表示件数
0

ハロウィン!

私は一応、まいぜんシスターズのマイッキーの声真似ができます!

0

仮装?

校長、教頭こんばんは
私は生まれてハロウィンに仮装をしたことがなく、家に仮装する衣装がないです。
先月目を怪我した時につけていた眼帯があるので、今日はこれをつけて仮装にしようと思うのですが、これって仮装と言えますか?

0

お家ハロウィン

声の仮装で参加しまーす!
超超内輪ネタなのですが社会の先生と英語の先生のモノマネができます
超内輪ネタですが最近できるようになったホットなネタとなっています

0

お家ハロウィン

校長、教頭、ハッピーハロウィン!
自分はいつも通り仮装とか変わったことはせずにぼっちでハロウィンを過ごしています。
一応自分はポケモンのオーキド博士の声真似ができます。(かなり安っぽいですが)この前学校の給食の放送でめざせポケモンマスターが流れた時に、流れで声真似をさせられました。めっちゃ恥ずかしかったです。反応はまあまあ良かったですけどw

0

ハロウィン!!

今年は受験でハロウィンも楽しめないと思っていたけれど、スクールオブロックがありました!!!
私はCOCO教頭の声真似ができます!!
最初スクールオブロックの先生方で誰かできそうな人いないかな〜と思って1人ずつやってみました。COCO教頭は私も低いし、声の出し方変えたらいけるんじゃない?って思ってやってみたら意外といけました。でもあまり自信はないです笑笑
今日の生放送教室もとても楽しみです!

0

おうちでHalloween

ハッピーハロウィンですね。
わたしは仮装はしませんが、声の仮装という概念もアリなのかと新たな知見を得ました。小学生の頃の将来の夢が声優だったこともあり声マネは少々嗜んでおりますが、来年からは声の仮装ということで仮装しなくてもよくなりましたね。新世紀エヴァンゲリオンのシンジ、アスカ、綾波を1人3役やれる特技を生かすときがいつか来るかもしれない………

0

ハッピーハロウィン!

こもり校長、アンジー教頭、ハッピーハロウィン!

私は今年「も」ぼっちで仮装を楽しんでます。
お一人様万歳っ!

…テスト期間中の受験生とは思えぬ愚行ですね。
私は一体何をしているんでしょうか。

0

お家ハロウィン!

こもり校長アンジー教頭、HappyHalloween!!

私は今年仮装はしないのですが長年得意としているモノマネ(声マネ)があります。

それはポケモンのピカチュウの声マネです!

小学生の頃からポケモンが好きでずっとやっていて、今となってはピカチュウ語で話せるように(!?)なりました!!笑

0

ハロウィン

今日がハロウィンだということをしばらく忘れていましたが、部活に行ったら顧問の先生が「呪文を唱えて 1人3個まで」と書かれた紙と一緒にたくさんのお菓子をくださったので、ありがたくいただきました。ちなみに顧問の先生が社会科の先生なので「アグロフォレストリー」と唱えておきました(この間の中間テストの地理の試験範囲)
そうか、ハロウィンって合法的にお菓子食べ放題の日か、と気がついた私は帰りにお菓子を買って帰りました。私はこのままハロウィンパーティーならぬ爆食パーティーになりそうです笑
生徒のみんなも思い思いにハロウィンを楽しんでほしい!

0

トリックアートリート

お菓子貰ったよ〜。オオカミ型のクッキー。
チョコチップが入ってたよ( っ´_ゝ`)つ

1

優勝おめでとう!

日本時間の今日午後1時ごろ、ついに運命の試合が終わりました!
かの有名な大谷翔平・山本由伸両選手をはじめ多くの名選手を擁するロサンゼルス・ドジャースがアメリカ・メジャーリーグ有数の伝統球団,ニューヨークヤンキース相手に接戦を制して勝利し,世界一の座を勝ち取りました!
普段はNPB、つまり日本のプロ野球しか見ない僕ですが…
1人の巨人ファンとしてはセパ交流戦やオールスターの試合でしょっちゅう対戦していて中々打てずに憎たらしいピッチャーだと思っていたこの日本人選手2人が、日本プロ野球の歴史が始まってから90年という節目の年にメジャーリーグの4大名門球団の一つ、ドジャースに移籍したその年にチームを世界一に導き歴史に残る快挙を成し遂げると信じてこの試合に注目していました!
この2人は日本人選手のメジャーリーグ挑戦という過去30年間の長い歴史の枠の中で前人未到の大記録を打ち立てた野球界のヒーローと呼んでも過言ではありません。
山本投手の場合は2021年の東京オリンピックと2023年までのリーグ3連覇,2023年WBC、今年メジャー移籍初年度の2024年に現地のナ・リーグ,ワールドシリーズ共に制覇と4年連続で所属チームの優勝に貢献し、大谷選手に至ってはそもそも競技のルール自体変えています!
大谷選手の二刀流の何が凄いか説明するときに必ず登場するのが今では国際的に主流となっている指名打者(DH)制度です。
野球では,出場選手が9人なのにDH制だと10人出ることになります。
その理由は9人のバッターで1人の投手と対戦するのが競技の趣旨で,本来投手が入るべき枠にもう1人打撃専門の選手を代わりに入れて投手は投球に専念させるというルールだからです。
ここまで説明すればもうお気づきかもしれませんが,なぜ「大谷選手がルールを変えた」と言うのかというとDH制度というのは投手を投球に専念させて投手の負担を軽くするという理念のもと生まれたルールのため、投手と指名打者が同じ選手ということも,その選手が投手交代した後も指名打者として試合に出続けることも当初は想定されていなかったけれど、同じくDH制を導入している日本のパリーグで大谷選手が二刀流で活躍した実績が認められたことで野球の公式ルールとしても二刀流が認められたからです!
Congratulations,Dodgers!

0

今日の学校であったこと!

 私は今日の学校で5時間目の算数の授業の時の最後の授業が終わった後にクラスの男子から(後ろの人と違う列の人)電卓を置いてと言われました、!私はしょーがないなぁ〜と心の中では思いました!(私の列はそのまま集めてしまっていたので)そう思いながら私は「う、うん」と言いました!
そして私の電卓も一緒に持っていこうと思って前を向いて立とうとした時に(席から)違う列の男子が電卓を私の机に置いてきたのでまぁしゃーない!置いていってあげるか〜!と思いました!それで渡された時にその男子からは「ありがとう!」といって渡されました!
 そのクラスの机に置いてきた男子が最近給食の時になんか面白いことをしてきます!それで私は最近くらいに男子って面白いのだなと思いました!
 とりあえずいい1日だった気がします!(たぶん)

0

ハロウィン!

トリックオアトリート!
校長、教頭!お菓子をくれなきゃいたずらしちゃいますよ〜

0

素敵です!!

アンジー教頭、東京FMのディアフレンズにゲスト出演していましたね!!聴きましたよ〜!とても生徒想いで優しい教頭は、とても素敵だと感じました!!あと少しで教頭就任から1ヶ月が経ち、こもり校長との息も合ってきたと感じています!!これからも、よろしくおねがいします!!!

0

あ、今日ハロウィンじゃん!

合法的にお菓子食べれる日やんけ!
今日お出かけする時にチョコレート買って帰ろ!

0

助けてえー

最近生徒会に入ったので部活に行きたくてもあまり行くことができなくて辛いです。生徒会も楽しいけど部活も同じくらい大事で大好きなのでちょっと辛いです。友達に遊ぼうと言われても、部活で遊べなかったりして、やりたいことはどんどん増えていくのに、やりたいことをする時間はどんどん減っていくのが大変です。
今度定期テストもあるし、ますます時間がなくなっていきます。こういうこと思う人他にもいますかね…