表示件数
0

今日

今日から3月!!!新年度になりました!
月末には新入社員の子たちが入ってきます!
あたしももう2年目になります〜!
1年経つの早いですね〜
まだまだ頑張らなくては!!!

0

今日

卒業遠足行ったときにあざらしの名前を名乗っているものが本物と対面してきました!
めっちゃ可愛かった〜!

0

ご卒業おめでとうございます!

今年度ご卒業のみなさんご卒業おめでとうございます。
わたしは高校一年生でまだ卒業という言葉は程遠いですが、中学を卒業する時に担任の先生にかけられた言葉を紹介します。
「卒業はかなしい、辛い、寂しいというイメージが強いけど、卒業は、門出であり、新たな可能性に向けたスタートだ」
とかけられた言葉が卒業から1年経ってもまだ心の中に残っています。卒業式は絶対泣くと話していたわたしにかけられた時、卒業という言葉の概念がガラリと変わりました。
卒業は、今まで自分が培ってきた努力などを社会で発揮することに一歩近づいたと思い、自分の成長を感じるようになりました。
長くなりましたが、ご卒業おめでとうございます。
新たなスタートを切り拓き、これからも頑張ってください!

2

塵も積もれば山となる

毎月テーマを決め、毎日行い続ける「毎日目標」

たくさん悩んで考えた結果 

僕の3月の毎日目標は…

「休憩時間を利用し、ギターに毎日さわる」です!

3月は卒業式や春休みなど 学校に行く時間が少ないため自分を見つめ直す時間が多くなる月だと思います。

この1ヶ月は、1年の勉強の総復習をしたり
体調を整えたり 次学年に向けて準備することが大切です。
そこで息抜きの際、
昔から挑戦しようと思ってたギターを練習しようと思います
僕はギターがまだまだ初心者なため、
基礎練習に追われ 楽しいばかりではないと思います。
ですが 絶対に続けます!

 僕と一緒に 3月中、毎日何かを続けてくれる方!
 目標と共にレスお願いします! 支えになります!
 

ギターをやっている方、
毎日どのような練習を続けると上達するのか
正直よく分かっていません。教えていただけると幸いです


レスをくれた方!一緒に頑張りましょう!

0

卒業

先輩たちが卒業でめでたいことだけど寂しい気持ちが大きいな。

0

合格発表!

僕は今日、公立高校の合格発表日だったのですが、無事第1志望の学校に合格出来ました!
これからやることがいっぱいあるけど1つ1つがとても楽しみです!
楽しい学校生活送れるといいなぁ〜(*´▽`*)

0

すごく怖いです

昨日の夜から鼻水が結構出てて、朝起きてからたまに頭が痛かったりお腹が下ったりしてて…毎日朝と夜検温してるんですけど、今日の朝は36.7度、今日の夜さっき検温したら37.1度でした。平熱は36.4度ぐらいなのでいつもより体温が高いです。日曜日に学校の先生がコロナにかかったという連絡がきて、多分私のクラスにも来ている先生です。先生と濃厚接触したわけではないので多分そこからではないはずなんです。私は手洗いもしっかりしてるし、あまり出掛けてもいないのでなんで37.1度も熱があるか分かりません。もし私がコロナだったら学校の人、習い事の人、家族、たくさんの人に迷惑がかかります。すごく怖いです。もう嫌だ。

1

悩み

ここ10分で非通知の電話が50件ほど来ました。
どうすればいいですか?

0

卒業式!!!!

私は来週卒業式です!!!今日卒業された方おめでとうございます❁⃘

0

卒業

自分はまだ先の24日に卒業式があります。
でもその時もすぐに来てしまうと思います。
5、6年のときはコロナの影響で好きな行事が潰れたり、楽しみにしていた鼓笛ができなかったりして楽しかったとはまたちょっと違う形になるけど、こうして無事にここまでこれたのはよかったです。
でもここにきてクラスでコロナ関連で学校をやすまぜるを得ない子が出てきたりしてクラス全員揃わないのは辛いです。
今日卒業遠足で八景島に行って楽しかったけど学年みんな来れなかったのは残念でした…
まだ自分みたいな修学旅行行けなくなったことにならなくてよかったと思ってます。
明後日は6年を送る会、明明後日は感謝の会を開き、今まで死に物狂いで練習した合奏を披露します。
応援くれたら嬉しいです!

0

不安

こんなめでたい日にするような話ではないと思うのですが、僕は生きることに意味が見出せません。
もっと言うと生きていることに苦しさを覚えています。イジメや辛いことがあったわけではありません。
ただ、生きることが怖いのです。なにをしていてもその恐怖心や不安から逃れることができない。そんな生活が続くという現実を受け入れられるほど僕は立派ではありません。
周囲の人にはこんなこと相談できません。普段の僕とイメージが違いすぎるのです。
普段の僕は能天気で、周囲のことに疎いような人物に見えていると思います。そんな僕がこんな重っ苦しいものを抱えていると知ったら、きっと変な意味で心配されてしまう。
校長や教頭、生徒の皆さんにどうしてほしいというわけではないのですが、書いてみました。
最後に、皆さまご卒業おめでとうございます。

0

卒業式

私は明後日卒業式です。
コロナの影響で休校の時期があったり、修学旅行に行けなかったりして、高校生活を100%楽しむことができなかったのは残念でした。でも、3年間を振り返ってみると部活や友達との会話など楽しい思い出がたくさんできたので本当に良かったと思います。
春からは県外に進学して一人暮らしなので、不安でいっぱいですがこれからもさらに頑張っていこうと思います!

0

卒業式

僕は来週の3月10日に卒業式があります。みんなと別れるのは悲しいけど高校に行っても忘れないようにしたいと思います

0

卒業

今日、卒業式でした
高校生活の3年間は1年生以外はコロナ禍で文化祭・体育大会などの行事はできず、修学旅行も日帰り(ナガシマスパーランド)となってしまいました
1年生の時にはこれからどんどん楽しくなっていくと思っていた高校生活も、多くは失われてしまいました
そんななかでも、この2年間、教室などで友達と多くの時間を楽しく過ごせたことは本当に良かったです
しばらくすると、コロナ禍の世代も笑い話に出来るかもしれないと思うとこれもまた一つの思い出だと思えます
今はまだ実感は湧きませんが、これから湧いてくるんだろうと思います
今はさまざま思い出を噛み締めたいです

0

卒業おめでとうございます

今日は先輩の卒業式をzoomで見ました。とても画質が悪かった。本当なら入退場の曲を演奏するはずだったのにコロナのせいで部活が禁止になってしまい出来ませんでした。でも、昨日は先輩と会って最後に話して写真を撮れたのでよかったです。気づいたらあと少しで高校に入ってから1年。残りの2年を大切にしたいです。

0

卒業式の前に少し心に残ること

高校生活が終わるまでには、極度の人間不信を直そうと生きたけれど、あと、一歩のところで間に合わなかった。
でも、この学校と、校長先生や教頭先生、先生方、何より、たくさんの仲間に出会えたおかげで少しだけだけど氷のような心が溶けました。
これから、人生の失った分をゆっくりゆっくり楽しみたいと思いまず。
後輩の方々に伝えたいのは周りはいろいろ、君の人生について色々な理想を語るかも知れないけど結局最後決めるのは自分自身の心です。
嫌なことがあったりすると『死にたい』とか『自分には才能もない』とか思うかもだけど世界のどこを見ても全く才能がない人はいない
きっと、まだ君の才能に気づいてくれる人に出会えてないだけだと思います。
だから、まず歩いてみてください。歩かないとそのまんまです。

0

卒業式。

今日で僕の高校の3年生は高校を卒業しました。3年間お疲れ様でした。

0

3月1日生まれあるある

卒業式なので誕生日どころではなく忘れられがち(現に今日)

0

卒業生じゃないけれど…

私は今、中学2年生で吹奏楽部に所属しています。私の学校は3月10日に卒業式があるんですけど、基本は1,2年生は卒業式に出席できないのですが、卒業式後の花道で吹奏楽部が演奏させてもらえることになったので、来週の7(月)から3日間しか練習できないけれど、一生懸命頑張ります!ちなみに演奏する曲は、YOASOBIの「群青」です!

0

卒業

今日は卒業式だけど知ってる3年生なんて生徒会長さんくらいだからただの休みでしかない。
中学よりも交流少ないなあ

それでもご卒業おめでとうございます!!

そして一つ下の弟は今週金曜日卒業です
もう1年経ったなんて信じられません
前日 3年間怒られ続けてきた先生からのごめんねなんて言葉で泣いて卒業式なんかでなくもんかと思ってたのに

卒業式の後 最後の帰りの学活でサプライズ!
担任にお礼の言葉言ってみんなで歌ったらもう先生も泣き出しちゃってみんな大号泣…
いい思い出

0

卒業式

2月の12日に卒業式を行いました。
受験がまだまだ続いているときだったので(今もまだ受験生ですが)心に余裕がないままだったのですが、久々に友だちと会えてすごく楽しかったです。例年のような、在校生が参加したり、歌を歌ったり、謝恩会したりというのはなかったのですが、すごく素敵な時間を過ごせました。こらから卒業式を迎える皆んなは、後悔のないように思いっきり楽しんで、仲間といられる喜びを噛み締めて1日を過ごしたらいいと思います!
私は、学校からの帰り道に、ミセスさんのの「春愁」とスキマスイッチさんの「奏」を聞きました。すごく心に響いて、心がギュッとなりました。

0

追加です。

茶道部の後輩たちから寄せ書きとハンカチを貰いました。間違いなく宝物です。あと、私のクラスの超有望な作家の卵が、講師のクラス紹介の分で、27めちのクラスメイトの名前の漢字をそれぞれ1つづつ使って感動的な文章も書いてくれてて、めっちゃ感動しました。もちろんサインもらいました。頑張れ!みんな応援してるよ!A先生!

0

卒業

私は春から知ってる人が誰一人いない大学に
進学するので今はすっごく不安です
でも明日の卒業式でみんなのパワーをいっぱい貰って
春から頑張ろうと思います!

0

solの先輩!

帰宅部だったから憧れの先輩なんていなかったけど、solに来たら先輩は沢山居るんだなあと実感。高3の皆さん、中3のみんな!卒業おめでとー!!

0

卒業

明日卒業式です今にも泣きそうです
そういえば校長教頭!!
書くタイミングを毎日逃してたんですが
無事に第一志望の大学に合格することが出来ました!

0

卒業式で思ったこと

家族とめちゃめちゃ喧嘩して、ぶつかりあった3年間だったけど、合格した時は本気で喜んでくれて、やっぱり家族が1番だなと思えた卒業式でした。友達とも、いっぱい卒アルにメッセージを書いてもらって、私も書いて、いっぱい遊ぶ約束しました。私は県内の大学に進学しますが、友達のほとんどは県外です。ほんとに寂しいけど、いつまでもお互いのことを忘れるつもりは無いです。ひとつ心残りなことといえば、友達の友達と話せなかったこと。その子と私はどうやら趣味が合うらしいです。大学で会えたらいいなあ。あとは、卒アルを見ていて、同学年だけど全然知らない子で、めっちゃタイプの子がいたこと。多分同じクラスだったら告ってたかもw
なんだかんだめっちゃいい卒業式でした。

0

気づけば四年経とうとしてます、

今思ったんやけど、
私スクールオブロック知ってから四年経ってる...!?時が経つの、早すぎません、?笑笑

高校に入ったタイミングでリビングにあったオーディオもらって、ラジオつけた時にPerfume研究員の声がして、『Perfumeだ〜知ってる人だ〜』で聞くようになったSOL。一昨年度、講師陣が入れ替わって今となっては生きる源になってるEve先生と出会って。
そこから私の人生変わったんよなぁ...初めて推しできたし、初めて曲聞いて感動して涙したし、初めてCD買ったし。SOLがなかったら、もっと面白みのない高校生活だった。(今でさえそんなに面白みないのに‪w)断言出来る。そのくらい、SOLとの出会いは大きかった。

今となってはSOLもEve先生も、私の心の拠り所。多分年齢的にSOLは卒業(?)する頃合いなのかもだけど...。でも、まだ『鍵』は見つけれてないし、もうちょっと居てもいいかな。安心するんよね、SOL聞いてると。

SOLがあって良かった。本当にありがとう。ずっとずっと大好き〜

0

みんなで卒業

クラスのみんなと、担任も定年退職で、
みんなで高校を卒業しました!

その時にですね!
構想・制作に1ヶ月を費やした、超豪華プレゼントを作ったんです!!!
昨日なんて3:00まで起きて…

疲れましたーε-(´∀`;)ホッ