表示件数
0

声・手をあげる

声をあげる・手を挙げる
黒板の内容に追加した手を挙げるは閃光ライオット2011西日本大会の黒板での言葉です
ここまできたことを褒める、辛い時は我慢せず手を挙げる
その手はグーにみたいな内容だった気がします

ガールズを担当してたねごとのインストゥルメンタルはその年のエンディングでラジオやCSの特番で流れてました。解散は寂しいですね

色んな想いがこみあげてきました
もう10代じゃないのに周りが頑張ってるのは当時と変わりません
色んなものを受け入れてくれたり意見の衝突があったり。
それで傷つけてしまった人達もいて申し訳ないと思います
でも、ここで誰かを思いやる気持ちを初代のやましげ校長からずっと教わってきたのでどこかで活かせていけたらと思います

0

校長からの手紙

DAYSの最後のページの校長からの手紙。読みながら泣きそうになってた。
DAYS読んでからこの逆電聞くのはヤバいって
みんな毎日悩みを抱えてる。私もそうだし。でもいつか晴れる気がする。いつかは分からないけどいつか絶対にこの悩みは晴れる気がする。まぁ私が勝手に思ってるだけですけどね
ほんともう最高だ!この学校は最高だな!
上手くまとまんないけどとりあえずSCHOOL OF LOCK!が大好きだ!

0

今日の授業

歴史ある学校
スクールオブロック
何度も言って来たけどこんな学校本当にリアルじゃ存在しないと思ってる
久々にダラダラ書かせて下さい
僕はこの学校で掲示板で自分というものを少しずつ発掘してる気分なんですね
まぁ正直自分はめんどくさい奴ですよ
めんどくさがりで何だかんだ好き嫌い多いなと
そんな自分で居て良いものか悩みもしてますし
変われと言われるのだろうなとも感じてますが
生き方に正解はないとこの学校で学んできたつもりです
もし生き方の正解があるならそれは
一度きりの人生自分の好きに生きる
かなと
そんな風に言える人生を送りたいです
て事で皆さんおやすみなさーい
そしてこれからもよろしくです

0

いい授業だった

懐かしくとても元気が貰えるいい授業だった
卒業生のみんなも盛り上げてくれてありがとう
昨日はあいみょん先生、明日はワンオク先生で今日はこの神授業
えっ今週ってスペシャルウィークでしたっけ?

0

やっぱりくさいぐらいかっこいいSOLが好きだ

どの「声」も最後には明るくなって帰ってくし、
何度聞いても泣けるけど何度聞いても最後には笑える。
校長と教頭の「声」はいつも優しくてやっぱり何度でも帰ってきたい!
改めて大好きだと思いました!
同窓会に私も将来参加したい!

0

ずとまよ〜生放送教室初来校まで〜

ずとまよ!!
昨日、ACAねさんのTwitterのフォロワーが10万人を突破しました!!!
その記念で、「眩しいDNAだけ」の1部分の弾き語りがTwitterにあがりました!!聞いてみてください!!!

平日毎日少しずつ投稿していきます!!

0

やっぱり最高です。

勝手に涙が出てきました。
自分がやっていることに意味があるのか、とか色々考えちゃうけれど、今の自分を信じるしかないんだな、と思いました。よし、明日からも頑張って生きよう。

0

最高の学校

一人の人間にこんなにも寄り添う学校…素晴らしいなぁ。たくさんの人が勇気や元気をもらってきたんだろうな。自分が一生徒であることが嬉しいです。私も目の前で苦しんでる人にそっと寄り添える人になりたい。

0

いや謎だけど

なんだろ、明日ワンオク先生がいらっしゃるとは思えない。。。
なんかこの、SOLが終わってしまう感が半端なかった。。、謎の喪失感