僕は、中学校の社会科教員になるという夢を持っていて、それの実現のために今勉強を頑張っています。夢を叶えるために進学が欠かせないので、これからもっと頑張っていきたいです!
あと、僕は部活(新聞)に入っているのですが、人数が校内で一番少ないのでとても大変です。でも、とてもやりがいがあって、大変ながら頑張っています!
私が今頑張っていることは、
部活です!
もうすぐソフトボールの大会なので、
皆で勝利を目指して頑張ります!
Aqours先生の代に続き、Liella!の皆さんも先生として出演される日が来るなんて夢にも思いませんでした!!
さて、僕が今頑張っていることは「自動車免許の取得」です。9月末に親とちょっとした旅行に行く予定があるのですが、「そのときは〇〇(本名)にも少し運転してもらおうかな!」と母親に言われました。
その約束を叶えるべく、大好きなLiella!の応援もしながら、アルバイトもこなしつつ、免許取得の勉強も頑張ります
僕は今、高校の保健体育の教師になるために勉強を頑張っています!!
中学生の頃から目指していた「教師になる」という夢を追い続け、教員採用試験に向けた勉強に今は励んでいます!また、科目は保健体育なので、実技試験に向けた、ランニングなどの体力作りも合わせて行っています!
夢を叶えるために、「自分はやれるんだ!」という気持ちを持って、これからも頑張っていきたいです!!
僕が今一番頑張っているのは、ブロック長の仕事です。ブロック長は、生徒会活動の縦割りブロックのリーダーで、体育祭でもブロックで競います。そのリーダーになっているため、毎日どうすればもっとブロックのチームワークが良くなるかなどを考えています。それに、9月の終わりに体育祭があり、そこでブロック優勝も発表されるため、応援団の演技の確認や学級旗の確認など、夏休みにやることも気合いをいれ、総合優勝もブロック優勝も狙って頑張っています。
今更ながら「恋はつづくよどこまでも」を毎日1話ずつ見ているわけです。
いやぁ天堂先生がカッコいい。
あと毎回主題歌流れるタイミングがいい。
胸キュンもいいものですね。
私の、今頑張っていることは来月に英語の弁論大会があるのでそのために英文を覚えることを頑張っています。
なこ先生、和奏先生こんばんは!
僕は今、大学の部活動で農業を頑張っています。普段は全国各地の農家さんに出向き、農業のノウハウを教えていただき、夏休みなどは海外の発展していない地域に行って農業の問題について研究しています。今年は、タイの山奥の村に行き、4日間シャワーも浴びれない生活をしてきました!
創設100年目になる部活ですが、今年の秋からは僕は部長になります!個性豊かな部員をまとめられるよう、よりいっそう頑張りたいです。
受験生で勉強頑張ってる!
私は受験生で勉強を毎日頑張ってます!
いつも三日坊主になってしまうので応援して欲しいです!
今夜のゲストがLiella!の二人
Aqoursがレギュラーになって2年ぶりにラブライブ!シリーズのメンバーがゲスト出演するので
私がラブライブ!にはまったきっかけの話
中学3年のころ図書館の中にSchool idol diaryという本があって気になって借りた すると学校の自分のクラスの先生がSOLの生徒でラブライブ!がはまっていた時期があった。
それからLINEの画面がLiella!の画面になって家族からたまには雑誌の[LoveLive!Days]を買ってくれたので今の私がいます。
校長、教頭 ゲストの二人は今はまっている事や物は何ですか
生徒のみんなは今はまっている事や物、出来ればはまったきっかけを教えてください
医療系の勉強頑張ってます!
1週間後から臨地実習が始まるので頑張ります!!!
夏休み中、塾やら部活やらバイトやらで全く遊べなかった友達4人で昨日、ボーリングへ行きました!
この夏最後の思い出作りだーと思い、投げ放題にして盛り上がっていたら、途中で店員さんが来て「混んでいるので、これで最後にして下さい」と言われ、7ゲームで終わってしまいました。
全員運動部でパワーが有り余っていたので物足りなかったです。
校長、教頭のボーリングのスコアってどれくらいですか?
あっ!「チカラノカギリ」ガンガン流れてましたよ!!
今日からINILOCKSがありますねー!!この番組でINIを知ってめちゃくちゃハマってMも全形態買いました!今日開けながら聞こうと思います(^_^♪)
私は今、バイト内容や、マナーを覚えることを頑張っています!
何故それを頑張っているかと言うと、今ブライダルのバイトをしていて、結婚式はそのお客様にとって一生の思い出であり、1度きりのものでもあるのでその日を素敵な思い出となるように、素敵な接客ができるように、ミスがないようにと頑張ってます!
覚えることが多いのと、日常生活でヒール付きの靴を履くことがないのでなれない靴で靴擦れを起こしてしまったり、分からないことだらけであたふたしてますが自分で選んだバイトを楽しめるように頑張ってます!
さっきポケモンの映画見に行ったと書き込みましたが、その後の話。
中学時代の友達を誘って見に行っていたので、そのまま遊びました。ゲームです。
Switchで、スーファミのマリオカートしましたけど結構盛り上がりました。面白い。
あとは、スマブラとポケモンですね。
その友達はスマブラ鬼強いので、けっちょんけっちょんにやられました。何度3タテされたことか。
ポケモンは、僕の圧勝ですね。4戦全勝でした。ポケモンでは負けたくない。
楽しかったです。久しぶりに会えてよかった。
ぽい。成長痛も考えられる。
10分後塾行かねばならん。痛い。
さすがに休みたいとか言えない(最近過去一で怒られてから未だにトラウマで、、、)
1回塾行ってから先生に帰らして貰おうかな…
村上宗隆選手ヤバすぎです…
もう、どの球団も抑えることができません
「ラブライブ! スーパースター!!」より
Liella!の、嵐 千砂都役 岬なこ先生、若葉 四季役 大熊和奏先生が来校!
"『スクールアイドル逆電!』"
ラブライブ! シリーズでは、スクールアイドルは、学校で部活動としてアイドル活動をしているみなさんの事を言いますが、このSCHOOL OF LOCK! では「何かに頑張ってる生徒」をスクールアイドル認定して、応援していきたいと思います。
今何かに頑張っている生徒の、書き込み待ってます。
学校掲示板で書き込みお願いします。
掲示板に書き込めない生徒は、メールまたはSCHOOL OF LOCK!の公式LINEアカウントから送って下さい!
とのことです!
今日、コロナの濃厚接触者や自宅待機の影響で、いつもは37人いるはずのクラスのはずなのに今日は20人しかいませんでした。先週から学校が始まって久しぶりに友達と再会できて嬉しかったのに、その友達も対象者になって学校に来れなくなったので、とても寂しいです。
来月は修学旅行で広島、大阪に行く予定ですが、コロナの影響で急に行けなくなってしまわないか不安です。まずは自分の体調管理を今まで以上に徹底して、予定通り修学旅行に行けるように気をつけたいです。
先日、ラジオで当選したラブシャに行って来ました!前日の夜、友達と絶対寝坊しないようにアラームを1分ごとに5個もかけるくらいワクワクしていました!笑 フェス当日、天気予報では雨の予報で心配していたのですが現地に着くと、綺麗な青空と強い日差しに出迎えられ、安心してフェスに臨むことが出来ました。フェスで特に印象に残ったアーティストはBiSHです。運良く前列の方で見ることが出来、ずっと憧れていたBiSHの歌声やパフォーマンスを近くで感じることができてとても嬉しかったです。より、大好きになりました!また、フェスで印象に残った場面はウルフルズが「バンザイ~好きでよかった〜」を演奏していたときです。少し遠くの方で見ていたのですが、サビの時に観客が一斉に手をあげて音楽にノッているところでフェスに来ているのを強く実感し、とても興奮しました。自分も周りを気にせずに体を動かして曲を聞くのがとても楽しかったです! 最後にトリの[Alexandros]の演奏が終わり、帰ろうとした時BGMとしてoasisの「Don't Look Back In Anger」が流れてきました。生ではなかったけど、フェスの中で一番好きなバンドの一番好きな曲が聞けたことがすごく嬉しくて幸せな気分になりました。また、帰りのバスの中、友達と感想を言い合ったりすることで仲を深められることが出来ました。人生初の夏フェスはとてもいい経験となり、夏休み最後の思い出として最高のものとなりました。新学期もこの思い出とともに頑張れそうです。このような機会をいただき本当にありがとうございます。とても楽しかったです!!!
校長教頭ー!今日は焼き肉の日です!!
最近、焼肉食べましたかー?
ちなみに、校長教頭の好きな肉、そして好きな部位は何ですか???
私はAqours先生の生徒で、中学3年生の時にピアノの話で「桜内梨子の弟子のスクールアイドル」として認定していただいたことがあります。今は大学1年生になり、大好きなピアノを通じて興味が湧いた「コンピュータ音楽」を学べる学校に進学しました。今はパソコンを使って1から作曲を学んでいるところです。周りについて行くのが精一杯で大変なことばかりですが、なんとか頑張っています。
あの時Aqours先生に背中を押してもらえたから、今の私があると言っても過言ではありません。夢は膨らむばかりですが、今日もLiella!先生が誰かの背中を押してくれることを期待しています。
今夜はLiella!先生の授業があるから、Aqours先生の授業ぶりにちゃんと登校します
こうして放送を待ちながら掲示板に書き込むのもすごく懐かしい!気づいたら大学生になってたけど、中一の時から何年も 同じラジオを聞いているのも不思議な感覚だな〜
私はお花について学ぶ専門学校に通っています。今は2年生で就職先も決まり少しほっとしています。しかし、これから社会人として、お花屋さんとしてやって行けるのか心配です。私の作った花束やアレンジメントがお客様からの評価となりお店の評価ともなるので緊張しやすい私が店頭でお客様とコミュニケーションをとりながら理想の商品を作り上げることができるのか不安です。
私の将来の夢は自分のお店を持ってLiella!のみなさんや色んなアーティストさんに自分で作ったフラワースタンドなどを届けることや、同じように好きなアーティストさんにお花を届けたい方々の力になることです。
これから就職先の店舗で少しずつアルバイトも始まるので緊張してしまうのを頑張ってなおしていきたいと思っています!
みなさんは大きなステージに立って歌ったり踊ったり、こういったラジオでトークを進行したりと緊張する場面が多くありますが、どのようにして緊張に打ち勝っていますか?
見てきました!
基本的にサトシたち参戦できてませんでしたね。ほんまにディアVSパルVSダークで、その他諸々の登場キャラはほぼ無力。さすがシンオウ神話の神々です。圧倒的すぎる。
はじめの伝説幻ラッシュからかっこよすぎます。ルギアー!って心の中で叫んだ。でもやっぱりラティ兄妹が好きかなあ。あとルカリオすごいですね。あの面子に仲間入りできるなんて。
たびたびダークライがアップで映りますがその度かっけえ!
にしても怖いですよね。神が住む世界に町ごと連れていかれて、しかも光と消えていくんですから。怖すぎる。死人出てそう。いや、消えてるからもはや死すらないのかもしれない。とにかく怖い。
とても面白い映画でした。
パソコンで作った自由研究を印刷する為にコンビニに行ったんですが、最安値を探すために3軒ハシゴしました(笑)
今日は某大学のオープンキャンパスに行ってきました。
行ってみたけどなんだかピンと来なかったな。
むしろ先週の日曜日に見に行った学校により行きたくなった感じ。
先週の日曜日に行った所は知名度や学力はあまり高いとは言えないんだけど、それでも雰囲気が良かったし、何より楽しそうだった。
敷地は狭いけどそれも気にならないくらい良かったな。
とりあえず、先週行った所は滑り止めとして検討してる。