あたしの家は壁が薄すぎて、隣人のいびきがすごい聞こえます。夢の1人暮らしが壊されました笑
苦情入れてもいいと思いますか?笑
ばちくそイケボですねぇ!進路の悩みかぁ、、フランス語得意です私も!!フム((¯ω¯*))フム語学だと通訳?通訳はブーブー言われるらしいですからねぇメンタルに来るらしいです。通訳してる友達が言ってました
案外離れている科目ほど密接に繋がってるものですよ〜!
高2のはじめから進路の事しっかり考えてるのは素敵だと思います!個人的には大学でも専門でも取り敢えずオープンキャンパスに行く事をオススメします!行く事でその分野がどういうものなのかが垣間見える体験授業とかを受けてみると分かるもの、見えてくるものも違ってくると思います!!
同じクラリネット6年やってるのにそんなこと考えたこと無かった笑
見習わなければ!!!
気持ちわかる。私は、春から大学で 今、大学生だけど、たくさん夢があって悩んでます。
鹿児島の皆さん、地震大丈夫ですか?
最近、地震が多発しているので、
また、発生するかもしれません。
落ち着いて安全な場所に避難してください。
怪我には気をつけてください。
高校に入学してまだ友達ができません。
友達とうまく話すコツを教えて下さい!
お願いします!
相談にのってほしいです…
何こかあるんですけど
・新しくともだちをつくりたい
→もう既にグループが出来上がっていて、いっぱいのところに入る勇気がない
どんな風に話しかけたらいいのか…
・先輩となかよくなりたい
→もう部活に入部してから1年経ってしまっている
本当の自分を出せないままでいる
本当はみんなとわいわいしたい…
・男子と話せない
→ずーっと前から話せない
共通の話題がない限り、話せない
どうしたらいいのか…
どうか、相談にのってくれませんか?
なにかいいアドバイス下さい!
校長と教頭は1人暮らししていますよね?
1人暮らしで大変なことはなんですか?あたしもこれからが本番なので教えてほしいです!
いきなり入ってきたからビックリした。
鹿児島最近なんか多いよね。皆さんお気を付けて…。
TOKYO FMは地震速報が入ってくるとき、曲が流れているときとか、きちんとタイミングを考えて速報を伝えてくれる所がいいよね。
ねぇみんな。
私理系だから、日本史世界史やらないの。
で、教科書も使わないから欲しいって言った友達にあげようと思ってたんだけど、お母さんに「いるよ〜。高校のはとっときなよ」って言われたんです。
でも、私普通に嫌いだから見ることないと思うし、勉強もこれからする予定ないからあげてもいいなって思ってたんだけど、みんなはどう思う?
急にアナウンス入ってびっくりした....
震度4は結構揺れるからね.....
大丈夫かな.....
廊下でSOLのアカウントを見てました 背景画像の校長の黒髪と教頭の金髪懐かしいなあ ようやく1年が経った実感が湧いてきて最初の方にやっていた天使と悪魔逆電思い出しました。もう1回やってほしいです!
私の高校もダンス室あります!!!表現の授業もあります!
あとは、レコーディング室みたいなところとかカフェテリアとか!
なんかスクールオブロックに似てて嬉しいなぁ!