表示件数
0

夏レター!

夏レター書く相手も決まってるし、書きたいこともあり溢れてるんだけど、なんかまとまらない…。
まだ、期日まで時間あるけど、やっぱり思いが溢れすぎちゃうんだよなぁ…

0

悩み

「辛い」とか「苦しい」とこ「不安」っていう言葉を口に出来たらどれほどいいだろうって思うことが今でもよくあるんです。どこにも自分の気持ちを吐けずにためてためて…もっともっと苦しくなっちゃう。ありやまやちゃんの話聞いてたらこの学校があってよかったと改めて思いました。もしかしたら、このままどこにも自分の気持ちを言えずに苦しいままだったかもしれない。自分のことをここに書くのはきっとものすごく勇気のいることだったと思う。だけど、「辛い」の気持ちをこうしてここに吐けたこと、よかった。ここで話したことでほんの少しでも「苦しい」の気持ちが楽になるといいな。

1

家に居場所がない

私は母親とすごく関係が悪くて、顔を合わせると気持ち悪いとか言われたり、何か言われて言い返すと口答えだと言って殴られたりします。弟がいるのですが、弟にはそれほど強く当たっていません。小さい頃に私がしたことがきっかけで私のことを嫌いになったらしいのですが、それについては私も覚えてないとはいえ悪いと思っていて何度も謝っています。理不尽でおかしいんじゃないかというほどの厳しいルール(母親自身もやっていない)を決められて、守れないとヒステリックになって殴ってきたり、死ねばいいなどの暴言を吐かれます。塾や習い事のお金は母親が払ってくれているのでそこには感謝しているつもりですが、「これだけやってあげてるんだからできて当たり前」と言って「◯◯しないと許さない」と言って、無理なことを強いてくると、それが本当にストレスになります。母親に暴力を振るわれているというような話など、信頼している友達にもできなくて、1人で抱えなければいけないのが辛いです。家に母親がいると一気に空気が悪くなります。気にしなければいいとも思うのですが、どうしても傷ついて泣いてしまうことも多いです。どうすれば少しでも楽に過ごせるのでしょうか。

0

今日のテーマに合ってないけど

今日のテーマに合ってないけど1年に1回しかないので祝わせてください。

今日8月31日は我らが森七菜さんの19歳の誕生日です!おめでとうございます!

そして1st写真集「peace」も発売!
少しでも平和な世の中になるように願っています!

0

頑張れ。

自分で選んだ道なら、
自分でしか後悔できない。
他人が選んだ道は、言い訳をしていくらでも逃げることが出来る。
どっちを選ぶかは誰に何を言われようと自分次第。
頑張って欲しいな。

1

逆電

先程はありがとうございました。
校長、教頭、しなの先生のお話や掲示板の書き込みを見て元気や勇気を貰いました。
これからも家族と仲良くやって行けるように頑張ります!

0

なぜ、、

どうして、子供がこんなに抱え込んで悩まなきゃいけないんだろう。
子供ってもっと周りに守られて両親のことで悩むなんてないと思ってた。
自分より年下の子があんなに悩んでるなんて思うだけで、苦しくなる。

0

なりたい自分ってなんだろう

今日青くて痛くて脆いを見てきました。
なりたい自分になるために世界を変えるために自分はなにをすればいいのかもしれないけど本当に考えさせられる最高の映画でした。
この原作に出会えて映画に出会えてほんとに良かったです。