表示件数
0

開講記念日

スクールオブロック19年目突入
おめでとうございます!!
ぼくもスクールオブロックと
同い年なので同じ年に生まれたのだと
想うとなんだか心強い!!
前より忙しくなって2時間全部は
聴けなくなったけど
辛かったり、疲れたりしたら
真っ先に駆け込む場所です!!
今、思うと周りが信じられなく
なった時期が自分にはあったけど
スクールオブロックの生徒さんたち
職員さん、校長、教頭は何故か
とても信じられました!!
そしてたくさん救われました!!
ぼくのなかでとても大きな存在です
ありがとう!!

0

ダークサイド教頭

ダークサイド教頭、ガチで永久にダークサイドへ…
悲しきかな笑笑笑笑

0

開校記念日

19周年おめでとうございます(*><*)♫
通い始めた頃は高校生だったので、時間の早さにびっくり…笑

あの頃とは先生方も変わってしまったけれど、
時々聴いては変わらず落ち着く場所だなと思っています✧

これからも生徒にとって心の居場所であり続けて下さい!
SOL!に通っていて良かったなぁと今でも思える母校なので。

一緒に通っていた人たちと久しぶりに会いたいなぁ…

0

ありがとう。そして、何卒!

逆電ありがとうございました。
引き続き週1回、朝ランします。
これからも校長にはお世話になります!!自分がピンチの時は相談、全力応援よろしくお願いします。そして、アンジー教頭にもお世話になります。初めて教頭と逆電できてとてもうれしかったです。教頭もぜひ自分がピンチの時には、全力応援よろしくお願いします!

これからの自分のランニングの全力応援をよろしくお願いします!

1

初めての書き込みですᐡᴗ ᴗᶻ

こもり校長、あんじー教頭初めまして!いきなりですが来週入試なんです。もし受かれば地元をでるんです。受かる自信ないし上手くやれるか不安で怖いし。私高校中退してるんですが、そもそも高校辞めた理由が鬱になってしまって、何も頑張れなくなってしまって、今は前よりも良くはなりましたが、やっぱり今も頻繁に気持ちが沈んで死にたくなってしまって、それで上手く行かなくなって高校辞めて、また同じ事しちゃうんじゃないかなって怖くて。大学も同じように辞めて逃げちゃうんじゃないかって。逃げ癖もついて、頑張れない怠けた自分がきらいなんです。大学受かったら学費も一人暮らしも全部全部自分で親の助け0で今までずっと週七でバイトして皆みたいな青春送るのも諦めて働いて、前行ってた高校の制服見る度に泣いて、死にものぐるいで稼いだ私のお金も無駄にしちゃうかもって全部全部全部不安で不安で自信ないです。だから背中押して欲しいんです。誰にも親にすら吐き出せなくて押しつぶされそうで、みんなに全部吐き出しちゃいました、文章長いし内容重くてごめんなさい

0

開校記念日

開校19周年おめでとうございます!!
中学生の時にスクールオブロックに出会ってから、毎日22時になるとラジオを聴くことが日課になって、勉強しながら聴いたり、通学するときに聴いたり、スクールオブロックは私の中で青春です!
スクールオブロックに出会ってから、それまで知らなかった曲やアーティストの皆さんにも出会いました。スクールオブロックとはほとんど同い年で、私が生まれた時から続いていると思うと、本当に長い歴史があって、感慨深いなぁと思います。
スクールオブロックに出会えてよかったです!これからもよろしくお願いします!!

0

SOLは青春!

20周年突入おめでとうございます!大昔の生徒です!
今日はたまたまこの時間に車を運転していて、平日22時といえば!と思ってラジオをつけたらスクールオブロック20周年突入ということで驚きました!

今日十数年ぶりに号令を聞いて、中高生だったころのことを鮮明に思い出して泣きそうになりました。
中学生の時クラスで嫌がらせを受けていてとてもつらかったけど、夜に聞くスクールオブロックが私の支えでした。
嫌がらせをしてくる人たちが知らない世界を私は持っていて、仲間がいる、居場所があるんだと思えることが、本当にありがたかったです。
私と話してくれる数少ないクラスメイトと、前日のスクールオブロックの話をするのも楽しみで。
スクールオブロックがあったから、何があってもちゃんと学校に行けたと思っています。

震災後、心細かったけど、久しぶりにとーやま校長とやしろ教頭の声を聞いた時の安心感もよく覚えています。

今つらいことがある生徒の子たちにも、みんなの居場所はここにあって、その辛さはいつか和らぐから、今はここでみんなの話を聞いて泣いたり笑ったりしよう、もし余裕があるならあなたの話も聞かせてほしい、と伝えたいです。

私の青春はスクールオブロックとともにあります。
本当にありがとう!

0

逆電

僕はこのSCHOOLOFLOCKを第二の居場所だと思います皆がいて校長、教頭、がいて職員さんがいてこんなに悩みを聞いてくれる人達がいる学校はないと思います。
これからも最高のラジオを届けてくれる事を僕ら生徒は楽しみにしています。遅くなりましたが20年目ありがとうございました。