今日は3月9日。
『3月9日』というとレミオロメン先生の曲がありますけど、この間リトグリ先生がカバーしてましたね(*^^)
そして、そのMVに乃木坂46の遠藤さくら先生が出演してますね!
その3月9日、今日は秋本康大先生が来校ということで、乃木坂と秋本先生が被ります!
なんか繋がりを感じますけどこれはたまたまですか?(^-^)
男子一人だけで女子と一緒に試合したことだけど、
……
ハーレムではありません。
違いますからね!(〃 ̄ー ̄〃)
これ言ってみてください!
若隆景(わかたかかげ)×10
これは相撲の力士の四股名なんですけど、すごく言いづらいのでもしかしたら秋元先生はできるんじゃないかなって思って書き込みました!
秋本先生くらいになると、逆に尊敬される側だと思いますけど、そんな秋本先生でも尊敬してる人っていますか?
先輩が卒業していった。 沢山ありがとうって言ってくれたし私も沢山ありがとうって言えた。
大好きで大好きででも言えなかった先輩。
また何処かで会えたらいいなぁ。
秋元先生に質問です。
秋元先生はこれまでどんな失敗な失態をしてきましたか?
また、それをどうやって乗り越えましたか?
映画「紅の豚」の、「豚が雲を引いた!」と言っていたシーンを見て思ったんですが、飛行機雲ってどうやってできるんですか?
何か条件や出来やすい環境など、知っている方がいれば教えてくださいませんか。
真犯人フラグの犯人だれですか!!!??
気になりすぎて日曜日まで待てません!!!!
秋元先生に質問です!
なぜAKB48や、乃木坂46などのアイドルグループを作ろうと思ったんですか?
僕は学校の昼の放送で、坂道グループの曲の何曲かが流れた時、友達と「グループによって、こんな違うんやなぁ」みたいな話になり、そのうち「でもこれらの歌詞作ってるん秋元先生1人やねんで。すげえな」といった話になるのですが、最近ではドラマの脚本も手掛けているのを知って、
この人はどういうふうに、こんないろんな考え方を持ったり、引き出しがたくさんあるんだろう。
と思いました。僕自身、学校の授業で、発表の脚本を作ったりしているので、参考にしたいです。
アイドルのことなども聞きたいのですが、今一番気になっていることなので、是非!教えて下さい。
大学入学に向けて、インスタとツイッターの大学垢を作ったんだけど、鍵垢にしたけどどうなのかな!?
とあるネットニュースの記事を見て思ったんだけど、アナウンサーって芸能ではないよね!?
歌詞集を見ていて、乃木坂・欅坂・けやき坂・日向坂で、歌詞の雰囲気が違ってるように感じます。
欅坂で言うと、若い子の反骨芯とか、若さの楽しみ、日向坂で言えば、明日頑張ってみようよとか、明るい雰囲気みたいな。
いろんなグループに歌詞を書く時に、イメージや合う合わないとかを考えたりするものなんですか?
僕は、もうすぐ中学校を卒業してしまうので少しでも多く中学校での思い出を作りたいと思っているのですが、何をしたら、思い出が出来るのかが分かりません。教えていただけないでしょうか?
難しい質問でごめんなさい!
まって、めっちゃ懐かしい。
サンキューの日って言って、去年めっちゃ
校長と教頭 サンキュー!サンキュー!言ってたよね
もう1年経つんだ(T∀T)
こんばんは!
私は櫻坂46の歌詞に出てくる、主人公の強さや弱さ、葛藤などにとても共感し、励まされています。その歌詞にはたくさんの言葉や表現が出てきますが、こんなに多くの曲の歌詞をどのように考えているんですか?櫻坂46の曲に込めている想いなど教えていただきたいです。
今日は3月9日なので校長と教頭が
『サンキュー!』を言いまくる日ですかね(笑)1年前の今日も前校長と前こもり教頭がずっと『サンキュー!』って言ってたの覚えてます!
私は乃木坂46のファンなんですが、単純に「ポピパッパパー」を作ったきっかけや意図が知りたいです。ぜひ教えてくれると嬉しいです!(>_<)
秋元康さんの歌詞としては、
日常の風景とマッチする歌詞が多いなと思ってます。
例えば、
きっかけの
「横断歩道 渡って いつも思う こんな風に心に 信号があればいい」や、
サヨナラの意味の
「電車が近づく気配が好きなんだ」とか、
歌を聴いている最中に、みんなが別々の情景を思い浮かべる歌詞が多いなって思ってます。
それは意図的にそういう歌詞を書いているんですか?
作詞、プロデュース、ドラマの企画など日々様々なコンテンツを生み出し続ける秋元康先生ですが、アイデアを思い付くタイミングはいつですか?何かをしてる時に思い付きやすいなどはありますか?
今日体育の時間にサッカーやったんだけど、男子が少なめ、加えてシュート練習していて、男子の中で試合意欲が高いのが僕だけだった結果…
女子の試合に男子一人だけ参加と言うものすごい状態に…。めっちゃ恥ずかしかった。
手加減しなくちゃいけないし…。
こもり校長、ぺえ教頭、秋元先生こんばんは。僕が秋元先生に聞きたいことは、高校生の時の思い出エピソードです!
校長☆教頭、秋元康先生、こんばんは。僕は坂道グループが好きで、4年ほど前から、ハマっているのですが、ずばり聞きますが、秋元先生にとって坂道グループとは、何ですか?
1.Euphoria 意味:幸福感
一番好きな英単語。発音、スペル、文字数、意味、アクセント、すべてが完璧である単語。BTSのグクのソロ曲のタイトルにもなっている。まぁそれで知ったんですけどね。
2.Infinity 意味:無限
こちらも、発音とか意味が好き。馴染み深い単語。
3.Eternity 意味:永遠
「E」から始まる単語は良いものしかないな。LINEのステータスメッセージにしたい単語。
4.Authenticity 意味:確実性
ただ単にかっこいい。
5.Memory 意味:思い出
卒業生にはたまらない単語。
6.Mellow 意味:やわらかい
なんか響きが好き。
坂道グループのファンです。楽曲を聴いていると歌詞が「今の自分と全く同じ状況だ!」となり、共感することが多いです。歌詞を書くうえで心がけていることなどはありますか?