バスケを、イラストと野球で表すってどうなん?笑笑
でも例えめっちゃうまいんやけど笑笑
パスかシュートどっちかに絞ってもいいと思います!
パスも充分オフェンスの要です!
一応元バスケ部なので少しアドバイス。
オフボールの動きを常に意識すれば良いと思います。
バスケの試合中に1人の選手がボールに触れる時間は8分×4の試合の中で数分にも満たないので、ボール持ってない時にいかに動くかがポイントです。自分自身でシュートを決めなくても、自分のプレーでいかに味方を活かすかを考えた方が良いかも!
私、野球部で守備固め専用でした。
先輩の夏の大会。
その日2ホーマーの先輩に変り守備固めに。
打撃はくそボロ……。
それから1ヶ月練習が実り、四番打ってます!笑
個人競技じゃない分、周りに頼れるとこは頼って!頑張ってください!
レイアップはボールを置くだけです笑
自分は男バスです!
ドリブルの時にトラベリング取られるのはきっとつきだしの時が多いと思います。ですので、つきだしを練習して、無意識にできるようになるまで頑張って練習しましょう!w自分は小2からやってて今6年です。4年間やったらできてました。みんなに隠れて練習、いわるゆコソ練すると友達にすごいだろ!とも、言えるし、それを見た人達がやばいって思って切磋琢磨するのが強くなる秘訣では?w小学生がしゃしゃってごめんなさい
今までの努力がムダだったと思ってしまってるそこのキミ!!私が君の努力をめちゃくちゃ褒めるぞ!!お前はすごい、ここまですっごい頑張ってきたんだ、ホントによくやった!!
あとは毎日呼吸しろ。ついでに、ここまで頑張ってきたんだから、2次試験の会場にまでは行ってみないか。無理してまで行く必要はないが。
3月になって、誰にも褒めてもらえないやつがいたら、まためちゃくちゃ褒めにやってくるから、覚悟しとけ。
3月21日に、センター後まで名前さえ知らなかった大学に進学が決まり、自分にも他人にも私の3年間の努力は認められなかった。それが、私の大学受験の一番の後悔。
それは、校長と教頭が頼られてるってことですよ( ´›ω‹`)♡♡
はじめまして!
毎日タイムフリーで通勤時間に聞いてます!
先週のセンター直前の放送、
校長のアツイ呼名に、教頭のクサいエール…
クスっときてしまうけど、お二方の本気で応援してくれている気持ちがめちゃめちゃ伝わってきて、目から出汁(でじる)が出そうな程感動しました…!!
私は現在28歳
新たな夢を見つけて、
前職を辞め、別の仕事をしながら、
公立の医療系専門学校入学に向けて勉強してきました
スクールオブロックは、毎回聴いていながらも、
こんなおばちゃんが書き込むのはおこがましいのではないかとちゅうちょしていましたが、
もう人生で最期の入試だろうと思ったので、
自分も受験生だということをいいことに、
この、学生の想いがあふれるアツい時期に、ドサクサ紛れに書き込みしてみました…‼︎
こんなおばちゃん、入学してから10コも歳の違う子たちとやっていけるか不安もありますが、
まず私の試練は明日の入試です
校長教頭、いつも楽しい時間をありがとう、
そして夢に向かっているみんな、
最後までがんばろー!!!
私も中高とバスケ部でした。私もオフェンスは苦手でボールを持つと焦ってしまうこともたくさんありました。たくさん練習してボールに慣れていくことが良いのかなと勝手に思ってます。ポジションが決まっているのなら自分の役割をしっかり果たす事が出来るように練習していけば良いのかなと思います。
頑張ってください。
YouTube開いてしまう受験生はカロリーメイトのcm見ると良いよね、きっと!やる気出る!
オフェンスの選択肢として優先順位でいうとシュート、パス、ドリブルの順番です
すぐにドリブルしたくなるけどね
中学生ならよく走るのが大事、ボール持ってない時に動きまくってマークを外してゴールから近いところでシュートを打つのが理想かな
外のシュートなんかなかなか入らない
僕も中学ではバスケやってたから…ドリブルが苦手なのもめっちゃわかる!
ドリブルが苦手ならパスだけで責めてるのはどう? シュートの成功率さえ上げられれば動き回って空いたところを見つけてそこで貰えばそこからレイアップなりシュートが出来ると思います
下手な僕はそうしてました…
昨日、何気なくyoutubeである人のゲーム実況動画を観てたんですけど、しばらくぶりにめっちゃ笑って。晩メシ後だったから、笑いすぎてちょっと気持ち悪くなっちゃったけど(笑) 内容は、ただのマイクラおにごっこだったんですけど、なんか、観終わったらすごいすっきりしちゃって… これでyoutube断ちできるなって、この瞬間思って… だから今日は観てない。受験終わるまで、断つ、いや断てるって昨日直感的に分かったから、ちゃんと断つ。だいじょうぶ。
私も女バスでしたぁー!
その気持ちすっごくわかります!
でも、バスケが強いチームはディフェンスがつよいので全然いい持ち味だと思います!
頑張って下さい!
熱で寝込んでてまだ見れてないので元気になったらゆっくり観まーす!!!\(^o^)/
そして、観たらまた感想書き込みますっ!!☺︎
星野源さんの例のアルバムのオーディオコメンタリーが面白くて笑い死にしそうです…。ちょっと寝る前ですが見て来ます。ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ
明日は日直です、鍵閉めが面倒いです。
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
Perfume研究員とましゃ兄との組み合わせは最高だ!!
実現してほしいな〜〜〜!!!
センター受けた先輩方お疲れさまです。私は来年受験生でラストのセンター受験ある代です。やりきれるってすごいなって思います。私はまだそれを経験したことがないです、高校受験のときも全然できず公立落ち私立に行きました。来年は第一志望受かるように頑張ります。2次ある方、一般ある方 頑張ってください!!応援してます。
おすすめの曲教えて欲しいです!どんなジャンルでも大丈夫です!ちなみに私は大原櫻子ちゃんと井上苑子ちゃんが好きです!
高校3年生のみなさんセンター試験お疲れ様でした!嬉しい気持ちや悔しい気持ちいろんな気持ちがあると思いますけどこれからも頑張って
ください!
そして僕は今高校1年生です。僕らの世代から大学入試改革なのでセンター試験がなくなり入試もマーク式から筆記式に変わります!複雑ですけど自分の行きたい大学に向けて頑張ります!3年生のみなさん本当にお疲れ様でした!!
将来のことが決まってなくて高校生活もあと1年もないのにいろいろ焦ってます。何をしたいのか何になりたいのか考えてもなかなか見つかりません。「決めないと」と思ってもしたいことなりたい、つきたい職業とか見つかってなくて決めることもできません。将来、自分が何をしているのかも想像できません。就職するのか進学するのかも分かりません。正直、したいことやなりたいものがある人が羨ましいです。
土日、センター試験終えました。
志望校下げて、それでもギリギリです。
悔しいけど、仕方ないので受け止めて、個別試験頑張ります。
ほんでもって、お願いなんですが、、、
可能であればもう一度、1番終わるまででもいいので、
もう一度「黒い羊」を聴きたいです!!
どうか!!!お願いします!!
センター試験、お疲れ様でした。
どんな形であれ、最後まで諦めなかった受験生のみんなを尊敬します。私は、高1の後半から国立を諦めて、センターなんて目もくれず…としてしまい、モチベーションがずっと上がらずという、この時期に響く大失敗を経験しました。
最終的に受かった大学は自分に合う大学だったので良かったですが、高校生活は後悔がめちゃくちゃ残りました。
センター試験よく頑張りました。この先ある方も、センターで終わりの方も、センター頑張ったねって、自分を褒めてあげてください。
頑張った分は、大学生になったら必ず糧になります。私はそれを実感しています。
これから先ある方は頑張ってください!
陰ながら応援しています!
センター試験を受験した皆さんはお疲れ様でした!
結果は良かった人も悪かった人も居ると思いますが、大丈夫です。
ここから先はどれだけ集中して、志望校を想って勉強できるかです。
センター失敗してしまった人、切り替えるのは難しいですが前に向かって進みましょう!
センターの結果ではなく、努力した人が勝つのが受験です!
センター上手くいった人、安心してるかもしれませんが、常に挑戦の気持ちを忘れないで勉強してください!
最後に、受験生の皆さん、諦めなければ夢は叶います!
諦めず、前を向いて、がむしゃらに勉強してください!
結果は必ずついてきます、頑張れ!!!
持久走のせいで鼻水止まらない、クシャミが止まらない。ずっとムズムズして気持ち悪いです。
このメッセージ打ちながらクシャミ3回しました
大学受験ぶりに聴いてます!
教頭の「人生は失敗してないんだから」に激しく同意
本当にそうだと思います。どこに行こうと全ては自分次第です。今大学に通っていてそれを強く感じています。
すぐに前を向けるようにはなりません。ゆっくりと時間をかけて「今」を受け入れていってください。
今のうちにいっぱい泣いて悔しい思いをかみしめて、そのうち次の成功につなげられるようになりますように
お疲れ様!よく頑張りました!!
今まで、ポエム的なものとか、今読んだらめっちゃ恥ずかしいものとか、友達に見られてまずかったものとか…、色々くだらないものばかり書いてきたけど、それは、今日で終わり!
明日からは、真面目に適度に自分の思ったことを書いていこうと思います!
〜でも、今まで書いてきたものも良い思い出…なのかなw〜
まあ、とにかく明日からも校長、教頭よろしくお願いします‼️
(あと僕の書き込み見てくれた友達TB(ラジオネーム)くん、どうか僕の今までの書き込み、君と僕だけの秘密にしておいてくださいね(´-`) どうか誰にも言わないでくださいね…約束ですよ☆)