表示件数
1

今日の授業

話飛躍しすぎでしょ 関係ないと思うなと言う方沢山いるかもしれませんが
僕は大いに関係あると思うのですが
10代ってとっても大事な時期で
自分という人間が出来上がっていく上で大枠は10代で出来上がると思うんですね
その10代の時間を大人のワガママのような決まりによって制限されて抑止される環境にいることによって想像力だったり表現力というものは低下してしまうと思うんですね
その結果何が起きるか
僕が思うのは想像力が低いによって自分が行った行為や発した言葉によって何が起きてどうなるかが分からない心が麻痺した大人に
表現力が低い事によって自分の事を伝える自分の表現したいものを形の出来ない
それによってストレスが溜まる最悪の場合塞ぎ込んで孤独の道を歩んでしまう
なんて事が起きると思うんですね
100%の人がそうなるとは言いませんがその人数がゼロではないはずです
そして個人的なとこで行くと
音楽 歌であったりのエンターテイメントの世界
で行くと本当の意味での表現者は確実に減って行ってしまうと思います
なんて色んな面でこれから人としての武器であったり魅力みたいなものがそっくりなものしか無くなってしまうような気がします

0

校則

いくらなんでもルールだから守ろうってのはおかしい
学校に抗議して校則が変わったって話を聞いたことがあるから、間違ってると思ったことは言わないといけないですね

1

校則

私が通っていた中学校は、肩についたら耳より下で髪の毛結ぶルールでした。三つ編みだめ、ハーフアップもダメで、シンプルに後ろに1つか2つに結ぶしか許されなかった…。触覚作るのもだめ、前髪は眉より上っていう校則でした…

3

やった!!

今日は好きな人とライン交換して、たくさん話したし、明日も話そうってなった!!

0

先生に

少しでも多くの先生にこの授業を聴いてもらえれば、世界が変わるかもしれない。

5

逆電ありがとうございました!

このラジオを機にたくさんの人がヘアドネーションの事を知ってくださったらすごく嬉しいです!
最初から髪を伸ばす事を諦めるのではなくて、先生や友達に知ってもらって、理解してもらって次寄付するときに満足がいくようにします!
校長!教頭!りゅうちぇる先生!ありがとうございました!

0

かわいい

りゅうちぇる先生の訛りがかわいい笑

1

実習で

校則で決まってることを、校則のとおりに指導した先生が嫌われて、指導しない先生が嫌われなくて、だから指導を統一しなきゃだめだ、先生で統一出来てないと生徒が分かるわけない、というのが問題になってたのを見たので、まだ先生たちの中でも発展途上というか、どうしたらいいのか分かってない部分が多いのかなと思った。だから理由とかもはっきり分からず指導みたいになってしまうのかな。
髪の長さとか髪色指導するのもなんか、他の時間に充てられるなと思う。

0

校則ってなんだろう

校則って何のために作られたんだよ。
初めにそれを作った人は、絶対に生徒を苦しめるために作ったわけなんかじゃないと思う。
その根本精神を理解した上で、今の教師は融通を効かせていくべきだと思う。
社会の為を想っている人の為にも。
変わって欲しい。

0

元を辿ったら……

学校の元を辿ったら「軍隊」になるのかな……
うちの学校は元々は海軍の学校で、そっから男子校→共学になったんだよね。そのときの名残が制服にもある(女子はセーラー)
でも、今それを残す必要性無くね……?