私は最近、泣きたくても泣けません
友達に泣かない方がいいよと言われたけど、泣きたいんです
どうしたらいいですかね……?
私は自分の意見や意思を伝えるのが苦手で、分からない所があっても「分からない」と言えなかったり、友達の考えを変えた方が良いときにうまく言えず強く言ってしまいます。どうしたらいいですか?
わたしは今高3生として日々を送っています!
私も高一のときは中学が寂しかったのを思い出しました!
その時は中学に帰って先生と喋ったりして寂しさを埋めていました!
今でも中学校には帰るし今は高校でたくさんの良い先生と友達に囲まれていますが、自信を持って話せる過去でもあります!
なれるのは大変だと思うけど頑張ってください!
愛知県の中学校は4時からなら卒業生も入れるのでぜひ行ってみてください!
私は3年間過ごした中学校よりも、3週間も経ってない高校の方が断然楽しいです笑
その方も、いつか楽しいと思える日が来るはず!
自分は今高2で、去年の今頃は中学に戻りたかったし、ちょうど今も今のクラスは楽しいけど1年生の頃のクラスに戻りたいなってめっちゃ思ってます笑
でもそれは去年すごく良い友達ができたってことだし、その仲間が今それぞれの場所で頑張ってるんだと思うとそれはそれですごい素敵でわくわくすることだなって思います!
分かるなぁ。私も春から高校生で今のところ楽しく過ごせてるけど、ふとした時に中学のこと友達とか先生とか楽しかったこととか思い出して泣きそうになります。でも今はとりあえず高校3年間で中学の思い出を超えれるくらい楽しむ!寂しい気持ちもあるけど、ミセス先生のケセラセラ聴いて頑張る!
大学生活が始まってもうすぐ1ヶ月。
友達も出来た、サークルにも入った。
ただ、楽しいはずが楽しくないままで、これが「思ってたのと違うな」というものだろうかなと考える。
もうすぐ帰省もするし、心が休めるはずだけれど、何故か家族のもとにいても休めないようなもやもやした感情にいつも振り回されています。
言葉にできないような、曖昧な不安と苦しさでいっぱいの状態がずっと続いていて、今は正直何をしても楽しくないし、なんならいっそ思いっきり休みたい。
どこにもいかずに自分を見つめなおしたい。
だけど、毎日スクールオブロックが始まる時間より遅くに帰る度に頑張らないといけないなという義務のような感じが襲いかかって、なんとも言えなくなってしまう日々です。
今は正直、ひとりになりたいです。何かやることを、何も考えたくないです。
レトロリロン先生お久しぶりですお待ちしてました!!!
今夜の授業楽しみに今日1日頑張れました
こもり校長へ低気圧できつい中今日も声を届けて下さりありがとうございます。COCO教頭へYouTubeのリールほとんどCOCO教頭が出てきます。美しい英語とお顔最高です。今日もありがとうございます。