米津先生の授業、すっごく良かったです!
この授業を通して自分の中で少しだけ
勇気が生まれてきたような気がします!
また機会があったら、授業受けたいです!
本当にありがとうございました!
いつもは授業終わった後スッキリするのに、今日はなんかモヤモヤしてる。。
負けたくないな。。。
米津先生が黒板書いて話してるときなぜか分からないけど、泣いちゃいました。
私は負け犬かも知れないけど、それでも負け犬なりに楽しく過ごしていたいです!
今日の授業で、より米津玄師先生が好きになりました!
大好きです!!!
今日は1日中文化祭準備日で、高2になって初めて楽しかったと思えた日でした。
普段ぼっちの自分がクラスの友達と久しぶりに喋って、改めて友達の大切さを知りました。
明日明後日は、文化祭!
文化祭終わったらまたぼっちになると思うけど、今は考えずに、ちょっとでも文化祭楽しかったって思えるといいな。
米津さん、今日はありがとうございました!
今日までのテスト、頑張れました!!
アドバイスとかひとつひとつが大切で心にきました。校長並にいいこと言ってたと思います!
今日はありがとうございました
今日の授業で今まで分からなかった米津先生の貴重な話がたくさん聞けました!!
米津先生の話をラジオで聞くことは滅多にないし、今日の授業でたくさん聞けて良かったです!
米津先生、ありがとうございました!!
今の私も負け犬だなぁ。
こんな私でもいつか言いたいことをきちんと言える日が来るかな。。
米津先生、今日はありがとうございました‼
LOSER最高です(#^.^#)♡
元気でました!!!!!
受験勉強頑張るぞーーーー!!!!!
がんばってるのにがんばってない人に負ける
がんばってるのに楽しみにしていたことが全部だめになる
がんばってるのに結果なんてでない
いつまでこのいやな気持ちをもっていればいいんですか
いつになったら報われますか
ここでがんばるの止めたらほんとになにもなくなる
前を向くのがほんとに難しいです
今日の最初の黒板ちょっと引っかったのは俺だけ?
違和感というか...
嫌な感じの違和感じゃなければいいけど
今日米津さんの話を聞いていてすごい深い話だなって思いました。
米津さんは自分のことを負け犬って言うけれど、私の方が負け犬だと思います。出来なそうなことはすぐ諦めてしまうのが嫌です。
でも、負け犬だからこそこらから頑張れる余地があると思うし、米津さんの言葉を聞いて勇気づけられました。最高の授業ありがとうございました!
私は元カレのことでトラウマがあります。
一回目付き合ったときには、私と付き合ってる間に他の子に告白してその子と付き合うために私と別れました。 そして二回目、(彼にまだ私は未練があったので)一回目のとき付き合った子と別れて、何度も私に告白してくれて謝ってくれたので私はそれを信じて付き合ったら、また裏でまた一回目の子ともう一人違う子に告白していたそうです。二回目は一週間ももちませんでした。
そして今、あれからちゃんと恋ができなくなってました。友達関係でもいつ裏切られるのか、ほんとはどう思っているのか、すごい神経質になっています。でも、それを悟られたくなくて強がって作り笑いしてへらへら過ごしてます。ちゃんと誰かを信じたい愛したい、誰かに愛されたい…そう言えない負け犬です。
ナンバーナイン!!!一度聴いてすぐ好きになりました〜
ルーブル美術館特別展も凄く良かったです〜作品も素敵でしたが、米津先生の作品も歌も素敵でした
ファックスのテーマが負け犬だった。
まちがえた。間違えて「負けん気」で送ってしまった。負けん気、負け犬。
ポケットの中か。。。
「休みたい」かな....
学校も、誰かに気を遣って生活するのも、1回回りにあるもの全部取り払って1日だけでいいから、自分の好きなこと思う存分やりたい。
友達とか家族とか学校とかそういうのに縛られる毎日もう嫌なんだよ。
難しいね。。。
米津先生、マジでイケボだわ(*´∀`)
低いトーンの声が好きな私にとって、ぴったりな声です(o^-^o)
米津さんの曲もハチさんの曲も大好きですぅ
これからも聞いていくぞぉ
LOSER
愛されたいならそう言おうぜ
思ってるだけじゃ伝わらないね
という歌詞にハッとして、そうか、だから上手くいかないのか!と思って
いや、それが出来ないからルーザーなんじゃないか
愛されたいって言ったからって愛されるわけじゃないよ
でも言わなきゃ始まらないのか
でもでも、、
って葛藤を繰り返す
浪人を楽しむ勢いで頑張るとか言ってるけど、大学生が羨ましくないと言ったら嘘だよ。行きたかった大学を学部を学科を 中学校の時に大嫌いで高校も同じとこに進学したやつに取られて、本当は憎しみでいっぱいだよ。そこに行くのはあたしだったはずなんだよ。あたしだって同じようにやってきたんだよ。どうして、真面目に授業も受けて無かったような人に自分の夢を踏みつぶされなきゃいけないのかな。なんなのかな。ほんとなんなのかな。
ただ、こんなこと誰にも言えないからポッケに隠す。そしてきっと、2度と出てこないだろうな。苦しいな。
北海道にきてほしかった!!!
札幌に!きてほしかった!!!
ロイズのチョコお土産に!!!
私のポケットの中の声は、ごめんなさい、です。
何に関してと言われるといろいろあり過ぎて困りますが、テーマを見たらこれしか思い浮かんできませんでした。
親にも友達にも上司にも自分自身にもこの社会にも謝りたい事があり過ぎます。
それをポケットに隠してこの十何年間生きてきたのでどうすれば良いのか今は全く分かりませんが、いつか自分がきちんとした人間になったらきちんと謝りたいと思っています。
自分の気持ちを言葉にするのが苦手でうまく伝わらないと思います、すいません。
米津先生、来校有難う御座います。
CDではないですが新曲必ず買います。
応援してます。
好きな人に好きって正直に言いたいです。
声にならないから、ポケットに隠した。
その中なら、大声で言えるのに。
外に出そうとすると、形が崩れてしまうんです。
私も9歳上と7歳上の兄がいます。
二人とも今は東京にいるし、遠い存在に感じてしまうことも多いです。知らないことたくさんあるし...。でも私も、昔の写真見て心打たれました。赤ちゃんの私の両脇で満面の笑みを浮かべる2人の兄。見ただけで涙が溢れました。
優しくて強いお兄ちゃんが大好きなんです。
いつか三兄弟揃って話せるといいなあ。
米津先生が来るってことで、久しぶりに登校です。LOSERゲットしたので、「はうる」先行応募しました!当たって欲しいなー
こんばんは!
今日まで高校の中間テストがあって、自分はあんま勉強は得意じゃなく、点数もよくありません
米津先生!新曲聴きました‼今回の曲もとっても心に響く歌詞と音楽でした!ありがとうございます!今回の新曲は負け犬とゆうことで米津先生のネガティブな部分ポジティブになろうとしている部分が私にはそう感じとれました。毎回私が米津先生に対して思っていることは、ちゃんと自分と向き合ってて凄いなと思うことです!私はもう自分と向き合うことがめんどくさくなって疲れてしまって、もう何年も自分を放置している状態です(笑)新曲のroserを聴いて、そうやって自分と向き合わず逃げ回ってばかりいて、私こそ負け犬だなと思ってしまいました。米津先生の曲を聴いて、また少しずつでも自分と向き合ってみようかなと思い始めました!米津先生これからも応援してます!頑張ってください!
私は米津先生の歌も歌詞も絵も全てが好きです!
今日現代社会のスピーチがあってわたしの順だったので米津先生を語り尽くしました!!!
初回限定LOSER版買いました!
私にとって初めてのCDです。
学校終わってすぐTSUTAYAとかを3軒まわってやっと見つけました。ハチ時代から見てるので売れ切れるの早くて嬉しいような悲しいような、、
めっっっちゃかっこいいです。3曲とも大好きな曲になりました。これからもずっと応援しています!
昨日の放送後記見た????
あしざわ教頭の声がマジで薄かった(笑)(笑)
マイカーを車検に出しまーす‼︎あと2コマで大学終わるしガソリンも入れに行く( ^ω^ )
米津先生こんばんは。私の友達がすごくファンで、あまり知らなかったのですが、今日きいてて、だんだん米津さんの魅力にひたってきました。
人生負け犬のわたしですが、めちゃめちゃLOSERかっこいい良くて元気出ます。ナンバーナインもamenも同様です。めっちゃ掻き毟られます、最高です。米津先生大好きです。
NANIMONOもめっちゃ楽しみです、ライブも楽しみだあ!!!
私は昔から絵が好きで、絵を描くことを職業にしたいと思っていました。
しかし、親からは公務員など安定した職業にしなさいと言われます。
だから、今私は絵を描きたいという思いをポケットに隠しました。
日はまた昇るです!
もともと別の名前で、登録してましたが、訳あって変更せざるをえなくなり、変えました!
どうぞよろしく
P.S.ほんとは、18歳なのですが、13歳として登録されてます。
運営の皆さん変更して
終始震えていました…。
サカナクション本当にかっこいいです!
待ってて良かったです。
一郎先生って本当かっこいい大人だなぁ
言い方悪いけど、かっこよくない大人の言いなりにならないとか、常に上に向かって歩いてるような、本当に人間としてかっこいいです
私のポケットの中に隠した声は、同じ部活の同い年の子に対する思いです。
私は今、アメフト部で、もう一人同い年の子と2年の先輩とマネージャーをしています。
最近、3年の先輩方が引退しました。
最近教えてもらったのですが、もう一人同い年の子、Sちゃんが3年の先輩の何人かとLINEを交換していることを教えてくれました。
私は誰ともしていなくて、それがとてもショックです。
けしてSちゃんを妬んだり、僻んだりしている訳ではありません!部活での関わりの度合いからしても仕方ない部分もあります。けれど、心の何処かで割り切れないモヤモヤした思いがあって・・・。
どうしようもないのにSちゃんに当たってしまいそうな自分が嫌になります。
校長先生、教頭先生、米津先生、どうかこの声を掬いあげてもらえないでしょうか。
いっつもなんでも嘘ついてます。
嘘つくのが癖になって、笑うのも癖になって、みんなに合わせるのも癖になった。
癖になったから本当の私がわからなくなっちゃって...。
自分のポケットの中に隠してる声は、
私の全てです。きっと。
ヤバい…
アネッサのCMだ~ってイントロで思った。
かっけぇ…‼
皆さん、走りましょう!(笑)(夜だけどねww)
サカナクションが更にスタイリッシュさを感じる。
体も踊り出す。心地よく深い所に包まれてる感じもある。
Yahoo!のリアルタイムヤバっ!!!!
「サカナクション」って検索したらブァ〜〜〜って「多分、風」の感想がぁぁぁぁ!!!
みんな動きが早い!!!!
一郎先生喜ぶね。
イントロからニヤニヤニヤニヤ、鳥肌でした。
気付いたら体揺れてました。
新宝島に続いて、昭和からみた未来感と、現代のポップネスの絶妙な融合が、驚きでした。
サカナクション聴いていないSOL生徒います?聴いてくださいほんと。ほんといいんです。
イントロが疾走感あふれててとても印象に残りました!私的には夏の恋の曲っていうイメージがします。サビの"風走らせたあの娘に"が、海のイメージを持っていて、砂浜で女の子が笑顔みせながら走ってる。そしてその女の子はロングヘアーで風で髪がなびいていて。そのようすが"あの仕草は多分、風"なのかな〜と個人的に解釈しました!
聴きてるときに自然に体がリズムに乗っていて、ライブで聴いて踊りたいなと思いました!!