表示件数
0

今日。

校長、教頭、RED先生、ありがとうございました。今日は一言で終わります。ボカロこれからもたくさん聴きます!!ありがとうございました。おやすみなさい。また明日。

今日の逆電出演者
・富山県 15歳 くのれこ
・香川県 17歳 きょなさんごーるど
・茨城県 16歳 くろねこのシロ

0

出席日数、逆電メーター

現在、
こもり校長の出席日数981日(遅刻9日も含む)
欠席日数31日、在籍日数1416日
COCO教頭の出席日数218日
欠席日数7日、在籍日数322日

今日のこもり校長とCOCO教頭の逆電回数3回
こもり校長の総逆電回数2790回
COCO教頭の総逆電回数664回
こもり校長の1日の平均逆電回数
2.84403669724...回
COCO教頭の1日の平均逆電回数
3.04587155963...回

それでは、また明日〜

0

ボカロNight

逆電ありがとうございました!
Surgesへの想いが半分も伝えられなかった気がして悔しいです…
何回も聴いてるのに放送で曲を聞いたら、その時を思い出してなんか涙がでてきました笑

0

なにか続けていたら、
こうして自分の夢が叶うかも知れないなら、
わたしもがんばる。
本当に勇気づけられました!

ふだんみているMVだけじゃなくて、
音だけきけるって貴重ですね
声ってやっぱりすごいよね、
だいすきです!!

そしてRED先生のお人柄をより知れた気がする!
ていねいなお言葉で、
やさしい人柄が伝わってきます

RED先生の音楽はなつかしさもあってすきです!
たのしかった〜〜!

職員さん、
こもり校長、
COCO教頭、
RED先生!!
今夜もありがとうございました!
またきてくださいね〜

おやすみなさい、
また明日〜〜!!

0

想い

かっこいいな…
言葉にこめた想いが、
そのまま音になっている気がする。
わたしはこれをしたいんだなぁ

いろんな曲きいて魅力を知っていきたい。

0

言葉

すごい、
言葉づかいが、
何回もききたくなる。

音作りが独特で今まできいたことない世界観ですね
MVみようと思ったけどまにあわなかったです(笑)

0

ボカロNight

自分はマイキPさんの「バケモノ信者」に救われてます。
機械っぽい、メカメカしい感じの初音ミクが聞けます。
辛い時は聴いて、「自分の考えなんて案外脆いもの、世間一般に当てはまる人間なんて居ない」
と思う様にしてます。
好きな歌詞は、一番始めにある
「成功者は愛せない」
と言う歌詞です。
人である以上、多少の妬み嫉妬の感情はあるし、性格の不一致もある。複雑で、簡単に割り切れる存在じゃないのに、「皆んな仲良く」を言われ続けて疲弊してた時にとても救われました。
是非聴いてください。
長文失礼しました。

0

ジングル!

僕も最近ジングルを作っていてSCHOOL OF LOCK!FRIDAYで流して頂きました!!新しいのができたので是非皆様に聞いてもらいたいです!!

0

100回!!

ボカロLOCKS!、
祝100回ですね!
なんか今回懐かしいボカロ曲が多い気がする…
どれもきいたことあってすきだから、
なんだかタイムスリップしたみたいな感覚になる。
この懐かしい感じが、
たまらなくすきなんだよなぁ……

なんでボカロって人間の生身の声ってわけじゃないのに、
こんなに落ち着くんだろう…。
不思議で仕方ない。

そのボーカロイドを自由に操れたら、
やっぱりたのしいよね
調教したことないからむずかしいと思うけど、
なにかをつくりたい。
つくり終えた時の達成感を、
体感してみたい。

つくるぞ〜〜〜

0

どっちのcatordog

読まれた!!!
読まれるのは、こんなにうれしいことなんだ!!

0

好き!

COCO教頭の声僕すっごい大好きです!落ち着きます!辛い時に聞いたらすごい癒されて涙出ます。この前COCO教頭がなにかの逆電でおやすみって言った時何故か僕泣きました

0

Xの雪.☃︎.'.°☽。

Xで書き込んだ中身が読まれたの、初めてだったしびっくりしたあ…。もうジングル、どの世代も最高!(๑´ロ`๑)
過去のジングル含めてボカロPさんの個性が詰まってるジングルめちゃくちゃいいなあ…。(* ˊ꒳ˋ*

0

なつかしい!!

Neru先生の「ロストワンの号哭」、
なつかしいですね〜
この声とギターロックがいいんだよなぁ……

0

追記!

GaLはギャンブルルームの略です!
略してギャルです〜読み方書いてなかった!!!
いろんな方が入っていらっしゃるたのしくておもしろいサークルです!!

ちなみにわたしはボカロPではないですが、
曲つくる〜と毎回言っているので、
世にだせるくらいになったらだすかな〜と思います(笑)
いつかSOL賞とるぞ〜〜!!!

0

ボカコレ

ボカコレ、
本当に本当にたのしみ
毎回この時期になるとたのしみでわくわくなんです!!

ルーキーで応援する方もいるし、
トップ100で応援する方もいる!
わたしもいつかね、
ボカコレでてみたいな〜とは思ってるんだよね〜〜

本当にたのしみすぎる、
わくわくだ
SOL賞毎回投票してます!
次はどなたが受賞するのか…!

いろんなジャンルききたいよ〜〜!!!

0

ジングル

RED先生のジングル流れてきた瞬間うわあ!!!って感じが…凄い( >﹏< *)これから流れるのかと思うと凄いニヤニヤしちゃいます(๑¯ω¯๑)やあああああばい!!

0

知声

まって、
知声だよ裏命じゃない……
にわかがばれましたいやだ〜!!

0

ボカロナイト!!!

RED先生〜!!!
来校されるのたのしみにまってました〜!!!
本当に本当にだいすきだ!!

ボカロPサークル、
GaLの一員でもあるのでみなさまチェックしてください!!
SOL賞はやっぱりとりたいよね…!
わたしもいつかとりたい、
がんばりたい!!

0

裏命だ!!!
本当にいろんな声があって、
いろんな表現があってボーカロイドってすてきだよね。

今年の閃光ライオット、
応募欄みてみたらボカロPもあったのでそれでも応募してみようかなと思います!
曲つくるのたのしいです!!
いいものをつくりたいです!!

0

お疲れ様でした

交換日記 お疲れ様です。
そしてお久しぶりです。久々に登校しています
なかなか勉強にアルバイトにバタバタしていて
聞くことができなくて今日ようやく落ち着いたので
登校することができました。交換日記24日に見に行かせていただきます 舞台を見に行くのが初めてで
どんな作品を観れるのか楽しみです!
今週1週間こもり校長が,どんなふうに舞台終わりに
登校されるのかちょっと楽しみにまた登校できたらと思います。夢に向かって大学3年生からはさらに本格的に教員採用試験に向け動いていく中でスクールオブロックにはまたお世話になると思うのでこれからもよろしくお願いします!

0

かいこーう!!

ボカロナイト!!
はじまった〜〜!!
たのしみにしてた、
本当に!!!

RED先生だしGaLだし、
本当にうれしいです!!
たのしみにしてました〜!!
今日は絶対ききたかったので、
こうして登校できてうれしいです!!

みんないろんなボカロを知って、
すてきをいっぱい共有していこーう!!

0

ボカロNight!

私はHalyosyさんのBlessingという曲に救われています。
この曲は6人のボーカロイドが歌っている珍しい曲です。
生きる意味を見いだせなくて、辛くて、でも誰にも相談できなくて。
最近そういうことが増えて、この曲をよく聴いています。
私が特に好きなのは、
「生き抜くためなら
棒に振れ 水を差せ 煙に捲け 油を売れ 現を抜かせ
そして来週も 来月も 来年も 来世も 一緒に祝おう」
という歌詞です。
つらいことがあった後に聴くときには、毎回ここで泣いてしまいます。
生きることを肯定してくれる、大好きな曲です。
もし私と同じようなことを思っている人がいるのなら、是非聴いてほしいです。
長文失礼しました!

0
0

おすすめ曲

halyosyさんの「Blessing」という曲です。この曲は静かに一歩先へ自分を後押ししてくれるような曲です。とても優しい、寄り添ってくれるような曲なのでぜひ聴いてみてください。

0

入試前日のボカロnight

ボカロnight入試前日なので授業参加するのは厳しいけど、ボカロ曲紹介します!orangestar先生の「DaybreakfrontLine」です。ほんとに希望を与えてくれる曲で大会前、入試前日に聞いてます!みんなに届いて欲しいです!
そして明日自分の武器を活かして、不安だけど緊張も楽しんでやりきってきます!

0

おすすめの曲

私のおすすめの曲はかいりきベアさんの病み垢ステロイド、という曲です。この曲はとても音の強弱が激しく、とても聴きごたえのある曲です!ぜひ聴いてみてください。

0

ボカロNight

私にとって大切な曲はすこっぷさんのアイロニです。この曲は辛い時に無理に応援をするのではなく、1番近くで寄り添って一緒に泣いてくれるような存在です。

私は中学2年生のときに生きることに疲れてしまい、夢中になれるものも無く、それを誰にも言い出せずに毎日泣きながらどうにかやり過ごしていました。
そんなとき、そんな姿を見た友達がとある配信アプリで歌を歌っているVライバーさんの存在を教えてくれました。信頼している友達だったので私の気持ちを考えて、無理に話を聞くわけでもなく、ただそのライバーさんの存在、歌だけを勧めてくれました。

アイロニは私が初めて配信を見た時、そのライバーさんが歌っていた曲です。泣きながら歌っているのではないかと錯覚するほど感情をこめて歌っているのを聴いて、自分のことを肯定してくれるような一つ一つの歌詞に共感して、聴き終わったら何故か涙が溢れていました。「星が僕ら見守ってって 夜しかいないじゃん、ねえ」という歌詞に特に共感して、それ以来この曲は心が壊れそうになったときに助けてくれる存在になりました。本家のすこっぷさんはボカロならではの音声で、聴いている間は全てを真っ白にしたような感覚になります。どうしようもない中もがいているようなMVも切なくてすごく心に響きます。

アイロニに出会えていなかったら私は今も生きる意味を見つけられない中もがいていたと思います。
この曲と出会わせてくれた友達とライバーさんに感謝しかないです。