去年センターを受けた大学生です。
同じ大学の友達に聞いても、センター失敗からの逆転なんてたくさんいます。配点によってはセンター挽回が難しいところもありますが、気分を落としてる暇はありません。あっというまの1ヶ月弱、1秒も無駄にせず、勉強してください。応援しています。
金曜日から留学します。期間も3ヶ月くらいだからどれくらい学ぶ事ができるのか、正直すごく不安。前はすごく楽しみにしてたのに。
校長と教頭の言葉聞いてて自分が高校受験に失敗したこと思い出して泣きそうになってしまった
自分は目指してた学校には行けなかったけど別の学校に通って新しい夢を見つけました!
なので受験生、だめだったとしても前を向いてください!
家族はいつでも味方ですよ!
わたしは、今、国家試験に向けて勉強しています。ボーダーラインに届かず不安で気持ちがいっぱいで、今日の放送内容は、センター向けだったけどとっても響きました。
今日の最後の放送で、教頭が「今日寝れるか?」の一言が一番わたしの心にグサっときました。教頭の声のトーンが教頭の優しさが滲み出ていて、、、、
睡眠削ってまでやってても効率悪いのはわかってるけど、やってしまう、、、
寝ることも受験生の課題。
頑張ります。
大学受験や浪人経験はないけど、受験料や学費のお金以上に大切なものを見つけるのが必要なのかなと思いました。
既に追い込まれすぎてて辛いけど、やれることに取り組み乗り越えることが必要なのかもしれません。
自分は意志が弱いから、同じ立場なら受験を諦め就職かバイトで繋げたのかもしれません。センターという一つの通過点と分かっていながらも、ここまで勉強してきた・合格に向けて動いた人たちは尊敬します。
センター試験が終わった兄の声は電話越しでも分かるぐらい、暗かったです。
今日も、電話で話していたのですがやっぱり辛そう。
得意な国語で大分落としてしまったらしいです。
なんか、自分の事じゃないのに、兄と話していて泣いてしまいました。
兄は「泣かないでよ。」って笑ってくれて。
やっぱり、自慢のお兄ちゃんです。
そして、「まだ終わったわけじゃないから。」って言った兄を本気で応援していきます。キモチ、届くといいな。
おにぃ、お疲れ様。 がんばれ。
とりあえず、受験が終わるまで駆け抜けます。
ラジオ聴いて良かった。
やっぱり私も第一志望に行きたかったなぁ、、、やり直せるもんならやり直したい。
って今日の授業聞いて思った
今日ずっとラジオ聞いて、たくさんの人の応援のメッセージとか生徒の人たちが経験したことを掲示板で見てこっからなんだなって、逃げてたら夢は叶えれないんだからこっから2次までやり抜きます。がんばります。逆転合格します。