表示件数
1

やってやる!!

コメントにスタンプ&レス頂いて
逆電で熱いメッセージ貰って,
大好きな曲流して貰って,
もう頑張れないわけがないです!!
これからの試験,’’私はこれだけやったんだ!’’って気持ちで受けるため,全力出します!!
最後まで諦めません!!

0

受験生へ

受験生へ
 受験勉強をしていると、『合格できるかな?』と、いきなり不安に襲われることがあります。真面目に真剣に勉強していればしているほど、不安は大きくなります。
 なので米国の牧師である「ジョセフ・マーフィー」の言葉を贈ります。

「不安・心配というものは、現実に起きていないことのために、クヨクヨと考えているものです。それはあなたんの生命力を消耗させるだけで、何の得もありません。」
「『うまくできるだろうか』という不安が頭をよぎったら・・。とにかく、行動を起こしてしまいなさい。不安は程なく解消されます。」

とジョセフさんはいいました。
 受験を間地かに控えたり、合否が出てしまうこの時期は誰もが受験への不安・焦りが強くなるものです。ジョセフさんの言葉ではありませんが、不安と焦りを対峙する無駄な時間を過ごすならば、目の前にある英単語1つ、年号1つ覚えたほうが有利です。
 nowは、1つ1つ小さな行動(覚える・解けるようにする)を積み重ねることが、一番大事なことです。
そして、この小さな行動を続けることがけることが、不安に打ち勝つ唯一の方法だとおもいます。ガンバレ!

PS
私も受験生です。世間知らずの私がこんな上から目線で言ってしまいすみません(´;ω;`)
あと、読んでくれた人ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
長文失礼しました(^▽^)/ 

0

耐えられない

センターリサーチが返ってきて、失敗はしてなかったけど大成功もしてなくて、担任とも相談して、「センターがこの点数だった人でここに合格するのは1~2人程度しかいない、それでも挑戦する?」って言われて、「同じ大学で学部を変えたらA判定だよ?」とも言われて、正直自分が将来なりたいものもふわふわしてるし、家計の事も考えて国公立に行くのが一番なんだけど…
ここで変えたら、もう何も頑張れない気がする、国公立に行けないかもしれないのも嫌だけど、この先、自分が頑張れなくなることだけは耐えられない
長文失礼しました

2345
過去問分析
数学問題集

0

あと26日

あと26日。
明日は特色模試で、明後日が5教科の模試。この模試もあと片手で数えるくらいしかない。
そしたらもう2月14日になる。
時間は本当に早い。でも、今やるべきことをしっかりやって、本番に臨みたい。
絶対合格したい!

0

2345

センターで失敗してずっと心折れて先が見えなかったけどまずは私立!切り替えて合格を掴む❗
2345:私立過去問

0

センター

1週間経ってしまいましたがセンターお疲れ様でした。1日目は変な緊張してしまい、夜に泣いてしまいましたが、2日目はいい緊張感を持ってやることが出来ました。第一希望のとこが一番最初の受験日なので、いい練習になったと思います。
昨日センターリサーチが帰ってきて、センター利用で出したとこは変わらずE判定でした。しかし、英語は今までの30点上がったし、物理も30点近く上がって自己最高点をとることが出来ました。
理系はまだまだここから伸びるそうです。本番まであと2週間、センターでは上手くいった物理も、微妙だった数学も頑張って第一志望に向けて走りきりたいです!合格して気持ちよくLIVE行きたい!!

0

2345

3時までに期末テストの提出物全て終わらす!

0

2345

生物がんばる。受験勉強してます。

0

初2345

1時まで英語の文法と単語を必死に覚える!
明日で二週間前なので
頑張る

0

志望校判定

今日模試の結果が帰ってきて志望校判定が59%でした。
前回より3%しか上がってない。見た瞬間泣きそうになりました。
あと、1ヶ月ある、そう思って勉強しようとしても何も変わらないんじゃないかと思ってしまいます。
不安と恐怖に潰されそうです。
とりあえず時間を無駄にしないように勉強します