表示件数
0

話し方

いつもの私の話し方だったら、気が弱そうで頼りなさそうだと思われる。だから、その子たちと話す時、少し素っ気なく話した。
2年生「先輩、これ〜しますか?」
私 「うん、〜する」
2年生「これって書いた方がいいですか?」
私 「いや、書かんでいいんじゃ?」
というふうに、ズバッと答えていった。いつもの自分だったら「うん、〜していいよ!」と言うけど、この話し方は絶対舐められるから。
あまりにも私がズバズバ話すから、2年生は笑いながら「ちょっと傷ついたかも〜〜」と言っていた笑

始めてのグループでの活動。舐められないよう気を張って、頑張った!
今まで優しい人に囲まれてたから、これからは気が強い人に負けないように、強くなっていくぞ!

0

舐められないように

今年から週一回、2・3年合同で授業をする時間ができた。私が選んだ教科は数学。4人グループを作って、その1時間はグループで問題を解き教え合う。
私(3年)は3人の2年生と同じグループになった。私とタイプが違う、よく喋る気の強そうな子たち。

友達から、その2年生は先輩に対する言葉使いが悪い、と聞いた。だから不安だった。
一年間、その子たちと上手くやっていけるのか?
私の見た目からして、下に見られるかもしれないし、舐められるかもしれない。
そこで私は、その子たち接するとき、優しさ3割・素っ気なさ7割で話すことにした。