表示件数
0

SOL生徒を自分なりに紹介☆ #301

こんばんは‪‪‪‪♡桜嵐で〜す‬‪(っ ॑꒳ ॑c)

今回紹介する生徒さんは…【RN 雑学女子こと、さっちゃんです。】ちゃんで〜す‪‪‪☺︎‬

4月22日生まれ・愛知県民の17歳でございます!学年でいうと、高2に当たりますね◎

ラジオネームの由来としては、昔からさっちゃんって呼ばれていたのと、雑学が好きだからなんだそうです(●´ω`●)

SOL歴は、5年目であります!^^*
SOLを聴き始めたきっかけとしては、広瀬ずずちゃんがGIRLS LOCK!をやっているという内容が雑誌に掲載されていたのを見て不思議に思い、暇つぶしに、聴いたことが始まりだったんだそうです(*´∀`)

趣味は、音楽を聴くこと・テレビ鑑賞です(≧∀≦)

夢は、介護関係の仕事をすることです(*´꒳`*)

好きなアーティストは、【GENERATIONS from EXILE TRIBE】です!(*´∀`*)
推しは白濱亜嵐くんだそうです(*´艸`)

好きな曲は、GENEの『Always with you』です(≧∇≦)

宝物は、恩師に貰った手紙。

部活動は、手話部・ボランティア部に所属しております(*`・ω・´)

座右の銘は、『切磋琢磨』です!
理由は、中学時代部活の目標だったからだそうです(`・ω・´)

休日は、基本バイトしているそうです
休みの日は、たいていは勉強したり家の手伝いをしたりしているんだとか(。>∀︎<。)

自慢できることは、視力の良さです!!

SOLの1番好きなところ 生徒のことを想ってくれるところです(´>∀<`)

最近の嬉しかったことは、ファン一年目にして、GENEのLIVEに行けたこと!

こんな感じでしょうか♪簡単に紹介してみました〜◎
とにかくGENE愛が強い生徒さんです♡
是非仲良くしてあげてくださいな^^*
少しでも知って頂ければ幸いです(*˙꒳˙*)★*

今週も頑張っていきますのでよろしくお願いします(о´∀`о)
では、明日もお楽しみに〜‪☺︎‬スタンプ全押しお願いします(*・ω・)♥


PS.このコーナーでは、"自分のことを紹介してほしい!"という生徒さんを大募集中!!お気軽に桜嵐にお声掛けください☺︎‬

0

自分を褒めたいこと!

これっていうのがぱっと思いつかない!
でも!学校は多分今年は一回も休んでない!
それくらいしか思いつかない…ヤバい…
今年何やってたんだ…?

1

友達って何?

LINEを始めて早三カ月、友達も30人に増えて男女比を比べてみました、  男子2 女子3 でした。

僕は、女子友達の方が多いんですね、、w   自分ではちょっとびっくりしています、男子の皆さん僕と同じ経験ありますか?

生徒の皆さんに聞きます、「友達って何?」

レス良ければ、お願いします。w

0

修学旅行

明日から4泊5日で関西方面と広島行きます!
やっぱ暖かいのかな?笑
とりあえず標準語は練習したから訛り出ないようにする!!!

0

自分表彰式

2019年は色々とありましたけれど、1番頑張ったなと思ったのは、3年間所属していた部活動を9月末まで頑張りながらも、第1志望の美術大学に合格出来たことです。
この1年ははかなり忙しく過ごしていました。3年間所属していた合唱部は、今年の9月末までコンクールや定期演奏会などに参加して、土日も休む日まもなく毎日歌っていました。中々ハードなスケジュールでした。
その中で、美術大学に入学してから必要となるデッサンを練習したり、通っている絵画教室の展覧会に出す油彩画を描いたり、よくよく考えてみればよく両立出来ていたなあと感じてます。
でも、私がそのふたつを両立できていたのは、送り迎えをしてくれたり日々の月謝を払ってくれたりしてくれた両親や、時に優しくも厳しく絵を指導してくださった絵画教室の先生、部活で怒鳴りながらも向き合って指導してくださった顧問の先生、そして応援してくれた周りの友達や大人のおかげだったなあと思います。
2020年はその人たちに感謝することを大切にして過ごしていきたいなと思ってます!

0

SOLの未来

とーやま校長に質問です。

とーやま校長は来年の3月で、SOLの校長を退任されるということで、ラジオを聴いている生徒の皆さんは、『校長が、とーやま校長じゃなくなったら今後のSOLは一体どうなるんだ!!』と期待もあり、不安もあると思います。そこで校長に質問です。

『新校長の方に、SOLをどんな学校にしてほしいですか?』

そして、

『校長を退任されたら、毎晩何をしますか?』

教えて下さい。

【追記】
私は、たまたま車の中で聴いたラジオがSOLで、『絶対合格メイト』や『掲示板逆電』を聞いて、とても勇気をもらいました。今は、母のおさがりのラジカセを使って聞いています。とーやま校長の優しい声が大好きです。もう残り4ヶ月ですね。3月までがんばって下さい!私も高校受験がんばります!

0

自分表彰式

私の自分表彰式は、学校を1日も休まず通ったことです。
私は小学校の時から、1日も学校を休んだことがないんです。風邪ひくのはいつも土日なので、今のところ、皆勤賞です。
ですか、中学に入って、うるさいからと言って友達を半分ぐらい無くしました、そして男子からも嫌われました、けど、頑張って今年も何事もなく1年終わりそうです。それは、きっとLiSA先生の曲がすごく勇気をくれるからだと思います。
いつも救われてます。ありがとうございます。
私にも、LiSA先生にも表彰状あげたいです。

0

早くね あと、勝手にLDHLOOK!

あー早くも、12月 !日本の暦は!
そう!『師走!』
校長と会えるのを楽しみにしていたら、ウキウキしてしょうがない。
もう1年経つの?と思う!
来年は、東京オリンピックに!LDHfamには、たまらない!一年中お祭り騒ぎのLIVEだらけ!たまんないわ〜。
そしてその活動は、広がる広がるいやー凄い!
なんとも言えません!!

0

今日は何の日?

本日は、
奴隷制度廃止国際デー
日本アルゼンチン修好記念日
日本人宇宙飛行記念日
原子炉の日
です。

0

自分表彰式

今年の2月の高校受験の面接試験の行きの話で、その前もいろいろハプニングがあってすごく焦っていました。その焦りのせいで乗るはずだったバスを間違えて、さらに焦り全然知らない場所につき走って学校に向かったら途中で転び、血だらけになって高校へ行きました。
受験前の私だったら途中であきらめていたと思うので、あのときの私に表彰してあげたいです。

0

自分表彰式

今日授業中すっごい眠かった。
でも私凄いです!
寝ませんでした!
いつもは寝てるのに

0

ドライブツアー

先月30日のドライブツアー(東京)に参加してきました!!
17歳の誕生日を迎えた、DJしろたんです(笑)
あのときは、話したい事は度忘れし、緊張で頭が真っ白になっちゃったけど、優しい校長のおかげで、とても楽しいドライブツアー、また、17歳始めての思い出ができました!!ありがとうございました!!
「ダンガリーシャッターバースデイ」もなかなかの緊張でしたよ(笑)

1

そういえば

放送後記の動画って、校長一人授業の時しか公開されないじゃないですか。
たまにはゲスト講師の方がいる時も撮ってほしいな~・・・。
今日、もしよければLiSA先生と撮ってみてください!

0

楽しみ

今週ミセス先生のライブに行きます!
横アリの初日でアリーナです!!
ミセス先生のライブははじめてなので本当に楽しみです!
今週はこれを楽しみに毎日頑張りたいと思います!

0

unlasting

今年の8月におばあちゃんが亡くなってとても悲しかったけどこのunlastingのおかげでこの悲しさを乗り越えて生きて行くということを教えてもらって頑張ろうという気になれました。自分とおばあちゃんとのことを歌ってくれているようでとても励まされました。
Lisa先生ありがとうございます。Lisa先生も体に気をつけて頑張ってください。これからも応援してます!

0

握手会

とーやま校長!
今週日曜日会いに行きます!
今週はテスト期間なのですが、校長に会えるのを楽しみにして、テスト頑張ってきます!

0

悩み

僕は将来の夢が2つあって、ひとつは中1の時からの夢だった数学の教師になること、もうひとつは理学療法士になることです。実はその進路のことで悩んでいます。大学の第1志望理由書の作成に取り掛かっている今、2つの大学で迷っています。
ひとつの大学は理学療法士になるための大学、もうひとつは教師になるための大学です。なかなか決断が出せません。先生にはひとつの大学にまずは絞って考えて変えてもいいよ。一番大事なのな将来どっちの職業についてる自分が想像できるか。だと言われました。でも想像がつきません。果たして2つの職業が自分にあっているのか、本当にやりたいのかさえ、分からなくなってきています。他にかっこいいなと思う職業もできたのですが、先生に笑われてしまうのではないかと思い、なかなか言い出せずにもいます。進路って難しい。

0

残り29日

今年も最後の月ですね。みなさんやり残したことはありますか(ありますよね)?僕はやり残しまくったような…(笑)
連立方程式、マジ嫌だ。みんなレスで助けてちょーだい。俺と同じやつは「うんうん」でよろしくおねがいします。
最後にとーやま校長、「とーやまです」ってさけんで、before→afterみたいな感じで。

0

自分表彰式

この前にあったテストを頑張ったことです!!!!
私は、2年まであまりテストの点数がよくなかったのですが、3年生になって、受験生だから頑張らなくちゃ!!と思い、勉強を頑張っていきました。
やっていくうちに、どんどんテストの点数が良くなりました!!
そして、今回のテストは、、3年間の中で1番いい点数でした!!!
凄く凄く努力したので、いい結果になりました!!!
これから受験ですが、ここまでの努力を!!

0

LiSA先生ご来校!!

フォオオオオ!!LiSA先生ご来校!嬉しすぎる!

紅白歌合戦出場おめでとうございます!令和最初の紅白でLiSA先生の歌声が聴けるなんて嬉しいです!応援してます!

0

紅蓮華

金曜、学校の校内放送で紅蓮華が流れて、友達(きめつ勢)に歌えって言われて大声で教室で歌った。

1

SCHOOL OF LOCK!生徒的意識調査#23

月曜9時のお楽しみ、意識調査の時間だよ。どうもミスターレイニーです。期末考査の結果が返ってきて、どうしようもない気持ちになってるよ。でも、今週は別のテストがあるよ。もう嫌です(笑)まあ、今週はWANIMA先生に会えるからいいけど!!(ポジティブ思考)
さあ、12月に入りました!ということで、今週はこんなテーマでお送りします!

「冬、好きですか?」
いいね~→好き!
ハート→嫌い…
うんうん→普通
ファイト!→部分的に好き。
おつかれ→春よ、来い。

まあ、上から4つから選ぶ形になるかな(笑)。僕は好きですよ。雰囲気が好きです。特にクリスマス位までの。竹内まりや先生のあのクリスマスソングを聴いた瞬間、幸せな気持ちになります。

結果報告は12月6日(金)です!
ご参加よろしくお願いします!

〈今夜の69号室の住人〉
今夜はDATSからMONJOE先生と吉田巧先生が登場!とーやま校長が69号室を飛び出して、DATSの魅力を掘り下げたり、ボーリング対決(?)をしたりという内容!TOKYO MXにて深夜1時40分から放送!関東以外の生徒はエムキャスというアプリから視聴可能ですよ!

追伸 大晦日はどうなるのかな、この学校。

1

期末終了!

明日明後日休みやからゆっくりしようかなー
友達のとこは今日からかー邪魔しにいけんし我慢やな、相手してもらいたかったけどw

0

ドライ部ツアー

先日東京のドライ部ツアーに参加しました!
初めて校長や職員の方々にお会いできてとても嬉しかったです。緊張しすぎてうまく言葉がでてこなかったのですが、幸せな時間でした!校長カッコよすぎました!また、校長と話している皆さんがすごくキラキラしていて改めて「校長すごいなぁ〜」と思いました。
ドライ部の動画も楽しみにしています!!

0

自分表彰式

今日も笑顔で一日を過ごせたこと。
これが一番大事だと私は思う。
明日も笑顔で過ごしたいな…

そしてLiSA先生、改めて紅白おめでとうございます!

0

ドライ部

ドライ部ツアー 東京 第一部行ってきたー

校長にも会えたし写真撮ったし楽しかったなー

あと、しっかりブルボンの宣伝もしておいたw


受験勉強頑張らないとなー

0

LiSA先生

紅白前なのに忙しいLiSA先生休みに何してますか?

0

自分表彰式(笑)

とっても些細でくだらない事なんですけども笑
今日私、学校に行く際に家から最短時間で地下鉄に乗ることに成功しました笑笑
いつもは雪などがなくても10分と少しかかるのですが、今日は雪道の中で全力疾走の結果9分くらいで到着!!!
地下鉄が出発する5秒前くらいにギリギリで乗り込めました(笑)
最近走ってなかったおかげで左の太もも一日中痛かったですが…((
諦めずに頑張って走った私にちょこっと表彰してあげたいかなと思います( ´ ▽ ` )

話少し変わりますが、LiSA先生!
紅白出場おめでとうございます!!
LiSALOCKS始まってからめっちゃ好きで紅白出場心待ちにしてました✨
年末テレビ前で正座して全力待機しておきます!
楽しみにしてます!!!

1

レス

書き込みにレスをしてくださった方にレスをお返しているのですが、やっぱり文章を書くのは本当に楽しい!なにより、生徒さんとお話するのが本当に楽しい!

掲示板に来る頻度が減ってしまっていましたが、SOLの良さを再確認した気がします。
さらに色々な生徒さんとお話してみたいと思いました︎︎☺︎

0

ドライ部シーズン2#7『とーやま校長 欅坂46を語る』後編まとめ

欅共和国を噛み『欅きょうわきょく』
と言うダンガリー先生!!
夜中の1時を回れてるのことで呂律が回らない
ダンガリー先生。
いつも遅くまでお疲れ様です。

とーやま校長は欅坂46の主要なライブにほぼ
行っているということで、どれくらい語れるか
ダンガリー先生が気になり、始まった欅のライブについて。

ライブについては
『スケジュール押さえる作戦』が発動して行っていることが判明。
とーやま校長はクリスマスライブの時に完全体になったそうだ!!
そのライブを見た後すっちゃん先生に
『これは見たほうが良い』と報告し、次の日すっちゃん先生はライブを見てこれ来たとなり、欅にどハマり!!
これきっかけにGLRLS LOCKSチームがどハマり
その気持ちが伝わったのか、GLRLS LOCKSに平手ちゃんが登校。
すごいですよね!

共和国で全てが結集してしまったと言う校長。
いまだに忘れられないライブだそう。
二人セゾンの行進を
『ただ歩いているだけなのに
 何でこんなにカッコいいんだ』
とダンガリー先生に思わせたすごいライブ!

二人セゾンはとんでもない名曲
『花の無い桜を見上げて 
 満開の日を想たことはあったか?』
と言う歌詞がセンター不在の二人セゾンまさにこの状態を表している。
これを聞いた時、僕はなんて素晴らしい歌詞なんだと驚かされました。
だからのこ曲好きなんだって感じました。

僕は 『一瞬の光が重なって折々の色が四季を作る
    そのどれが欠けたって永遠は生まれない』
    の歌詞が好きです。
なんかエモさを感じる歌詞。
今回のまとめ
GLRLS LOCKSチームの奇跡。
この結束があり今の3週間目があるのかも?

0

部活の友達が凄かった話…

今日、数学のテストが返ってきたのですが…
前々回 2点
前回 33点
の友達が今回…

64点だったのです!!!
多分、始めての平均点超えを達成し、更に喜んでいたのを見て、僕も嬉しくなったのと、やる気になりました!!!

1

ドライブツアー Tokyo

ラジオネーム言った途端わかってくれてめっちゃ嬉しかったです!
手紙とか読むの大変そうですが、時間がある時に是非読んで欲しいです!
校長だけでなく、他の職員さんたちもすごく大変そうだし、でも私たちに優しく話してくれて嬉しかったです。
あの場にいた人たちは皆初対面ばかりなのに、皆同じ話題がわかるし、同じ気持ちをもっていて、SOLはすごく不思議だけど素敵な場所だなって思いました。
私のラジオネーム知ってくれてて話しかけてくれた人もいたし、知ってるラジオネームの人もいた。
私の言葉を紳士に受け止めてくれた校長、本当にありがとうございました。

0

unlasting

これまで僕はLiSA先生の曲の中ではバリバリロックのめちゃくちゃかっこいい感じの曲が好きでした。だからSAOのエンディングと聴いたとき「ロックってのとは違いそうだな···」と思っていたのですが、アニメで初めて聴いたとき鳥肌が立ちました。ロックとはまた違ったなんとも言えない静かな、それでいて凄まじい迫力を感じました。LiSA先生の感情が自分の心に押し寄せてくるようでした。これまでのLiSA先生とは違う新たなLiSA先生が自分の中に現れた曲でした。本当に最高の楽曲をありがとうございます!これからも一生LiSA先生を追い続けます!

0

自分表彰式

かさぶたを治せるようになりました!これは自分にとってかなり大きいことです!

0

自分表彰式

前まで人に気を遣ってばかりで、言いたいことをはっきり言えなかったけど、最近は親にも言いたいことを言えるようになってきた。
後、小学校→中学校でリセットされて、全然知っているやつがいない中で、三年経ってやっと同じ部活以外に友達というか話す奴が出来た。慎重というかビビリな自分にしてはよくやった。
3年で、サボって成績が下がる奴もいる中、決して良いとは言え無いけれど、成績が上がっているし、嫌いな数学とも向き合えている。先生にもよく質問に行くようになった。

0

あっという間に

12月が来てしまった。
一年って本当に早いんだねーーー‼︎
テストやらが色々あって最近はあまりラジオ聴けてないけどテスト終わったら思いっきし聴いてやるーーー‼︎

1

Thank youドライブツアー in東京

土曜日、最高の時間でした( ;∀;)
校長が現れた瞬間、「ホンモノだぁ...」ってなりました笑

手紙とか、おみやげとか、たくさんもらっていたから
ひとつひとつ見るのも大変そう笑

あと、「今の体重17㎏」って絶対嘘だと思うけど、
本当だとしたら逆に心配ですよ笑笑

0

期末テストと新曲

今日は期末テスト初日でした〜

今日は天月さんの新曲「クリスマス・ストーリー」が初解禁とのことで、これを楽しみにテスト頑張ってきました!!
今年は天月先生の冬ツアーに落選してしまったのでお家で応援してます(;_;)
新曲もライブで聴けるのかしら。。。

SOL聴きながらテスト勉強頑張ります〜

0

今日の授業テーマは…

ヘイYO〜〜〜〜!
もう師走だね!早い!
寒さに耐えられずコンビニでおでんを買いました、チームKGBです(>_<)

そんな12月最初の授業はゲストにLiSA先生をお迎えしてお送りしていくぞ!!

紅白出場が決定したり、配信デイリーチャート38冠など今年も大活躍のLiSA先生。そんな先生と一緒に送る今日の授業テーマは…


★自分表彰式2019!★



この1年の中で、自分を表彰してあげたいと思ったことを教えて欲しい!
例えば…
「ずっとケンカしていた友達に勇気を持って話しかけたら仲直りできた!」
「お好み焼きが上手に作れるようになった」
「かさぶたができても触らなくなった」
など、どんな小さなことでもオッケー!
みんなのこの一年のことを教えてほしい!

また、LiSA先生への質問も受け付け中!
みんなの書き込み待ってるぞ!!


あとね、テーマに沿った書き込みじゃなくても全く問題ないよ!
今日あった出来事、悩んでいること、くだらないこと…どんどん書き込んでほしい!よろしくね〜〜〜〜!!

それでは、今日も22時に集合しよう!


★チームKGBより★

0

LiSA先生!

LiSA先生こんばんは!

紅白出場おめでとうございます!
年末の楽しみができました!
そして、久しぶりの生放送教室
Twitterで見て楽しみにしてました!
まだまだ、LiSAっ子になって短いですが
LiSA先生の曲は毎日聴いてます!
今のお気に入りは、だってアタシのヒーローです!

嫌なことがあった時、いつもLiSA先生の曲に
支えてもらえてます!
これからも応援します!ばいちー

0

ドライ部ツアーありがとうございました。

とーやま校長、こんばんは。普段はラジオやテレビ、YouTubeなどでしか校長のことを見たことがなかったので、直接お会いすることができてよかったです。1分の間にたくさん元気をもらいました!校長の手がとてもモチモチしていたのにびっくりしました!ダンガリー先生の顔を直接見ることができて良かったです。とてもかっこよかったです!

0

私がLiSA先生を好きになったきっかけが、、

2年前の5月(多分)、LiSA先生が生放送教室に来航した時。なーんにも知らずに夜勉強しながらiPodでSOLを聴いてたら、パワフルな歌声の曲と、生徒の悩みを親身になって聞いているLiSA先生の声が聞こえてきて、、感動してしまった。そして可愛い。
今までアニソン歌手を聴いたことが無かったから、自分の中のイメージがガラッと変わって、それからLiSA先生が好きになった。
今日ね、生放送教室に来校するから思い出したんだ。

0

お久しぶりです!!

スマホ断ちしてたYUsicです!書き込みも久々だ~
断ち宣言の授業、聴いてましたよ!まず自分の書き込みがきっかけで授業が生まれたことが嬉しかったです。校長に応援してもらえて、自分なりに良い11月を過ごせたかなと思います!

スマホから離れて気づいたのは、スマホによる眼精疲労ハンパないってことです!!笑 朝の目覚めで分かる!!皆さんも少し控えるだけでも違うと思います!私も今後は使いすぎないように気をつけます。

ところで校長、ホワイトモカ断ちできましたか……?体重は減りましたか……?

1

体調不良

先週の火曜日から出てきた風邪がなかなか回復せず…気がついたら1週間
なんでこんな時期に…小3以来の「風邪で」欠席もしてしまったし、皆勤賞逃したし…散々!
皆さんも体調には気をつけてください

0

LiSAせんせい〜

LiSA先生!今日unlasting予約してきました!
悩みに悩んでチルチルを選びました
あと一週間が待ちきれません
ちょうどソードアート・オンライン23とフラゲ日が同じなのでunlastingを聴きながら読みたいと思ってます!今日は2時間よろしくお願いします!!

0

Thank you ドライブツアーin東京

先週の土曜日に行ってきました!!

初めてのとーやま校長はやっぱりとーやま校長でした。本当にラジオで聴いてたとーやま校長のままで、一人一人来た生徒に対して紳士に向き合ってました。

最近、聴けていませんでしたがやはり最高でした。とーやま校長に感謝を伝えれました。そして、決意をいいました。それは「箱根駅伝に出場する」ということでした。その時に「顔を覚えておこう!出たら応援しよう」と生徒に言ってくれたときはやるしかないなと思いました。

必ず、出場して、とーやま校長に上げた手ぬぐいをかざして貰えるように頑張ります!
最後にジェーン先生、ダンガリー先生。ありがとうございました!
そして、来てた生徒の皆さんありがとうございました。本当に楽しかったです!
やっぱ!SOLだな!!だな〜〜〜〜〜〜!

0

ドライ部ツアー

行きたかったけど
行けなかった
でも校長の声が聞けるからいいや!

0

とーやま校長 Thank You ドライブツアー in 東京

とーやま校長、こんばんは。

11月30日の「とーやま校長 Thank You ドライブツアー in 東京」に行かせていただきました!!

自分にとっては2度目となる生校長。緊張しないように気合いを入れて行きましたが、いざ校長を目の前にするとやっぱり緊張してしまい、噛み噛みでした(笑)
ですが1度目よりは落ち着いてお話が出来たので良かったです。少しでも日頃の感謝の気持ちが伝わっていたら嬉しいです。

校長と職員の方々、サインや写真を一緒に撮らせていただきありがとうございました。

素敵な企画のおかげで濃密な時間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。

0

秘密の自分表彰式

八月くらいに投稿した電子小説がまだ五話くらいしか投稿してないのに、高評価された事。
趣味で書いてるし、身内にバレたらメッチャ
恥ずかしいから誰にも自慢できないけど

1

自分に表彰

学校行きたくないけど頑張って学校毎日行った
本当は辛くて休みたかったけど。