表示件数
0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数598日(遅刻6日も含む)
欠席日数9日、在籍日数852日
ぺえ教頭の出席日数198日
欠席日数19日、在籍日数301日

今日のこもり校長とぺえ教頭の逆電回数4回
こもり校長の総逆電回数1669回
ぺえ教頭の総逆電回数575回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.79096989966回
ぺえ教頭の1日の平均逆電回数
2.90404040404回

それでは、また明日〜

0

今日。

校長、教頭、お疲れ様でした。今日はSNSに関する授業をやってきましたが、やっぱり個人のルールがあるのだということが多かったですね。SNSの使い方には気をつけて毎日を過ごしていきたいと思いました。自分としては最後の送信取り消し問題が、気をつけないといけないと思いました。そして今日はスクールオブロックがいつもより長く感じました。ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・東京都 17歳 ぎょーざちゃん
・宮城県 13歳 ミルトルト
・宮城県 13歳 むく丸
・三重県 19歳 あやのっティー

0

パンドラ

ただでさえ厄介な人間関係に「SNS」なんて物を与えられたもんだから余計めんどくさくなっちまった訳で。これ戦国時代だったら余計争いが起こってたでしょうね。そのくらいの物に我々は触れているのです。ホントにもう。ね。めんどくさいですね。

何はともあれ、みんなが使い勝手の良い場所にしていきましょうね。

また明日!

0

送信取り消し

思ったけど、この前まで「メッセージが取り消されました」みたいな通知来なかったよね?
最近来るようになったよね?笑

0

送信取り消し

送信取り消しは違和感があるので出来るだけ使わないようにしています。
でも、便利なのも事実で、使う場合は既読がつく前に使うようにして改めて送り直します。

0

下校の時間!

SNSって難しいですねぇ〜
6年使っててもまだ難しい笑
自分の世界にしていきますよ!笑笑
俺らは戦っていくぞ!

またあした〜!!!

0

myワールドを作る

自分なりのSNSの使い方
自分が楽しめる範囲でSNSを使おうと思います!
やっぱりSNSには不満に思うことや謎が多い!!!

0

送信取り消し

気にした方が負けです。
諦めましょう。

0

黒板の時間!

「マイワールドを作る」

SNSは自分で作り上げるもの。
自分で考えて使う!

0

願い

もう取り消し機能無くしてください。LINEさん。

0

わかる

好きな人が2回送信取り消ししてて、
なんか用だったー?とか聞きたくなっちゃったけど
それはそれでめんどくさいかな?とか考えてモヤモヤ…
私は送信取り消しする時にその後
「ごめん誤字!!」って言うようにしてます!
誤字以外で送信取り消しした時は特に何も言わないんですけど、相手からなにか聞かれたら「ごめん聞きたいことあったんだけどもうだいじょぶになった!!」とか言います!!

0

取り消しって見れるよ

Android版LINEだと、、既読回避アプリを使うことで送信取り消しされたメッセージを復元して見られる可能性があります‼!
やってみてください‼!

0

LINE

「メッセージの送信をとりけしました」ってのがなかったらこの謎はないんだよね
取り消しましたって書かなくていいんだよ!っていつも思っちゃう笑

0

取り消し

常習犯ですが、至急で聞きたいことを何人かに一斉送信して誰かから返ってきたら他の人のを消してます。すいません。

0

気になる!!

LINEの送信取り消しすごく気になります!
ペえ教頭と同じで使わないようにしてるけど最近よく使っちゃう、、
便利なんだもん!!誤字とか送ったけど解決できたとかで最近使ってます!

0

わかる…!

好きな人から送信取り消しされてめちゃくちゃ気になった…。

0

送信取り消し

しかしこれまた厄介なのが私のような「返信も早いし見るのも早い人間」にこれをやるとややこしくなるということです。

0

LINEの機能

LINEの送信取り消し機能、(100歩譲って取消機能はあっていいとして『送信を取り消しました』って表示する機能)とiPhoneの既読を付けずにトークを見ることができる機能は本当に要らないと思う

0

友達

友達は誤字ったのをよく返信取り消しをしてるらしいです
だからその可能性もあるのかな?

1

気になった。

私LINEってめちゃくちゃ仲良い友達とか親とかと連絡とる時にしか使わないんだけど、みんなLINEの友達何人くらいいるんですか?
ちなみに私は20人です!少ない?笑

0

分かる分かる

めっっちゃわかります!私もこの間一気に7件取り消しされていてめっちゃ気になってましたぁ

0

わかる!!!!

送信取り消しめっちゃわかる
でもLINEは取り消しを見ることができるらしいですよ!

0

送信取り消し

わかる。めちゃくちゃわかる。
送信取り消ししましたっていう通知来るもんね笑
スマホ見てない時に来てて、開いてそれ見たら「はて?」ってなるもん笑

0

返信

急用なら何も考えずに秒か数分で既読付けるけど、あとは2時間とか数時間後に返しちゃう笑 ただ忘れて3日も返してなかったこともあるから出来るだけ早く返すようにしてる笑
好きな人の返信 前8時間も返してなくて超焦った、笑

0

スマホの音

鳴ってないのに見ちゃう現象なってたから、
ずっと音切って、通知がきたら画面がつくようにしてるからそのときだけ触るみたいな感じにしてる!

0

統計を見てみたら

返信が早いからというだけで、決まった印象を持つわけではないということかもしれません。
「暇そう」と思っている人は33.5%とやや多く、
「特に何も思わない」という人が24.7%。
「優しい」や「仕事が早い」と高く評価する人も、5~6人に1人くらいはいるようです。

0

返信

相手によって返信スピードを変えています。
返信がゆっくりな相手には間を置いて、返信が早い相手には早く返しています。

0

アカウント数。

訳がわからなくなるからアカウントは出来るだけ1つにしてる。

0

スピード

LINEの返信早いキャラだと課題とか聞かれるタイプになる!笑笑
私自身、課題を聞きたい時とか大事な資料がない時とか返信が早い子に頼っちゃうので!

0

LINEの返信

ステメに「返信早いです」とか書いてみたらどうですか?

0

LINE機能

最近インスタのDMみたいにそのメッセージに対しての顔文字スタンプがつけれるようになったのでおすすめです。

0

LINEの返信

僕はあまりにも早く返信がくると、「早く返さなきゃ!」って焦るタイプなので、そんなすぐに返さなくても良いんじゃないかなと思います。
思いっきり一個人の意見ですが...。

0

Rhine

気になる人とのラインだと 返信たいみんぐとか考えるのだろうけど、友達だと見たときに返すのがベストなのではないかなあ。
私は歌のグループ関係があるので、なるべく早くに返信返すようにしてます。
部活だと早めに返しさないと迷惑かかると聞いたことがある

0

返し方

私はLINEが来てたらまず頭の中で色々返信の仕方を考えてから返してます
だからこそ返すのが遅くなる でも早い時もあるから難しいんだよね

0

返信

もう相手のこと気にせず自分のタイミングで返しちゃえ!笑
深く考えすぎないのがいいよ!笑笑

0

LINE

LINE始めたての頃ぐらいに、返信は早くないといけないと思って返信を素早く返してたら、友人から「お前スマホ中毒だよな」と言われたことがあります。
ちょっと腹立ったけど妙に引っ掛かってしまい、現在に至るまで、通知で内容を見た後5分前後間を置いて返信するようになりました。

0

LINE

恋愛相手なら駆け引きしてちょっとタイミング見ちゃうけど、基本返せる時はすぐ返します!個人的に早い方が嬉しいです!

0

既読

私は友達に既読が鬼は早い子がいるからよくその子に課題とか聞きます! その子の返信がわかってるからこそ急用の時などは頼りやすい!だから返信早くて別にいいと思いますよ!

0

結局は

結局はネットって色々大変じゃ

0

アンチ

アンチ発言は、発言した側も言われた側も見てる側も誰も幸せにならない気がする…。

0

LINEの返信

LINEの返信の速さは時と場合によって使い分けてます!
申し訳ないけど、長押ししてLINEの内容を確認して緊急性の高いものはすぐに返す、今すぐじゃなくても良いものは少し時間を置いてから返信するようにしてます…

0

返信

でも既読にしたら忘れません?笑
アプリのアイコンに通知がついてないと忘れちゃうから、後で返すなら未読で後から返す、すぐ返せるならすぐ返すってしないと私は無理かな〜

0

いや、分かる!!

あんまり早く返しすぎると「こいつ軽いやつだな」って思われそうですぐには返してません笑
あと、自分が早く返しすぎたら相手もすぐ返信しなきゃいけないって思っちゃうかなって思ってすぐ返信しなかったりもします。

0

既読

既読して放置されると既読スルーかな?って思っちゃうんだよね
これ既読スルーなのか、未読スルーどっちの方がいいんでしょうね

0

SNS活用術!

自分の投稿した内容に不当な言いがかりや明らかな嫌がらせに近いアンチコメントが来たら、冷静に受け流すことが大切だと感じます。
かまってほしいという心理からアンチコメントを書き込む場合もあると思うので、あえて相手にしないという方法はとても有効だと思います。
仮に返信をする場合も、「ご指摘ありがとうございます」などのみでスルーするようにして、くれぐれも言い返すなどはしないようにしたほうがいいと思います。

0

返信

LINEの返信はやくした方がよくないですか?遅くする理由なくないですか?返信はやくきた方が嬉しいので私はきたらすぐかえしちゃいます!

0

LINE

LINEは急用ならすぐに返して、急用じゃなかったら暇な時に返すようにしてます
あとはずっとやり取りしてるとなんか疲れちゃうから途中で見るのをやめちゃったりするな

0

LINE

返信なんて自分のタイミングでいいんじゃないのか?!