葉っぱ隊 "YATTA!"。
まあ解説はいらないでしょう。
聴けばわかる。
昨日も、今日も、明日も、
生きてりゃHAPPYなんで。
また来週。
『SOL特撮部』
5/20創部 7/28初逆電 10/2 アレキサンドLOCKS!にて特撮部が紹介される
部員数 63名
部長 ゾンビ社長のぽんたまん
副部長 RNウルかずさん
部員(ここ最近で入部してくれた方の名前み掲示します。)
RNしらす( ゚∀。)丼さん
じゃーさん!さん
なぁ〜ちゃんさん
おまめつぶさん
あーるわんまっくすさん
れもんPさん
無心の剣士さん
きょいずさん
サッカー好きな少年さん
SOL特撮部は部員を絶賛募集中です!!!入部希望の人はレスで教えてください!!!
またSOL特撮部について書き込むときは、タグに「SOL特撮部」(コピペして使ってください)をつけて書き込んでください!!!
「よき週末を...」
皆さん、こんばんは♡桜嵐でございます(*´罒`*)♥
本日も、いつも通りこちらのコーナーをやってまいりま〜す!(`・ω・´)
今回ご紹介する生徒さんは…【RN フードの中のカワウソ】ちゃんで〜す★
こちらの生徒さんは、15歳でございます!学年でいうと、高1に当たりますね〜(´ー`)
誕生日は、12月15日です★
SOL歴は、4年であります!
誕生日プレゼントで貰ったウォークマンでたまたまラジオをつけたらSOLが流れていたことがきっかけで聴くようになったようです☺︎
ラジオネームの由来としては、「カワウソ」ってあだ名の平手友梨奈ちゃんが好きなことと、私服がフード付きの服が多いから!笑
趣味は、キーボードを弾くこと・寝ることです!(*´艸`)
夢は、英語科の教員か、音楽関係の仕事に就くことです(*´ω`*)
好きなアーティストは、欅坂46・Mrs. GREEN APPLE・緑黄色社会などです!(o´艸`)
1番最初に買ったCD→欅坂46の『黒い羊』です!
好きな曲は、「サイレントマジョリティー」(欅坂46)・「どこかで日は昇る」(Mrs. GREEN APPLE)・大丈夫(RADWIMPS)です!(●´ω`●)
軽音楽同好会に所属しております!(≧∇≦)
座右の銘は、「たぶん、なんとかなる!」です!
あしざわ元教頭が退任する時に言っていた言葉です!^^*
休日は、寝たり、ゲームしたり、キーボードを弾いたりして過ごすことが多いようです(*´∀`*)
自慢できることは、バンドの大会で県2位だったこと・テストで学年上位に入ったことです!(*´꒳`*)
好きなSOLの生放送授業は、『掲示板逆電』です!(* ˆˆ *)
逆電経験は、まだないです…!
以上になります!簡単に紹介してみましたが、いかがでしょうか?(*'∀')
是非とも仲良くしてあげてくださいな☺︎
それでは、来週も是非お楽しみに(*´∀`*)スタンプ全押しお願い致します♡
したっけね〜^^*★
PS.こちらのコーナーでは、“自分のことを紹介してほしい!”という生徒さんを随時募集中ですので、お気軽にレスをお送りくださいませ☺︎
今、学校の総合の時間に調べ学習をしていて私は、原作がある実写映像の特徴などを調べています。その調べることの1つに、今後実写化されそうな作品という項目を設けています。そこで、皆さんの意見を聞かせてください。
「今後実写化されそうだと思う漫画」or「自分が実写化してほしいと思う漫画」をレスで教えてください。
※今回は漫画原作の映画に絞って調べようと考えているので、漫画のみでお願いします。
※少女漫画でも少年漫画でも構いません。漫画ならジャンルは関係ありません。
ご協力よろしくお願いします。レス待ってます。
今日は帰るのが遅くなったので30分しかしなかった。やってみたら昨日より手が動かなくなっていた。出来れば休み中にめっちゃ練習したい。新しい楽譜も買いたい。
活動内容はタグ「鍵言部」で自分の大切な言葉や歌詞を投稿します!
ドラマのセリフ、好きな本や漫画から、大好きな先生が言ってくれた言葉など、言葉だったら何でも投稿してください!
自分のペースでOKだし、のんびり活動してます!
(部長の私自身あまり活動できてないです、ごめんなさい)
現在部員10名です!入部してくれた生徒ありがとう!
入部したい!という生徒はレスください!
SOL!もついに16年目に突入しましたね!
校長、教頭、そしてレギュラー講師陣の皆さん!これからも楽しい授業をよろしくお願いします!
私も就職に向けて毎日がんばってます!
来週は豪華ゲスト講師ラッシュ!レギュラーのあの方にお久しぶりすぎるビッグなあの方、15年(!)の付き合いなあのバンド!来週も楽しみです!
それでは、また来週です!ONAKAMAって知ってます?
明日もある方は明日も頑張りましょう。無理せずに。そして、しっかり休みましょう。
本当に健康だけは気を付けましょうね。体調管理はしっかりと。
また来週!
皆さん!流れ橋って知ってますか?この橋はその名の通り、流れていく橋です!
この橋の構造は橋桁と歩く所(板)が分かれているようになっています。なので洪水の時、上だけ流れていきます!
この橋は昔、今みたいに鉄の技術がない時、頑丈な橋を作っても流木などで周りの土手が破壊されてしまうので会えて上の歩く所だけ流してすぐ復旧できるようにしていたらしい。現在は技術があるのでこの橋はもうないと思いきや今も歴史的なものとしてあえてかけている所がある。京都の木津川にかかる上津屋橋は有名らしい。
雑学研究部では部員を募集中!入部はレスから!
坂田氏◦小森氏√今週もお疲れ様でした。スクールオブロックは開校16年目となりましたが、実は僕の学校は開校して40周年となりました‼︎このような節目の年にいたというのはなかなか貴重だと思います。そして今日僕は、1学期を無事終了しました‼︎卒業まであと少ししかないので、2学期も本気で頑張りたいと思います。今週もお疲れ様でした。おやすみなさい。また来週‼︎