表示件数
0

現地の人

髙野先生現地の人とめちゃコミュニケーションとれてる、すごい!フランクな感じの英語いいなぁ
ジングルもその場の感じが溢れてていい

0
0

WANIMA先生ー!!

お久しぶり!!
いや、また荒れる事が予想ww

0

インドミッション

なんかめっちゃ何回も言ってましたね笑
てか楽しそうでしたね

1

古典の重要性

小学校の国語の教科書のドナルド・キーンさんの文章を読んで、ここ数日、そのことについて考えているところです。ドナルド・キーンさんがニューヨークの本屋で偶然出会った2巻49セントの「The tale of genji」は菅原孝標女も更級日記で面白いと言っていた「源氏物語」なんですよね。時代が移り変ろうとも「一番大切なものは変わらない」というのはまさにその通りなのかもしれませんね。これについては自主課題にしておこうと思います。

0

PARTY!!!!

おーー!!!
PARTYだー!!
久々に流れたー!!(≧∀≦)♡♡♡♡‪‪
嬉しい(*´∀`*)
めっちゃ好き!♡♡

馬鹿げてないバカになれ!!!!!!!!

0

部活やめたい

自分は野球部として今までやってきたけどもうこの部活とはお別れしたい。けどできない。辞める勇気がない。今まで自分はケガをしていてけが人生活でもう野球をするという事の楽しみがわからなくなった。というか、野球をしたくなくなった。みんなはこれからのシーズンに向けて頑張ってるみたいだけど自分は丸冬練は入れてないし、きつい冬練は経験してないその分シーズンに向けての意欲はまったくない。やめたいやめたい
なんかぐらついている。

0

音楽

今日の学校の帰り道、流れてきた音楽で
高橋優先生のヤキモチが流れました。

一緒にいられるだけで
手と手を重ねあえるだけでよかったね

真っ直ぐな優先生の歌詞に共感。少し離れてしまうことになって寂しい気持ちもあるけれど、ちゃんとここで待ってるから。