでオリエンテーションとして山で1泊2日で活動する事になりました。
ですが携帯は、持っていってはいけないのですが皆さんは、こういう時持っていくのですか?
グッドスタ→→→持っていく!!!(●^o^●)
ファイトスタ→→持ってかない( ̄▽ ̄;)
ハートスタ→→→持っていって怒られた(`ロ´
マリリンモンローってあだ名になりやすいですよね!←
自分は一時期ユリリンモンローと呼ばれてました。何でそうなったか覚えてないけど笑
今日から部活が始まりました〜〜!
この時期は体作りを中心にやってます!
かなりキツイですが、頑張ります!!
なんか、勉強しない、目標ない、めんどくさがり屋、夜更かし、遅刻ギリギリの生活をしてた中1が。中2になって、勉強する、目標多いし、率先してできるようになったし、早めに寝るようにしてるし、学校で暇になるくらいはやく行ったりって、優等生的なのになってきましたw
こうやって考えるとあまり無いなー!!(゜д゜)
探してみるとそんなに無いもんだねwww(°▽°)