表示件数
0

貧困

私は貧困じゃないかもしれない。

ほんとに大変な人からしたらだいぶ楽かもしれない。
必要なものは一応揃うしお小遣いも貰えてる。

2年前に父親が出ていってからお金を全て持っていかれて母親が働きに出ていて、離婚したいけどしたら家が無くなるからできないという状況です。前は裕福な方だったので家は一軒家のままで、ほとんどのものを売り払ったりして家の中の整理をしています。そろそろ裁判所から離婚しろと言われてしまうので引越しもしなければなりません。
祖父母が助けてくれてるから何とかなってる。だからこれが欲しいとかは言えないです。なんでも節約する癖がついて、友達に変だよって言われました。元々裕福な方だった私にとってはすごく辛いです。だからといって周りの人に父親が不倫で出ていったなんて言えません。

必要なものは揃うけど我慢が限界に来てます。

0

貧困

セーブ・ザ・チルドレンの方の話を聞いて、うちんちももしかしたら相対的貧困かもって思った。今、母子家庭で、高校2年女(私)、小学4年生(男)、3歳(男)とママの四人家族で、今ママは首が良くなくて、仕事してないのでやばいかも。ママも家計がやばい〜ってふざけた感じで言ってるけどよく考えてみたら貯金だけのやりくりは無理があるよな。子供たちに心配かけないようにしてるのかな。うちもバイトしてないからほんとにキツイのかもしれない。

0

こんばんは。

さかた校長、こもり教頭、職員さん、田代先生、よろしくお願いします。貧困の気持ちわかる。

0

日本の貧困

靴を履いてないとか服がボロボロとかではないからパッと見ではわかりにくい。

2

ありがとう

校長、教頭、職員の皆さん、生徒のみんな
沢山のコメントや話し聞いてくれてありがとう!!
校長と教頭の声や生徒のみんなのコメント読んだらと泣いてしまった、、、
今日は私が誰かを励ませれるようにしたいなぁ
みんなで乗り越えよ!
今日もよろしくお願いします!

0

よし!

週末楽しみなこと沢山あるから明日も頑張ります!

0

貧困

ついこの間まで、「貧困」と言うと、どこか遠くの国で起きている問題だというイメージがあった。
その中でこのコロナ禍。
自粛を強いられ、満足な補償も受けられない各業界。失業者増加のニュースが溢れている。
幸い自分の周りはそこまで酷い状況の人はいないけれど、日本に生きていても全く他人事ではないと、この世界情勢の中で初めて気づいた。
本当はもっと以前から、日本人にとっても考えるべきことだったんだろうけれど、幸か不幸か、コロナが考え方を大きく変えてくれた。

0

難しいテーマ

家庭に踏み込んだ内容だから、難しい……

1

貧困。

今じゃないけど、高校の時、
あたしは毎月お小遣いが1000円ちょっとでした。
部活をしていたから、あまり遊びに行かないでしょってお母さんに言われて、それで1000円しかもらえなくて。テスト期間とか、部活がない日の放課後に友達とマックとかサイゼとかに行こうよって誘われるけど、一人の子が「あ、ふゆはお金ないから行けないよね〜じゃばいばい!」って言われた。
たしかにお金もってなかったから行けるはずもない。でもそんな言い方しなくてもいいじゃん。
しかも友達はみんなバイトしてて、でもあたしはバイトできなかったから自分でお金を稼ぐこともできなかった。でも今はちゃんと就職して働いてるから自分でお金を稼いで好きなのを買えたりできる。
でもやっぱり高校のときはめちゃくちゃ辛かった。
お金ないからって決めつけられるのめっちゃ嫌だし、あたしだって友達と遊びに行きたかった。
なにをすれば辛くなかったんだろうって今更後悔してる。

0

バイト

私の家は共働きだけど家計を支える為にお父さんは夜、仕事から帰って来てからまた夜中までアルバイトにいってお金を稼いでくれています。どこに行っても給料が低くて、9月にまた転職するし。
忙しすぎて定期的に体調も崩してるし、私が部活を辞めてアルバイトをしてあげられたらなぁってすごく思う。でも辞めるなって言ってくるし。
そしたらお父さんも少しは楽だろうに。私達のためなんだと思うとすごい申し訳なくなる。

0

えなつの山形Love!#2

今回は山形県庄内地方の方言「庄内弁」です!

我が推しの羽山みずきちゃんの出身地の方言です。

例)
「すぷすぷでゅ~」=「じめじめする」
「ねかねかでゅ~」=「ネバネバする」
「まぐまぐでゅ~」=「吐き気がして気持ち悪い」
「もっけだの」=「ありがとう」
「こ―」=「食べましょう」
「んでねや」=「そうじゃないでしょ」
「いだんだろ」=「いるんでしょ」

江戸時代、北前船が酒田に寄っていた事によって京都や大阪の言葉の影響を受けているとの話なのですが、自分には一切分かりません。

「庄内弁講座」って調べたらいくつか記事や動画が出てくるので、是非そちらも参考にしてみて下さい。

今回も読んで下さり、ほんてんありがとさまでした!

しぇばの~

0

頑張った1日

校長、教頭の一緒にって言葉が凄く心に染みる。
学校に行くのが辛くて仕方なくて、しんどかったけど今日は昨日よりも自分らしくいれた気がする。
先生に相談しようと思ったけど涙止まらなくなって話せなかった。私が変わらないと周りは変わらないのに…

0

LiSA LOCKS

元気に開校してきてほしい!ずっと!!これからも応援します!!

0

スイートポテトさん!

今日頑張ったね!
よく学校行ったね!よかった!
また何か困ったことあったら書き込みしてよね!
今日もお疲れ様!

1
0

ギリギリ!

なんとかリアルタイムで聴ける!良かった。
今日はLiSALOCK復活だし!楽しみーーー!!!

0

開校だね。

今日は深いぞ。
(ちなみに、僕は宿題でしんどい)

0

かいこう!

今日もよろしくお願いします!
かいこう!

0

へっくしょん!

最近、くしゃみも止まらない
アレルギーなのもあるけど、寒くもないのにくしゃみ出ちゃう!なんで!笑笑

0

しんどープレイリスト&しんどーワード

しんどいときに聞きたいor聞いた曲を「しんどープレイリスト」ってタグを、しんどいときにかけられて嬉しかった言葉を「しんどーワード」ってタグを付けてください。

1

最近

最近しゃっくりが止まらない。
なんでー!
しゃっくりを秒で止める方法だれか教えてください!

0

【焚き火ジングル】

昨日ながれてた“焚き火”の『スクールオブロック』のジングル、今日もききたい!
いままでのジングルとちがって
アレって、時間超短いんだよね!
たしか4秒くらい...

0

記念日を紹介するコーナー#93の①

みなさんこんばんは!ソング&リンクです!!! 今日も記念日を紹介するコーナーをやっていきたいと思います!!!
もしよろしければ、話の小ネタなどにしていって下さい!!

9月1日は、 防災の日
1923年のこの日関東大震災が発生したことから制定。
防災がいつ来てもいいように、日頃から対策を心がけましょう!!


誕生花は、 トルコギキョウ
花言葉は、 良い語らい


今日、誕生日の方おめでとうございます!!

以上です!! スタンプなどよろしくお願いします。 
また、今日以降の日の豆知識についても何でも、気軽にレスで教えて下さい!!!

1

しんどーワード

しんどいときかけられる言葉はとても心強いです。だからみんなで助け合いませんか?しんどいときに友達にかけられて嬉しかった言葉を募集します。「しんどーワード」とタグをつけてツイートしてください。

0

あのさ...

「ダジャレを言うのはだれじゃ?」

ってダジャレあるじゃん?


実質、ダジャレじゃなくない?

0

関係ないけど

今日は久しぶりの学校でした。自分は今の担任の先生に、今まで悩みを沢山相談してきました。でも、今になって何故先生に相談したんだろうと後悔しています。だから、担任の先生と話したくなくて。それでも行かないといけないから学校に行きました。今日は担任の先生が休みで、会うことはなかったのですが、明日から担任の先生に会うんだと考えると、辛いです。授業と関係ない話ですいません

0

授業と関係ないけど…

教頭!
ダンス仲間のGENERATIONS先生、明日新曲解禁なんですね!おめでとうございます
アー写オラオラな感じでかっこいいですね!