表示件数
0

誰にも相談できなかったこと

私は、好きな人に告白したいと思っています。
でも…2回失敗した過去があるため、誰にも相談できない…校長、どうすればいいのですかー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0

相談できてないこと

僕はもはや相談窓口、使用人にしかなってないことがちょっとした悩みです。確かに人の為に何かするのが好きとはこの前言いましたが、僕を利用する前に友達としても見て欲しいです…。話しかけられてもほぼ訪ね事かお願いばっかりやし…。

0

明日

明日とあるコーナーのことでカキコミしまくる予定ざま~す(≧▽≦)

マイ鍵曲トップ30 in 2019!!

去年は「マイ鍵曲トップ100 in 2018!!」ということで、去年リリースの曲だけでなく、その年にハマった曲全てから厳選して、ランキングつけていましたが、今年は今年リリースの曲から厳選してランキング発表する誰得企画w
5曲ずつ発表していって、その中でみんなに好きな曲をスタンプで押してもらおうと思っているので、できればおなしゃす(>_<)ゞ

先日嬉しい発表がありましたね(^.^)
4年振りに「鍵曲ランキング」が復活するということで超絶楽しみにしております☺
それじゃ、明日まで。したっけね~!!

P.S.
今帰省中で広島へ…。
昨日は人生最悪のクリスマスでした…。
クラスの何人もの人に嫌われました。
何やってんだろ、俺。。。

0

今年、誰にも相談できなかったこと

「クリスマスシーズンに告白して、振られたこと」
になるかな。告白すること自体に関しては、校長や坂田先生にアドバイス頂いたけど、振られてからのこの喪失感とか諸々の相談は誰にも出来ていません。中学は男子校だし、学校の雰囲気的に恋愛の話なんてしたらどんなこと言われるかわからないし、告白した子は幼馴染なので塾仲間にも言えないし、勿論両親にも言えない。結局誰にも相談できていないけれど、このままずっと引きずって勉強も手につかない状況なのは嫌なんです。校長、そして加藤ミリヤ先生、是非、相談に乗ってください。お願いします。電話お待ちしてます。
※恋愛事情については、タグから過去の書き込みを見てください。お願いします

0

いいニュースと悪いニュース

今日はいいニュースと悪いニュースが、あった。
悪いニュース。全国統一テストの結果が、前回より20点以上落ちた。死ぬ気で勉強しないといけないって現在を見せつけられた。まぁ志望高校には、ほぼ確実に入れる圏内の点数だからまだ、ショックは軽い。
いいニュース。岡山県にいる彼氏が、ラインをくれた。ホントはスマホダメらしいけど、秘密でラインしてくれた。凄い凄い嬉しかった~!幸せ過ぎた~!
クリスマスは一緒に過ごせなかったけど、凄い幸せ!

0

誰にも……ってわけじゃないけど

『誰にも相談できなかった』ってより『誰にも理解されない』ってのが正しい悩みがある。

写真。写真が全身で拒絶するレベルで嫌い。

前にも書き込ませてもらったことがあるけど、突然カメラ向けられると叫びながら逃げ出すレベル。集合写真はひっそり隠れてやり過ごすし、文化祭とかはカメラマンから全力で逃げるし、観光名所は戦場と化す(あちこちに敵がいるから)。

最近では随分マシになって友達と一緒に撮ることはちょっと我慢すればできるようになったけど、撮った写真は見れない。撮った写真見ると嫌悪感が虫唾のように走るし、酷いとちょっと叫ぶ。
私にとって自分の写真は虫が嫌いな人にとっての虫みたいな存在なんだと思う。それより酷いかもしれない。なんだろ。イモトアヤコさんにとっての蛇かな。

どうにかなってほしいんだけどな……

1

今年、誰にも相談できなかったこと

それは、「自分は文系なのか、それとも理系なのか」ということです。別にまだ中1だから関係ないじゃないかと思う方も多いでしょう。でも、やっぱり関係あるんです。

関係ある理由は3つあります。
1つ目は、中高一貫校に通っているからです。僕の通う学校は進学校で、大学はどういう大学でどういう学部を目指すのかを三者懇談で話すが、正直そんなことをまだ考えていないからです。
2つ目は、成績が下降気味だからです。どの教科が特に下がっているのかと言われてもわからないです。どの教科も下がっているからです。また、その苦手教科を考査の課題でしっかりできれば少しは成績が良くなるのではと思ったからです。
3つ目は、進路指導の先生の言葉からそう思いました。進路指導の先生が言うには、成績が伸びるのは中2の春までだということなので、この時期に成績を上げておくと良いと言われ、自分が文系だったら理系、自分が理系だったら文系科目をしっかりと伸ばしておきたいと思ったからです。

ただ、それを誰にも相談することが出来なかったのは、相談するタイミングがつかめなかったからです。ただでさえ忙しい自分で、部活も勉強も登下校も、全てが忙しいです。考査の結果が返ってきても、考査の結果が文系寄りの時や理系寄りの時のこともあり、どう言えばいいのかわからないのです。

これを書き込んでいる自分や自分の家族、クラスメイト以外は自分の成績はわからないとは思いますが、もし良かったら逆電していただけると幸いです。

3

卒検合格&車校卒業!!(。>∀︎<。)

ついに…!!!!
車校の卒業検定に合格致しました( ;__;)
すごく嬉しいです( ;__;)
ホッとしました…!!

そして、無事に車校を卒業しました~~!!
卒業証書を頂きました‪☺︎‬‪☺︎‬
やったね✌️

夏から通っていたのでとても長かったですし、大変なこともありましたが、なんだかんだ楽しかったです(*´艸`)

正直、これでもう車校に通わなくなるので寂しいですし、指導員の皆さんに会えなくなるのも寂しいです…!!
でも、卒業出来たのは嬉しいです(*^^*)

あとは、学科試験だけです!!!
あと少しだ~!!頑張ります!!(`・ω・´)

1

投票お願いします!

大晦日が近づいて来ましたね。そこで皆さんは紅白とSOLどっち派ですか?紅白派の人はいいね!SOL 派の人はうんうん。途中まで紅白派の人はファイトでお願いします

0

今年、誰にも相談できなかったこと

二つあって、もう片方の恋愛系の話はまた後で書きます。
僕は中学3年間鉄道研究部に所属していました。自分と同期の部員達は、もうほんとに鉄道にしか興味が無くて、口を開けば鉄道の話ばかり。僕は鉄道は好きだけど、他に興味があることはたくさんあるし、鉄道の知識もそんなにある訳では無いので、同期とずっといるのはしんどかったんです。そんな流れで、僕は先輩と交流を持つようになりました。一年のとき、部長(当時高2)と当時高1&中3のグループと。そこで、会計のこととか、部内での揉め事とか色々ある中で、僕は同期の意見をまとめて先輩に報告する、先輩に一番近い人間になったんです。鉄道知識の面で劣等感を抱いていた僕にとって、これは嬉しいことでした。でも、僕の学年が中3になって幹部を輩出するとなったとき、僕はそこから外されたんです。選んだ先輩(現部長)とはあんまり関係は持ってなかったのもありますが、僕はそのとき
自分はこれまで何をしてきたんだろう
と虚無感みたいなものに襲われました。勿論このことは同期には相談できないし、親にも仲が悪いのではと心配をかけることになるので出来てないです。はやくこのモヤモヤも蹴りをつけたい。校長そしてミリヤ先生、相談乗ってください!お願いします!

0

2学期が終わったので言っちゃう

授業中の居眠りを無くすため委員で早寝早起きを呼びかけていたのにもかかわらず、
真夜中2時過ぎくらいにラジオつけっぱなしで寝て部活の朝練で朝6時前くらいに起きる、みたいな生活をしていたことは内緒です。

1

今から塾で2コマ授業です!
頑張ってきます!!

0

今年、誰にも相談できなかったこと

私が今年相談できなかったことは好きな人についてです。私はその人のことを中1の頃からずっとずっと大好きです。相手の人は女の人です。
2歳年上の先輩でとっても優しくて可愛い先輩です。
女子校に通うようになり恋なんて出来ないと思っていたら好きな人が出来た。これは嬉しいことですが相手は女の人なので周りに同性愛者とかキモイって思われないかとか色々不安で言えてません。
家族になんて口を裂けても言えません。
それに加えて私は男の子として生まれたかったと思っています。恐らく性同一性障害だと思います。
女子校に入ってしまったのでそんなことは怖くて周りの人には言えません。
家の状況てきにも言えません。
なのでずっとずっと隠してきました。
家の状況は前にとーやま校長に話せましたがこれまでは言えませんでした.......

0

話したかったこと

小学生の頃、教師になりたいと思っていた時があって、その後何回か変わって、警察官に落ち着いていたけど、今年の初めにある本を読んで、教師になりたいという思いが再燃してしまって。もう高2の3学期で、進路を決めてそれに向かって勉強しなきゃいけない時期だったから、先生とかに相談しようと思ってたけど、できなくて、そうこうしているうちに高3になっちゃって、「私は人前で喋るのは苦手だから無理」って自分に言い聞かせて、半ば強制的に考えないようにしたけど、どこかでまだ諦めきれていない自分がいて、たまにいいなって思うことがある。。
いつかまた揺れて、そっちに傾いてしまったらこわいな

0

とーやま校長への質問コーナー(仮♡)

私は小4の時から高1の今まで、7年間SOLを聞いていて、とーやま校長に対して疑問に思った事があります!!SOLには、週に何回かアーティスト講師が来校してくれるじゃないですか。この時に、とーやま校長はゲストに来たアーティスト講師について、沢山の情報を知っていて、どーやってそんなに情報を知っているのだろうと疑問に思っています!!!!!また、とーやま校長は、記憶力がハンパなく、メッチャ最近でいえば、この前セカオワ先生のイルミネーションが流れた時、「これは〇〇(←はじめて流れた日)に始めてSOLで流してたね!」と言っていて、『なんて、校長の頭の記憶力の容量はすごいんだ✨✨』と思います!とーやま校長、〝どーしてとーやま校長は、そんなに記憶力がいいんですか?〟

2

モヤモヤ

新学期が始まったとき、友達がいなくて、ずっとぼっちで、友達がいる人が羨ましかった。
でも、2学期になって、クラスの中に友達ができた。
それも1人じゃなくて、何人も。
だから、学校に行ったら誰かしらと話すし、笑うし、バイバイとかおはようとか挨拶だけするような友達も居てる。
毎日めちゃくちゃ楽しい。
言ったら、私が思い描いてた高校生活。

だけど、最近、学校に行くのがイヤで、休みがちになってる。
学校がやっと楽しくなってきたのに。
友達できたのに。
自分でも何で行きたくないのか分からない。
自分の理想が叶ってしまったから?
担任とか、保健室の先生とちゃんと話さないとって思ってたけど、何て言えばいいか分からんくて、結局話せないまま冬休みに入ってしまった。
でも、このまま誰にも話せなかったら、3学期も休みがちになって、モヤモヤが残ったままになってしまう。
だから、校長とミリヤ先生に話し聞いてほしいです。
冬休み中にずっと家で一人で考えてるのはしんどいから。

0

行きたくない

車校
年内卒業が厳しくなってきました…
まぁ別にいいんだけど

1

友達ロス???

やっぱ学校ないと狂うな〜
生活習慣はもちろんの事なんだけど、なんか攻撃的になってる気がする私…若干情緒不安定ww
それに、やらなきゃいけない事が多いくせに漠然としすぎてて、計画立てて無いのが悪いんだけど焦る割に何やれば良いのか分からない!
全て自分が悪いなこれwww
やばい、クリスマス終わったらさすがにやるって決めてたのに今この瞬間でさえこうやってスマホいじってんのまじで阿呆すぎる〜〜〜

0

インフル

お父さんが昨日からインフルかかって寝込んでる、、家族全員予防接種したのにーーー
お姉ちゃん受験生なんだけど!!!笑
お母さんも資格試験もうすぐで、私も28日CDJだし年越しインフル嫌だし、年明けたらすぐ予定入ってたり学校も始まるからうつれん!!!

0

学校運営反省会議

2回目のキャッシュバックまだ受けてないです!
お願いします!

2

初めて

やっと掲示板に書き込めれた❗
とーやま校長、僕のラジオネーム毎回早口でいってねー
よろ

0

モテ期到来

ヤバい
クリスマスに告られた。
しかもそいつ人気者だし。
私にはもったいないよって言ったら
俺はとゅりがいいって。
イケメンかよ おいサンタさん