表示件数
0

甘えよう!

簡単なことじゃないけど本心を打ち明けてみよう!変わりたいって思ってるスプラッシュならできるよ!本心をぶつけ合うことは怖いけど雨降って地かたまる!

0

傷つきたくないよね…

傷つきたくないっていう気持ち、わかるよ。スプラッシュちゃんが「このままじゃだめだ!」って思ってるっていうのは大きな進歩だと思う。

今のお母さんともっと親子らしい関係になりたいと思ってるのであれば、2日に1回は本音を1つ言うってことから始めてみたらいいと思うよ。それか、1度手紙を書いてみるとか。スプラッシュちゃん、傷つきたくないよね。頑張ってる。今、大きな1歩を踏み出すチャンスなのかもね。

0

わかる

昔のトラウマとかってずっと残る
わかってても消せない
同い年。
うちも小学生の時に親に言われたことがずーっと頭に残ってて苦しい

0

校長と教頭。ホント尊敬します。

ここまで、人と向き合える人ってすごいな。
とくに、校長。一言ひとこと、とても暖かいです。
ほんと尊敬します。
やっぱり、校長と教頭はすごいです。。。

0

結局

他人は他人だから、自分がひらかなきゃ相手も心は開いてくれないと思います。
私は仲良くなりたい人には自分のことを話すようにして相手にも自分のことを話してもらうようにしてます。かるーい秘密や宝物の思い出を話したりして自分が相手を信用していることを示してます!話すことが一番(外食するといつもより話せたりするよ)

0

自分も参加していい?

一人の親として、悲しく憤りばかり
子供は、かけがえのない存在なのに
大人として、未来ある子供たちに申し訳なくて

0

歌詞から

君は君らしく生きていく自由があるんだ
大人たちに支配されるな

0

希望

来年20歳になる。
みんなの思いを聞いて。
自分はどんな大人になりたいのか。

子供の気持ちをちゃんと考えられて
綺麗事いわない。1人にさせない。夢があったら応援してあげる。ちゃんと話を聞いてあげる。
そんな大人になりたい。

0

ネガティブをポジティブに

歩く変態美少女さん、

死にたいは生きたいの裏返し

日本人は言葉を上手く使えばデブは健康的とか暗い人はおしとやかとか、

言いかえればどんどんポジティブにすることができる可能性を秘めていて、

ネガティブな言葉をポジティブに変換して自分の中に落とし込めば気持ちは今よりもっと軽くなるよ。

ネガティブな気持ちを言葉にだしてしまえば、さらに気持ちを落としてしまう。

自分から自分を追い込むことほど辛いことはないよ

応援してます。

言葉足らずですみません。