1+1は2
まるで当たり前の様に習うこと
本当に2?
想像力は豊かに
先々を見据えて
大人はそう言うけれど
大人の皆さんは出来てるの?
1+1が1のときだってあるんじゃないの?
私達に答えを押し付けてないですか?
相手の気持ちを考えて
嘘つきはダメ
大人は守ってる?
改めて聞くよ、
1+1は?
2人の人間が
奇跡的に出逢って、愛して、
何度も夜を過ごして
奇跡の確率で新しい命を授かって
新しい命が誕生する
その奇跡の命が
また誰かと
奇跡的に出逢って、愛して、
何度も夜を過ごして
奇跡の確率で新しい命を授かって
新しい命が誕生する
こんな奇跡が重なって
世の中はできている
自分は奇跡で出来ている
あなたも奇跡で出来ている
みんな奇跡で出来ている
トーストにジャムをたっぷりぬり
君の顔を見る
君の「おはよう」「おやすみ」を
毎日聞ける私はなんて不幸なんだろう
私はいつも通り
「お兄ちゃんおはよう」
と声をかけた
心の中には部屋がある
そこにあるのは理性と狂気 そこにあるのは野生の陶器
そこにいるのは自分のかげ しっぽが無いと泣くとかげ
太陽がないのにあるひかげ 生きているのは誰のおかげ
あなたがいないからつらい あなたがいない部屋くらい
あなたがいないのはみらい あなたがいないそのくらい
部屋から出たくない
頭の中では
悲しかったり寂しかったり怒ったりしてるのに
こうやって綺麗なことを書いてる自分が
ときどきすごく嫌いになる
お弁当のから揚げを
無邪気にほおばる君の横顔こそがメインディッシュ
僕はなぜ生まれて
何の為に生きるのか
その意味価値理由
全てを見失って
なんで今生きてるんだろ
苦しい 辛い 親まで泣かせ
そこまでして生きる意味とは
僕というモノの意味価値理由
なんで今生きてるんだろ
その答えは誰もわからず
強いて言うなら火が燃えるから
例え涙が溢れようとも
例え逆風に吹かれようとも
自分だけじゃ何も出来ずとも
誰かの火を次いでもいいから
燃えろ燃えろ燃えろ燃えろ
火が燃え尽きるその瞬間(とき)までは
燃えろ燃えろ燃えろ燃えろ
今は答えが分からなくても
火が尽きるその瞬間分かれればいい
燃えて燃えて燃えて燃えて
自分自身を探し続けろ!