表示件数
0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数535日(遅刻5日も含む)
欠席日数9日、在籍日数763日
ぺえ教頭の出席日数144日
欠席日数10日、在籍日数212日

今日のこもり校長とぺえ教頭の逆電回数3回
こもり校長の総逆電回数1511回
ぺえ教頭の総逆電回数435回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.82429906542回
ぺえ教頭の1日の平均逆電回数
3.02083333333回

それでは、また明日〜

0

ありがとうございました!

校長と教頭に励ましてもらえてすごく勇気が出たし、嬉しかったです。ありがとうございました!絶対にお父さんにありがとうって伝えます!

0

ありがとう

本当は常日頃からありがとうを伝え、思いたいと思ってます。できるだけ日常の中で受けている恩を返していきたい。そう思っていても思うだけで何もできていない自分がいます。
母の日、父の日を1つの機会にして、改めて感謝を伝えて、母の日も父の日も関係ない普段から親のためにできることを探していきたい、それを自分にしていきたい。この二時間で至った結論です。

感謝は直接言うとしてここでも言っておきます。
お母さん、お父さん、いつもありがとう!

また明日!

0

また明日〜!!!

 皆さんのお母さんやお父さんに対する思いがきっと届きますように!!!校長の後に続いて,感謝を伝えます!

0

下校の時間!

今日はなんかすごく素敵な時間だったなぁ
みんなの感謝の気持ちがママ、パパに届きますように!
伝えられるときに伝えないとだね!
お母さんいつもありがとう!!!

あ、教頭!7日のトークイベント行きます!
楽しみにしてます❤️

またあした〜!!!

0

感謝は大事。

普段は伝えられなくても、毎日家族のことを考えてほしいと思います。この毎日は夢のような日々だと思って過ごしてほしいと思います。この家族と生きている瞬間は素晴らしいということを。

1

感謝

"どんなありがとう"も、ありがとうの大きさも、言葉を交わさなくても想いが伝われば良いんだよね…
心の底からありがとうを伝えたい。
両親が疲れて寝てる寝顔をみてそんなことを思いました

0

黒板の時間!

「伝えたい人に伝える」

感謝伝えたい人たくさんいるなぁ。
母の日、父の日だけじゃなくてそれ以外のなんにもない日も感謝したい時に感謝しないとだな。
1番伝えたい人はあの人。笑