セカオワ先生こんばんは!
私は高校の入学式から今日まで毎日欠かさず登下校の電車の中でセカオワ先生の曲だけを聴いています!
登校中はBlue FlowerやANTI-HERO、Like a scentやDeath Disco等ダークな曲を闘志を燃やす為によく聞いています!
というのも、昔から私にとって学校は戦場で牢獄なんです!なので、絶対お前らには負けねぇと心の中で思いながら電車に乗ってます笑
下校中は花鳥風月やエデン、サザンカやDiary等で落ち着いて微笑みながら帰ります!帰りは情景を思い浮かべながら聴くのが楽しいです!
私にとってセカオワ先生は心を奮い立たせてくれる存在でも、落ち着かせてくれる存在でもあって、本当に出会えて良かったと思っています!
これからもいっちばん大好きです!
NAKAJIN先生、Saori先生こんばんは!
私はとても人見知りで友達も少ない方でした
セカオワ先生の音楽に出逢ってLIVEに行くように
なってから共通の趣味の友達が沢山出来ました✌️
今回のブルプラもセカオワ先生のおかげで
仲良くなった子とも参戦してます〜!
次のドームツアーも展覧会も全部セカオワの
おかげで出来た友達と行きます!
セカオワ先生に出逢えなければ友達も少ないままでした
セカオワ先生に出逢えて良かったです!
ありがとうございます!!!
私がSEKAI NO OWARIに出会ったのはまだ世界の終わり表記の頃でした!
その日から私のそばにはずっとセカオワ先生がいました。
お出かけのお供に、テスト勉強のお供に、落ち込んだ時のお供に、
どんな曲もいつも私を励ましてくれました。
こうして12年目も共に過ごすことができて幸せです!
いつもありがとうございます!!!
これからもよろしくお願いします!!!
私がせかいのおわりを好きになったきっかけは、中学1年生に見た映画の中でスターライトパレードが流れそれがきっかけで世界の終わりを好きになりました。
お付き合いしてる彼がいるのですが、よく意見が合わず衝突します。
彼とは遠距離ですがセカオワライブがあると会う機会が多くなれます。
喧嘩しても実際会えると喧嘩してた内容もどうでもよくなっていつも幸せ気分です笑
彼と出会って数年経ちますが私たちにはいつもセカイノオワリがいてくれたと思います。
メンバーのみなさんには、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
Nakajin先生Saori先生お久しぶりです!!
つい最近のことです。私は高校2年生で、少し前から周りの受験への意識が高くなっているのを感じます。何も考えてない、勉強も何も頑張れない自分が嫌になって、毎週月曜日の朝、登校中の電車で涙が出てしまうくらい精神的にしんどかったです。それで、この前初めて学校をサボりました。サボって、私は家で10周年ベストアルバムのDVDに入っているすべてが壊れた夜にを見ました。Colorsでの深瀬くんのMCに支えられて、「それを君に届けに来た」というフレーズを聞いて勝手に涙が出て号泣してしまいました。コロナ禍で2年半近くセカオワ先生に会えていないのもあり、直接音楽を届けてくれることを大切にしてくれたセカオワ先生の音楽が凄く響きました。私にはこの人たちがいなきゃ生きていけないんだなと思う瞬間でした。
今まで1番仲の良かった友人が去年アメリカに転校してしまいとても悲しい日々を過ごしていました。
しかし、セカオワ先生のtearsに出会って元気をもらいました。ありがとうございます!
母とわたしは普段音楽の好みは合いませんが、唯一セカオワ好きが共通しています。
東京で就職が決まり、地元を離れる前に母と2人で長距離ドライブをした際、車の中はセカオワメドレー。
ふたりでずっと歌いながら運転していたのを覚えています。
母とは仲がいいだけに、離れて暮らすのはとても寂しいですが「いつか一緒にセカオワのライブ行こうね」という約束があるので、それだけで救われますし心があたたかくなります。
ただの思い出話になってしまいましたが、いつか母とセカオワのライブ行けるよう毎日頑張って生きていきます!
いつも素敵な曲をありがとうございます。
こんばんは!!!!私が特にセカオワがそばにいたなと感じたのは身内に不幸があった時です。元から死を意識したり考えたりしているのですがいざその場面に直面するとより思考が巡ったり受け入れたくない気持ちがいっぱいだったり別に何も面白くないしということで死を連想させる曲を聴こうと思い死の魔法を聴きました。これまで聴いてきた時は「死は不思議だな。死ぬ時に未練があればいいのかな」なんてぼんやり考えていましたが今は「未練タラタラで死んだらこの人生楽しかったんじゃないのか?!私が生きたものを残したい!!!」と思っています。ボロ泣きしました。私が死んだ時には流してもらって遺族や友達が泣いてくれたら愛されてた人生御礼です。
ぺえだニャンは普通に殺しにかかってますよ!
可愛すぎてキュン死するかと思いました〜!
一生聞いてられます♡
もう一回、もう一回だけお願いしても良いですか?!
もしよかったら校長も……!
流れたあああああああああああああ!!!!
があああああああああああああああ!!!!
今日は髭男先生の上京記念日でもあります!
流してくれてありがとうございますううううううううう!!!!
なかじん先生さおり先生こんばんは!
私は今大学1年生なのですが、中学一年生から約7年間セカオワ先生が大好きです。初めて行ったLIVE、Twilight Cityからセカオワ先生の虜です。
学校で嫌な思いをした日や、部活で友達ともめたり、失敗してしまった日もセカオワの新曲やLIVEを楽しみにずっと生きてきました。セカオワのLIVEに行くことが私の生き甲斐です。コロナ禍でドームツアーが中止になってしまった日はほんとに落ち込みましたが、それ以上にいつも元気や楽しみをもらっていて感謝しかありません。ありがとうセカオワ!そしてこれからもよろしくお願いします!
ブルプラファイナル、シークレットハウス行きます!THE PARADEとドームツアーも楽しみにしています
中学生高校生の頃よく聞いていたSOLに久しぶりに復学です!
そういえばこのくらいの時期に最後のGirls Locksななみんの卒業からも5年経つんだな。懐かしい。
そして何よりセカオワのラジオを楽しみにして戻ってきました!ガイシホールと大阪城の全4回行きましたよ!PayPayドームも申し込んでます!
大人になるとお金にモノを言わせてたくさんライブに行けるようになりました笑
頑張りたい時、悲しい時、辛い時、悔しい時、嬉しい時、自分の周りにはいつもセカオワがいました。
その中でも1番好きなのはFight Music
ライブで聞くたびに辛かった時を思い出して泣いてしまうのです。
それでもセカオワが居たから乗り換えられて
今年の3月に大学を卒業して社会人になります!
私にとってSEKAINOOWARIは人生そのものであり生きがいです。
僕が小学校2年生になったときに初めてセカオワ先生の「RPG」を聞いて、そこまで音楽に興味があった訳では無いのに凄くいいな!と感じました。
お母さんに頼み込んでENTERTAINMENTのアルバムを買ってもらい、セカオワが大好きになりました。
そんな僕ももう高校1年生になり、あの頃よりも歌詞の意味もわかり、行けなかったライブにも行く事が出来ています。
これからもセカオワ先生の曲を聞いて、悩んでいる時も楽しい時も精一杯頑張ろうと思います!!
これからも頑張ってください!!
こんばんは!私は、SEKAI NO OWARIの歌詞にとても、心を打たれます。もちろん、その歌詞を奇跡のようなメロディーに載せるからこそセカオワが成り立っているのだと思いますが、歌詞を見ると、いつも涙が止まりません。「銀河街の悪夢」のサビの部分は、聞く度に、"私も頑張ろう、今日こそは、頑張ろう"という気持ちになれて、一日を元気に過ごせます
これからも、銀河街の悪夢から始まり、
たくさんの曲を聞いて、頑張っていきたいです
さおりちゃん先生、なかじん先生、こんばんは!
先日のTikTokLIVEお疲れ様でした!私はブルプラファイナルに参戦するので楽しみにしてます♡
私がセカオワと出会ったきっかけの曲はサザンカでした。youtubeで美味しそうなトンカツのサムネに惹かれて聴いてみたんです!
そんな私とセカオワとの出会いのきっかけの曲であるサザンカは、受験生だった私を救ってくれました。勉強が嫌になって投げ出したくなっても、「いつだって物語の主人公が立ち上がる限り物語は続くんだ」って歌詞のおかげで諦めずに勉強し、無事受験に合格することが出来ました!
本当にありがとうございました!これからもセカオワに助けられることがあると思いますので、よろしくお願いします(笑)
Nakajima先生、Saori先生こんばんわ!僕のセカオワに救われた時は、自分がゲームに依存して学校で寝て家帰ったら次の日登校するまでゲームするという昼夜逆転生活をしていた時です!セカオワに出会ってゲーム以外にハマるものができ、夜セカオワを聴きながら布団に入ってそのまま寝落ちできるようになりました。そのまま生活リズムが戻っていき学校でも起きれるようになり、学校が毎日楽しくなりました!とても感謝しています!長文失礼しました!
校長先生!教頭先生!Nakajin先生!Saori先生!こんばんは!
私は人生の辛い時、苦しい時いつもセカオワの楽曲に支えられてきました。
朝なんとなくしんどくて、死んでしまいたい時に寄り添ってくれた「銀河街の悪夢」、夜なんとなく寂しくて夜空を眺めながら聴いた「花鳥風月」、大好きだった友達と大喧嘩した時に泣きながら聴いた「天使と悪魔」、受験期辛くて仕方なかった私の背中を押してくれた「サザンカ」、どれも私にとって大切な楽曲です。
そして私は今恋をしています。なかなか想いを伝えられなくて苦しんでいるのですが、「Diary」に手を引っ張ってもらって毎日コツコツ意中の人にLINEを送ってます(笑)。
これからもセカオワの楽曲に寄りかかりまくりながら頑張っていこうと思います!
今まで本当にありがとうございました!そしてこれからもよろしくお願いします!
まだまだ寒い日が続くのでお体には気をつけてお過ごしください。
ドームツアーも楽しみにしてます!
セカオワ大好き!!!!
私は雪が降った時(雪があるところに行った時)絶対にスノーマジックファンタジーを聴きます!
雪があまり降らない地域なので雪の非日常感とスノーマジックファンタジーのファンタジー感が合わさった時が大好きです!
Nakajin先生、Saori先生こんばんは!!
私は今受験生です。周りがどんどん合格していく中で不安と焦りに追われながら毎日を過ごしていていました。勉強机に向かうのも辛くなっていた時に、FightMusicを聴きました。あのポップな曲に乗せた背中を押してくれるような歌詞に本当に救われました!今でも挫けそうな時はこの曲を聴いて踏ん張ってます!
いつもいつもセカオワの曲やメンバーの会話に支えられてます!
とくに銀河街の悪夢には何度も背中を押してもらいました。当時は仕事がつらくて、でも前に踏み出せなくて、泣きながら曲をきいてました。
歌詞の最後の部分に力をもらって転機を自分で作ったのはすごく覚えてます。
この曲にとどまらず、セカオワの全てに力をもらってます!これからも応援してます!大好きです!!
(ブルプラあと少しですが、楽しみますーーーー!!!!)
セカオワを通して仲良くなった人を好きになり、その子と毎晩のように通話をしていました。でも気持ちなんて伝えられるはずもなく、たわいもない話をして電話を切っては、寝る前に「Diary」を聴いて「恋をしてた それなのに好きだと言えなかった夜があった」という歌詞に毎晩背中を押されていました。そんな夜が続いて、「今日こそ伝えよう」と決心した日、電話をかける前に「Diary」を聴いて、想いを伝えました。「私も好きだよ」と言ってもらえて、ほんとうに幸せです。SEKAI NO OWARIに出会えて本当によかったです!長い長い物語を楽しみます^_^
中学生の時、剣道部だった私。顧問はいつも竹刀をもってる生活指導の先生で、パンチパーマ、180cm越えの肉付きがいい超絶怖い人でした。生徒と先生、1対1で行う稽古があるのですが、怖くて行けなくて、何かと休む理由を探して、でも強くなりたくて、すごくすごく悩んでいた時、Fight Musicと出会いました。「僕が今すぐ欲しいのは「ソレ」から逃げる理由なんかじゃなくて、僕が今すぐ欲しいのは「ソレ」と戦う勇気が欲しいんだ」。まさにこの通り過ぎて、何回励まされたか分かりません。この曲は今でも、人生の大事な局面で私にとって大切な曲です。これからも、セカオワさんと、セカオワさんの曲と戦い続けます。勝つために。
こんばんは!
僕は生まれつきの吃音でなかなか治らずコミュニケーションが取りにくかったです
小学校の時セカオワを通じて初めて年上の友達ができました!
ひとつ悩みがあります
何か失敗して恥ずかしくなった時に僕はどうしても下を向いて凹んでしまいます
どうしたら立ち直れるでしょうか
さおり先生、なかじん先生、こんばんは!!
私は今回のツアーBluePlanetoOchestraに参加させていただきました。声が出せない中でも、セカオワ先生にしか作れない世界観がすごく素敵で、興味本位で一緒に行ったお友達もすっかりセカオワ先生の虜になってました!!
今年のドームツアーも行く予定です!
楽しみにしています!!