表示件数
0

「結果」

「結果」
「結末」の「結」に、「果たす」の「果」と書く。
 
「結果」はゴールじゃない。
 それでおしまいってわけでもない。

「結」という字には「つながる」っていう意味もある。
 だから、
 きっと。
「結果」はゴールとかおしまいじゃなくて、
 いままでとこれからをつなげる架け橋なんじゃないかな?
(9/17の放送を聴いていて思ったことを書いてみました。)

0

Tell me

きっとわかっていたさ。知れば知るほどキミを傷つける、不安にさせる、泣かせることも。
斜め後ろのキョリで丁度良かったんだと、気付くのが遅すぎた、遅すぎたんだ。
もしも夢でキミに出会えるなら、声は聞けなくともキミのカケラがほしい。
Tell me慰めの恋とわかっていても、代わりのキミに溺れるのは、これを終わりにしたくないしるし。都合のいい笑顔。

*また悲しい詩になってしまいました*

0

未来は僕らの手の中に

馬鹿な政治家が馬鹿なことしてる。とてもとても愚かなことを。勝手にしてろよ。目覚めた命は止まらない。いずれ歴史が証明するだろう。