表示件数
2

受験って

受験ってわかってる。わかってるけど、どうにもやる気が起きない。
私は成績がかなり悪い方で、主要五教科なんてボロボロだから一刻も早く勉強しなくてはいけないと焦ってる。
課題だってわからない中とにかく頑張ってやっと終わる感じで。
こんな事になってるから3年生の予習とか今までの復習とかやらなきゃいけないってわかってるけど、今まで勉強なんてやってこなかったから勉強の仕方なんて、わからないし。
そんな感じだからいつも「やらなくていいや。明日でいいや」って楽な方に流れてしまう。
親にも言われてさらにやる気をなくして。
どうにかならないかなって思ってる。

1

少しお久しぶりです

この1ヶ月間、なんとかやっていけてたけど、そろそろキツくなってきた。
妹と弟がしょっちゅう喧嘩して、そんな中で違う部屋で勉強して。ストレス溜まって物に当たって。
1日最低6時間、受験生だから頑張らなきゃって思うけど、なんか上手くできなくて。
そのせいか情緒不安定になってきてる。
今日は、急に寂しくなって、涙が出そうになって、その時は必死にこらえたけど、いざ泣こうと思うと泣けなくて。その後心臓がばくんばくんして、自分の感情が分からない。
どうしたのって自分に聞きたくなっちゃう。なんなのこれ笑
もう。どうしたらいいの

0

お久しぶりです。

1ヶ月ぶりくらいかな。
ちょっとした報告です。
2月位からずっと、私を憂鬱な気分にさせていたバンドを今日辞めることが出来ました。ほっとしたって言う思いが強いけど、罪悪感もあります。スリーピースだったから2人じゃ続けられんって申し訳ないし、辞めるって伝えて了解得れて嬉しくて速攻でグループ退会しちゃったのよね。今後の話とかちゃんとすればよかった。ごめんなさい。これは、抜けることに対する、弊害(?)対価(?)だと思って、しっかり悔やもうと思います(笑)
何はともあれ抜けれてよかった。どっちにしろ今年はコロナで活動はなかっただろうけど、縁切れてよかった(嫌いな人がいたのが辞めた原因です。)

1

高校生活が心配

この前、これから通う高校からもらった生徒会誌(高校の行事とか部活について書かれてる雑誌)に載せられてる写真を見たら、どの写真も顔面偏差値が高い生徒しかいなくてびっくりした…
こんな高校に私が通っていいのか。って思っちゃって自信失くすよ…

1

また

オンラインホームルームがまたある。

①SHR

②化学について

③物理について

以上


またかよ。
生物はなんなん。

化学の先生と物理の先生が仲良いからって、生物だけ除け者な。

正直、先生の仲は悪くてもどーでもええけど、やからって、物理と生物に差をつけたらいけんやろ。

こっちみたいに内心命の人はそのハンデを埋めるために物理の人の何倍も1人で努力せんといけんの。

0

やばい

今まで気が乗らなくて見ていなかった、今年のセンター前まで第一志望と名乗っていた大学の合格者点数概要を見てきた。
そうしたら、センター試験では合格者最低点こそ取れていなかったけれど、去年より合格者最低点と私の点数との差が20点も縮まってた。それに、去年は二次試験で満点を取っても最低点に追いつけなかったのに、今年は余裕で超えててなんか泣けてくる。
予備校での人間関係に悩んで、模試やセンターの点数が去年よりはるかに下がって、国公立受験を諦めて、いろんなことでずっと悩んでたけど、でもあの1年は無駄じゃなかったって証明された、救われた気がします。ありがとう。

3

受験生

今年受験生なのに自覚がなくて、なぜか親の方が「あなた受験生でしょ、勉強は?スマホ触ってる暇あるの?そんなんで受かんない」とすごく燃え
てます。親に声をかけてもらえるなんて自分はすごく恵まれてると思っていますが、なんか心のどこかに引っかかってて、イライラしてしまいます。こんな騒ぎになり学校がなくなり、ますます焦ってる自分とまだ大丈夫でしょ!とか言ってる自分が心の中で闘っていて結局いつも大丈夫と言ってる自分が勝ってしまいます。勉強しても傍にはスマホ。もう親に言われなくてもヤバイとわかってるのに自覚してるのに、どうしてもできないんです。明日からやる!の繰り返し。休みあけのテスト怖いです。受験を経験された方がもしいたらアドバイスでも体験でもいいとので何かレス下さい。お願いします。
長文失礼しました。

0

ヤバイ

今日、ものすごく久しぶりに外に出て少し体を動かしてきたんですけど、ちょっと運動しただけで酸欠みたいな感じになって
あ゛ー頭痛い
こんなんじゃ学校再開しても学校に辿りつけない

0

今。

土日がすごく長かった。ストレスがたくさんたまってます。やっと月曜日。

3

長い愚痴なので飛ばしてください。

昨日県外からお父さんが帰ってきてお母さんと喧嘩ばっかりしていて家の雰囲気が悪い。というか最近お母さんの機嫌が悪い。

お父さんにも言いたい。この状況でなんで帰ってきたの?命より帰省の方が大事なの?

昨日の朝、妹がお父さんと散歩してくるってお母さんに言ったらマスクつけて2メートル離れなさいって言われてたのが聞こえた。なんなのこれ。

妹は2人とも明るく振る舞ってくれててうれしいけど本当はその明るさが少し疲れる。最近はわざと寝坊して朝ごはんをみんなとずらしているけどいつまでもそうするわけにもいかないし。とにかく一人でいたい。

気分悪くしてしまったらごめんなさい。
長文失礼しました。