表示件数
0

卒業式!!!!

私は来週卒業式です!!!今日卒業された方おめでとうございます❁⃘

0

卒業

自分はまだ先の24日に卒業式があります。
でもその時もすぐに来てしまうと思います。
5、6年のときはコロナの影響で好きな行事が潰れたり、楽しみにしていた鼓笛ができなかったりして楽しかったとはまたちょっと違う形になるけど、こうして無事にここまでこれたのはよかったです。
でもここにきてクラスでコロナ関連で学校をやすまぜるを得ない子が出てきたりしてクラス全員揃わないのは辛いです。
今日卒業遠足で八景島に行って楽しかったけど学年みんな来れなかったのは残念でした…
まだ自分みたいな修学旅行行けなくなったことにならなくてよかったと思ってます。
明後日は6年を送る会、明明後日は感謝の会を開き、今まで死に物狂いで練習した合奏を披露します。
応援くれたら嬉しいです!

0

不安

こんなめでたい日にするような話ではないと思うのですが、僕は生きることに意味が見出せません。
もっと言うと生きていることに苦しさを覚えています。イジメや辛いことがあったわけではありません。
ただ、生きることが怖いのです。なにをしていてもその恐怖心や不安から逃れることができない。そんな生活が続くという現実を受け入れられるほど僕は立派ではありません。
周囲の人にはこんなこと相談できません。普段の僕とイメージが違いすぎるのです。
普段の僕は能天気で、周囲のことに疎いような人物に見えていると思います。そんな僕がこんな重っ苦しいものを抱えていると知ったら、きっと変な意味で心配されてしまう。
校長や教頭、生徒の皆さんにどうしてほしいというわけではないのですが、書いてみました。
最後に、皆さまご卒業おめでとうございます。

0

卒業式

私は明後日卒業式です。
コロナの影響で休校の時期があったり、修学旅行に行けなかったりして、高校生活を100%楽しむことができなかったのは残念でした。でも、3年間を振り返ってみると部活や友達との会話など楽しい思い出がたくさんできたので本当に良かったと思います。
春からは県外に進学して一人暮らしなので、不安でいっぱいですがこれからもさらに頑張っていこうと思います!

0

卒業式

僕は来週の3月10日に卒業式があります。みんなと別れるのは悲しいけど高校に行っても忘れないようにしたいと思います

0

卒業

今日、卒業式でした
高校生活の3年間は1年生以外はコロナ禍で文化祭・体育大会などの行事はできず、修学旅行も日帰り(ナガシマスパーランド)となってしまいました
1年生の時にはこれからどんどん楽しくなっていくと思っていた高校生活も、多くは失われてしまいました
そんななかでも、この2年間、教室などで友達と多くの時間を楽しく過ごせたことは本当に良かったです
しばらくすると、コロナ禍の世代も笑い話に出来るかもしれないと思うとこれもまた一つの思い出だと思えます
今はまだ実感は湧きませんが、これから湧いてくるんだろうと思います
今はさまざま思い出を噛み締めたいです

0

卒業おめでとうございます

今日は先輩の卒業式をzoomで見ました。とても画質が悪かった。本当なら入退場の曲を演奏するはずだったのにコロナのせいで部活が禁止になってしまい出来ませんでした。でも、昨日は先輩と会って最後に話して写真を撮れたのでよかったです。気づいたらあと少しで高校に入ってから1年。残りの2年を大切にしたいです。

0

卒業式の前に少し心に残ること

高校生活が終わるまでには、極度の人間不信を直そうと生きたけれど、あと、一歩のところで間に合わなかった。
でも、この学校と、校長先生や教頭先生、先生方、何より、たくさんの仲間に出会えたおかげで少しだけだけど氷のような心が溶けました。
これから、人生の失った分をゆっくりゆっくり楽しみたいと思いまず。
後輩の方々に伝えたいのは周りはいろいろ、君の人生について色々な理想を語るかも知れないけど結局最後決めるのは自分自身の心です。
嫌なことがあったりすると『死にたい』とか『自分には才能もない』とか思うかもだけど世界のどこを見ても全く才能がない人はいない
きっと、まだ君の才能に気づいてくれる人に出会えてないだけだと思います。
だから、まず歩いてみてください。歩かないとそのまんまです。

0

卒業式。

今日で僕の高校の3年生は高校を卒業しました。3年間お疲れ様でした。

0

3月1日生まれあるある

卒業式なので誕生日どころではなく忘れられがち(現に今日)

0

卒業生じゃないけれど…

私は今、中学2年生で吹奏楽部に所属しています。私の学校は3月10日に卒業式があるんですけど、基本は1,2年生は卒業式に出席できないのですが、卒業式後の花道で吹奏楽部が演奏させてもらえることになったので、来週の7(月)から3日間しか練習できないけれど、一生懸命頑張ります!ちなみに演奏する曲は、YOASOBIの「群青」です!

0

卒業

今日は卒業式だけど知ってる3年生なんて生徒会長さんくらいだからただの休みでしかない。
中学よりも交流少ないなあ

それでもご卒業おめでとうございます!!

そして一つ下の弟は今週金曜日卒業です
もう1年経ったなんて信じられません
前日 3年間怒られ続けてきた先生からのごめんねなんて言葉で泣いて卒業式なんかでなくもんかと思ってたのに

卒業式の後 最後の帰りの学活でサプライズ!
担任にお礼の言葉言ってみんなで歌ったらもう先生も泣き出しちゃってみんな大号泣…
いい思い出

0

卒業式

2月の12日に卒業式を行いました。
受験がまだまだ続いているときだったので(今もまだ受験生ですが)心に余裕がないままだったのですが、久々に友だちと会えてすごく楽しかったです。例年のような、在校生が参加したり、歌を歌ったり、謝恩会したりというのはなかったのですが、すごく素敵な時間を過ごせました。こらから卒業式を迎える皆んなは、後悔のないように思いっきり楽しんで、仲間といられる喜びを噛み締めて1日を過ごしたらいいと思います!
私は、学校からの帰り道に、ミセスさんのの「春愁」とスキマスイッチさんの「奏」を聞きました。すごく心に響いて、心がギュッとなりました。

0

追加です。

茶道部の後輩たちから寄せ書きとハンカチを貰いました。間違いなく宝物です。あと、私のクラスの超有望な作家の卵が、講師のクラス紹介の分で、27めちのクラスメイトの名前の漢字をそれぞれ1つづつ使って感動的な文章も書いてくれてて、めっちゃ感動しました。もちろんサインもらいました。頑張れ!みんな応援してるよ!A先生!

0

卒業

私は春から知ってる人が誰一人いない大学に
進学するので今はすっごく不安です
でも明日の卒業式でみんなのパワーをいっぱい貰って
春から頑張ろうと思います!

0

solの先輩!

帰宅部だったから憧れの先輩なんていなかったけど、solに来たら先輩は沢山居るんだなあと実感。高3の皆さん、中3のみんな!卒業おめでとー!!

0

卒業

明日卒業式です今にも泣きそうです
そういえば校長教頭!!
書くタイミングを毎日逃してたんですが
無事に第一志望の大学に合格することが出来ました!

0

卒業式で思ったこと

家族とめちゃめちゃ喧嘩して、ぶつかりあった3年間だったけど、合格した時は本気で喜んでくれて、やっぱり家族が1番だなと思えた卒業式でした。友達とも、いっぱい卒アルにメッセージを書いてもらって、私も書いて、いっぱい遊ぶ約束しました。私は県内の大学に進学しますが、友達のほとんどは県外です。ほんとに寂しいけど、いつまでもお互いのことを忘れるつもりは無いです。ひとつ心残りなことといえば、友達の友達と話せなかったこと。その子と私はどうやら趣味が合うらしいです。大学で会えたらいいなあ。あとは、卒アルを見ていて、同学年だけど全然知らない子で、めっちゃタイプの子がいたこと。多分同じクラスだったら告ってたかもw
なんだかんだめっちゃいい卒業式でした。

0

気づけば四年経とうとしてます、

今思ったんやけど、
私スクールオブロック知ってから四年経ってる...!?時が経つの、早すぎません、?笑笑

高校に入ったタイミングでリビングにあったオーディオもらって、ラジオつけた時にPerfume研究員の声がして、『Perfumeだ〜知ってる人だ〜』で聞くようになったSOL。一昨年度、講師陣が入れ替わって今となっては生きる源になってるEve先生と出会って。
そこから私の人生変わったんよなぁ...初めて推しできたし、初めて曲聞いて感動して涙したし、初めてCD買ったし。SOLがなかったら、もっと面白みのない高校生活だった。(今でさえそんなに面白みないのに‪w)断言出来る。そのくらい、SOLとの出会いは大きかった。

今となってはSOLもEve先生も、私の心の拠り所。多分年齢的にSOLは卒業(?)する頃合いなのかもだけど...。でも、まだ『鍵』は見つけれてないし、もうちょっと居てもいいかな。安心するんよね、SOL聞いてると。

SOLがあって良かった。本当にありがとう。ずっとずっと大好き〜

0

みんなで卒業

クラスのみんなと、担任も定年退職で、
みんなで高校を卒業しました!

その時にですね!
構想・制作に1ヶ月を費やした、超豪華プレゼントを作ったんです!!!
昨日なんて3:00まで起きて…

疲れましたーε-(´∀`;)ホッ

0

今日卒業しました

書き込み遅くなったけど,放課後二時間まるまる空腹も忘れて別れを惜しみました。遊びの予定、飲みの約束、イタリア旅行の約束までしました。本機でしたいと思ってます。他にも色々あるので、聞いて欲しいです。

0

卒業式

卒業生の皆さんおめでとうございます!

私の卒業のエピソード…。
幼稚園の卒園式、小学校、中学の卒業式全部大号泣してます!笑
中学に関しては入場して前の「卒業証書授与式」の看板みたいなのを見て泣きそうになり、縮小だったけど校歌斉唱では当然号泣してましたぁ笑

今日、高校の卒業式があってオンライン配信してて退場のときも先輩がたみんな綺麗な顔で泣いてなかったんだが。見てるこっちが泣きそうだったんですけど笑

0

ひますぎてあたおかになりそう...‪w

高校卒業しました。
いろいろあって、大学行かんし就職もしません。浪人でもないです。いわゆるフリーター?的なやつになります。

てことでものすごく暇。共通テストが終わった時点で自由登校になって大分暇になったけど、でも週一で学校行かなきゃって言うのはあったからまだ外に出る時間はあったけど。。。
もう学校もない今、がちで予定らしい予定がなくて(友達居ないから遊ばんし)、本当に心の底から暇です。......似たような人います、?‪笑一人くらい...いて欲しいな、、

0

今日

タワーレコードに行って、ビーバー先生の「東京」買いました!
歌詞カードがオシャレすぎた……

0

卒業!!!!!!!

今日、高校の卒業式がありました!!
3年間友達もあまりいなかったので、いろいろなことを全部一人で抱え込んでしまっていて、ずっと苦しいことのほうが多くて、何度も途中で辞めようと思っていたけど、最後の文化祭で本当に信頼できる友達ができて、受験勉強もお互いに支え合って乗り越えることができたし、最後まで通い続けて本当によかった!!!
何よりもスクールオブロックがいつもそばにいてくれたからこそ、心が崩れ落ちることなく、楽しい気持ちで毎日寝ることができていました!!笑
僕の青春時代にスクールオブロックに出会うことができてよかったーーー!!!!!ありがとうございます!!!!!

0

卒業を迎えて

卒業……
もうそんな時期か。
思えばこの1年、いろんなことがあった。
高校受験、合格発表(この頃に掲示板登録した)、高校入学。そして……高校退学。
3月8日に2度目の高校受験。
去年の今頃、まさかもう1度高校受験してるなんて想像してなかった。
正確には半年前か、うん。
「卒業」で思ったのは。
小・中の卒業式。私、泣いたことないなってこと。
あとは、ある男の子にメッセージ書いてって言えなかったこと。



後悔ばっかり。
仕方ないんだけどね。

0

卒業式

明後日卒業式です。高校二年生からコロナが流行りだして行事や部活動もなくなってしまって学校に行くのがめんどくさいと感じていました。けれど、春休みを過ごして学校生活を振り返ると休み時間でさえとても楽しい時間だった、もっと一日一日大切に過ごしたかったと感じています!

高校を卒業したら英語を頑張ります!友達が大学生になったら一緒に海外旅行に行こう!と誘ってくれました!それまで英語を完璧にしといてね♥と言われたのでペラペラ話せるようになります!卒業しても仲良くしてくれる友達が大好きです(-ᴗ-⸝⸝数年後の約束がとても楽しみです!

0

卒業

今日は卒業式でした。
とは言ってもあまり実感は湧いてないんですよね。
先生も「実感が湧かない」って言ってたし。
式自体は生徒全員が入場し終わったところから始まるし、校長から卒業証書をもらうのは代表生徒のみだし、国歌と校歌と仰げば尊しは斉唱じゃなくて静聴、来賓からの挨拶は代表のみ…
卒業証書をもらうのが代表生徒だけなのは生徒数が多いから時間短縮のためだし、来賓からの挨拶も短いのは眠くならないからいいんだけどさ。
こうして書き出すとあっちこっちにコロナウィルスの影響が出てるなぁって…
行事も半分くらいできなかったし、部活もまともにできないまま終わってしまった。
勉強ばかりで退屈になっちゃって、放課後に校舎のあちこちで絵を描くのだけが楽しみだった。
友達も後輩も作れなくなってしまって、後悔だらけ。

だから本当は卒業したくなかった。
やり残しだらけで高校とサヨナラしたくなかった。
それでも来るものは来てしまうもので。
やっぱり卒業は寂しいです。
あの風景も、あの街並みも、全てが愛おしかった。

最後にアルバムに寄せ書きをして欲しくて、頑張って色々な人に話しかけました。
文化祭で世話になった実行委員、体育の授業でペアを作る時に余り物同士組んでいた子、美術部の部長と顧問、歴代担任…
喋りは大の苦手だけど、今日は頑張りました。
本当はもっと色んな人に寄せ書きして欲しかったけど、生徒数が多すぎて捜索が難しかったこと、親をあまり待たせる訳にはいかなかったことで諦めましたがね…

高校は楽しかったです。
小中学校よりずっと良かったし、ここよりいいところは早々ないんじゃないかな?
やり残しだらけで卒業しちゃったから、これからは後悔がないように生きたいです。
だから浪人生活も頑張ります。
それと、絵も描き続けます。
寄せ書きに「上手だね」って言われちゃったし、マンガ研究部みたいなところにいたのに1回しか部誌(同人誌)を作れてないしね。
まだまだ頑張る。

0

卒業式

全国の卒業生の皆さん、またそのご家族の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの未来が明るく照らされますように。

0

卒業

卒業を迎えた先輩方、おめでとうございます!
先輩が卒業してしまうという寂しさと同時にいよいよ自分たちが3年生になるんだという不安もあります。
ですが、これからははっきりと3年生であること、受験生であることを意識して励んでいきたいと思います。

0

寒かった、、

なーんで外より校舎の方が寒いんよ、

0

今日の授業

私は今小6で、卒業式までまだ時間がありますが、コロナ禍の中でもたくさん思い出が作れたので幸せだったし、楽しい6年間でした!タイムカプセルも今度埋めるのでそれも楽しみです。笑顔で卒業出来るように頑張りたいです!!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

0

今日

今日は卒業式でした。式自体はコロナの為に短かったのですが、久しぶりに同級生と会えて嬉しかったです!そこで好きな子と写真を撮る予定でしたが時間が合わなかったので今度に2人で撮ることになりました!校長、教頭!職員の皆さん!中3から支えて下さってありがとうございました!

0

卒業式を終えた今

卒業式を終えて今思っている事は、4月から就職するですけど今、付き合ってる彼女と昨日揉めてモヤモヤが残っている状態で卒業式を迎えてしまって、卒業したのになんか変な気持ちで卒業したから就職先で上手くやって行けるか不安ででも、最高の卒業式が出来たので良かったです。コロナの関係で卒業ソングは歌えなかったけど…
こもり校長、ぺえ教頭話聞いてほしいです!

0

卒業

あと14日で高校を卒業します!
修学旅行はもちろん、文化祭や体育祭も全て中止で盛大な思い出作りが出来ませんでした。
そんな中でも、みんなで卒業アルバムを制作したり映画鑑賞会をしたりコロナ禍でも楽しむため、自主的に動くことを学べた良い機会でもあったのかなと思っています。
こもり校長、ぺえ教頭の学生時代の思い出をお聞きしたいです!
4月からは栄養学を学べる大学に通います。
不安な事だらけですが、たくさん学びいい思い出をつくれるように頑張ります!
応援して欲しいです〜〜!!

0

卒業…

今日が合格発表で、進路も無事決まりました。
中学校はやっと卒業かっていう感じです。

0

進級

3年生が卒業していって思ったこと。
私たちが最高学年か、私も来年カッコいい先輩方のように輝かしく卒業出来るのかな、
急に不安になった

0

今日が卒業式だったらな…

今日が卒業式だった方卒業おめでとうございます!
今日が卒業式でお互いに高校生終わっちゃったよなどと話している方々をお見かけして羨ましいです。
私は再来週が卒業式です。
周囲の人には卒業式遅すぎるでしょなどと言われます。有名人の方も今日の卒業式の方を祝福してるイメージがあります。なので今日が卒業式だったら私も素直に有名人の言葉などを喜べたのかなと少し考えてしまいました。
やり残したことがあってもそもそも学校には登校日以外では行くことも出来ないしやり残したことを叶えることも出来ません。
なので、せめて今日卒業式を迎えたsolの生徒さんと高校生活終わったなぁなどと言った気持ちを共有したかったです。

0

祝!卒業

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
これからも夢に向かって頑張ってください!
というか…
一緒に歩ませてください!
皆さんの新生活が明るい幕開けとなりますように…

私の高校も今日が卒業式でしたが、もちろん在校生は参加できず。学校にも入ることすらもできませんでした。そこで私は心残りなことがあります。それは部活の先輩にちゃんとお礼を言えていないということです。本当は昨日、部活のお別れ会があったみたいなんです。しかし、私は色々あって学校に行くことが出来ませんでした。結局、夏に引退られた時以来、まったくと言って良いほどお話しできていない先輩もいます。すごく悔しいです。私の口から、面と向かって言葉を伝えたかったです。またいつか会えると良いな…

0

卒業

本日卒業しました。

振り返れば、学校行事のほとんどはコロナウイルスが付き物でした。
部活動は活動出来ない期間があり、修学旅行は日帰りになり、文化祭は模擬店が満足に出来ず、体育祭の種目も少なくなりました。
今日の卒業式も、在校生はリモートでの参加になりました。
学校生活のほとんどが制限されてしまい、悔しい思いをすることも沢山ありましたが、その中で団結して苦難を乗り越え、楽しかったと思えるような高校生活にしてくれた同級生のみんなにはとても感謝しています。

最後に、今高校1、2年生の皆さん、高校生としての時間はあっという間に過ぎてしまいます。自分の夢や目標をしっかり持ち、残りの高校生活を思いっきり楽しんでください!

0

卒業を前に

私はもうすぐ中学校を卒業するのですが、振り返るとここ2ヶ月コロナで全然出来ていないのに部活の思い出ばかりが出てきます。
でもそれはそれほど自分の中学生活の中で濃い出来事だったからなんだろうなぁ…と考えたりしてます。
吹奏楽部ですが人生でこんなに物事に打ち込んだのは初めてだったし、大好きだった音楽を見る目ならぬ聴く耳が変わりさらに音楽が大好きになって。
いろいろあったけど、なんだかんだ中学校結構たのしかったなあ!

0

大好きな萌歌様

初めてまして、さかた校長、ぺえ教頭。そして萌歌様こんばんわ。
初書き込みです。大ファンです。
私は毎週スクールオブロックを聴いています。
さかた前校長時代から聴いています。
こもり校長、ぺえ教頭が就任してから毎日聴いています。
それから萌歌様がガールズロックス3周目担当に決まってから毎日聴いています。
CMやドラマなどで活躍している萌歌様をこれからも応援します。
P.S.新作映画、金田一少年の事件簿も楽しみです。
朝ドラも楽しみです。

0

あっという間の高校生活

今日は高校の卒業式で 改めて3年間って早いんやなと強く感じたけど 3分の2はコロナ禍でマスク生活を送ったけど高校は相変わらず楽しかった!!
去年は6月に乃木坂LOCKS!! で賀喜先生 遠藤先生 早川先生と初めての恋愛話をしたおかげで大切な人が出来たし その放送を聴いてた友達がよく声をかけてくれたし 本当にSCHOOL OF LOCK!! も高校時代の思い出です
ありがとう!!

0

卒業

無事高校を卒業しました。
進路がまだ決まってないし、卒業証書も卒業式ではなくクラスの時間に担任から受け取ったので卒業の実感があまり湧いてないのが本音です。

0

卒業

今日卒業式がありました
式自体は何ともなかったのですが最後のホームルームで親とクラスのみんなにコメントをする時間があって絶対泣くだろうなと思ったらクラスで一番しっかり泣きました笑改めてここまで育ててくれた親への感謝を再確認出来たしクラスのみんなともたくさんの楽しい時間を過ごしてこれたことを実感してとても良かったです!もう高校に行く機会がないとなると何だか悲しいです

0

卒業を迎えて

私は3月10日に卒業式があります。
昨日は学校への最終登校日でした。卒業式はホールでやるのでもう学校へは行きません。
昨日最終登校日だったのでみんなと写真撮ったりしたかったんですけど先生たちが「コロナ感染するから早く帰れ」と言われてなんにも写真を撮れず最後に何にもできず帰りました。楽しみにしていた文化祭、体育祭、修学旅行、防災宿泊訓練など全部中止になりました。(高1以外)高2からほぼリモート授業だったので学校にも全然行っていません。お昼の時間も自分の座席でパーテンションを立ててしーんとした中でご飯をみんなで一人で食べました。
自分の思っていた高校生活とは違うなーと。
コロナのせいでこんなことになるとは思いませんでした。もっとJKっぽいことしたかったなー。3年最後の文化祭は絶対楽しい文化祭にしたい!と思い文化祭実行委員になってクラスのみんなと色々おばけやしきやるだとかクラスTシャツとか考えて楽しみにしていたのに中止と言われた時はものすごく悲しかったです。体育祭でも3年女子全員で「紅蓮華」を踊る予定でみんなで全力で練習してめっちゃかっこいい仕上げになったのにそれも中止。お昼の時間もみんなでお菓子とか持ってったりしておしゃべりたくさんして食べたかった!
心残りばっかりです。
卒業式もコロナ感染予防のため卒業証書の一人一人の授与はないそうです。
卒業式だけでもいいからいい思い出になりますように!!

0

限界

限界はないとか言う人いるけど、逆にあると思っている人の心情考えたことあるのかな?

0

3月1日

高校3年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます!!!!!

0

卒業

今日は卒業式でした。
卒業合唱の練習をしている時、「これは本番泣くなぁ」って思ってたけどやっぱり泣いちゃいました笑
そして、私のクラスはとある事情で担任の先生が途中で変わってしまったのですが、その先生も来てくれてほんっとうに嬉しかったです(;;)(;;)
憧れだった制服プリも撮れたし、笑いあり涙ありで最高の3年間の締めくくりでした!!

0

もう一年

小学校卒業してもう、一年~。早かった。でも楽しい中学校!