表示件数
0

話すのが怖い!

大森先生こんばんは。 学校には友達が多くないんですよね。 私は怖いので、他の人と話したり、交流したりするのは難しいです。 しかし、それは私をまったく気にしないようです。 私は勉強に集中し、クラスのトップの学生になりました。 しかし、私の両親はいつも私に高校生活を楽しむように言った。 このまま生き続ければ、大人になったら後悔すると思います。
日本語が苦手でごめんなさい。 私はまだ勉強中です。 どうもありがとうございました!

0

タイピング

明日学校でタイピングテストがあります!
10分間で2000文字打ったら満点なのですが私は900文字までしか打てたことがありません、、
でも途中で【wakai】という所があってそこだけは間違えずに打てます!明日できるだけ頑張ろうと思いますが大森先生のタイピングのコツとかあったら教えて欲しいです!

0

グループLINEの恐怖(震え)

大森先生、こんばんは!

突然ですが、私は今大学の学生寮に暮らしていて、来月開催される寮でのクリスマス会を企画します。
クリスマス会の企画は、寮のグループ長(計10人)で進めるのですが、LINEグループでの話し合いが弾みません(泣)
最初に「みんなでクリスマス会の企画を決めましょ!したいことあれば挙げてって〜!」と送ったのですが、既読だけついて返信はなく、自分で考えて1つ案を挙げたのですがそれに対する反応も既読だけでとても悲しいです(涙)。
こういうとき、どうしたら上手に話し合いを進められるのでしょうか?
また、大森先生はLINEグループでの発言に抵抗はありますか?

0

好きだけど...

大森先生こんばんは!私は体を動かすことや、スポーツをすることが好きです。が!!!!!!!苦手でもあります。やることは凄く楽しくて大好きなんですけど、どうしても上手くやることができないんです(泣)大森先生は何か好きだけど苦手みたいなことはありますか?

0

自信と努力?

大森先生こんばんは!
私は以前自分に自信が持てないので、どうしたらいいか学校の先生に尋ねた事があります。その時先生は「努力が足りないんだよ。やればやるほど自信がつくよ。」と教えてくれました。そこで私は一生懸命勉強をしたのですが、やればやるほど自分の分からないところが見えて自信を無くすばかりでした。そこで私が思ったのは、「努力をすればするほどかけてきた時間が報わるか不安で自信が無くなる説」です笑 よく、勉強全くしてないのに謎の自信がある時ないですか?それは自分が何が出来ないのか分からないから、分かるかもしれないと自分に期待をするからかな?って思いました。でも、どうやったら自信つくのかは未だに謎です。大森先生のアドバイスを頂きたいです!

0

私は「もっくん」派です!

大森先生こんばんは!

先週?先々週?大森先生の呼び方についての話がありましたが、私は普段は「もっくん」と呼ばせていただいております!笑
もちろん授業が始まるこの時間は大森先生とお呼びしてますが、、、
ちなみに、小中学校のときなどはなんと呼ばれていましたか?教えてください!

0

「愛」について考えてみました

大森先生こんばんは!

私なりに「愛」考えてみました。
私は愛というと「Love」を思い浮かべます!でもそれだけじゃなくて、誰かに何かをしてあげること、何かしてあげたいと思うことも「愛」というのではないかと思います。
看護学生をしている私にとっては病棟で受け持つ患者さんに「早く元気になってもらいたい」とか「早くお家に帰ってもらいたい」と思いながら患者さんに出来ることを探すことが「Love」の感情が無くても「愛」があるんじゃないかと思います。
つたない文章ですみません。大森先生にとって「愛」とはなんでしょうか、教えてもらえたら嬉しいです!

0

大森先生!私に力を貸してください!

私は今摂食障害という病気で入院中なのですが、リア友には病名を言えてません。理解がされにくい病気なので少し抵抗があります。ですが、友達は優しく、千羽鶴などを折ってくれたり、友達に恵まれています。なので本当のことを言いたいので、大森先生、力を貸してください!

0

えほん

もっくん先生こんばんは!!
テスト間近だというのに、遊んでいたおかげで、懐かしい絵本を発見しました。「どうぞのいす」、「バムとケロ シリーズ」など。もっくん先生は小さい頃、どんな絵本を読んでいたか覚えていますか?もっくん先生は絵本より、幼い頃から小説とか読んでいそうですが。

0

大森先生!!エールお願いします!

大森先生こんばんは!
突然ですが、昨日からダイエットすることに決めました!!!笑 でも身の回りには、明らかに美味しいお菓子、お母さんのご飯、今日くらいいいや〜という気持ち、等々、いっぱい誘惑がありすぎて三日坊主になる気しかしません!!!でも絶対に痩せたいんです!!大森先生!「絶対諦めるな!頑張れ!」って言って貰えませんか!!!!大森先生に応援してもらえたら3日どころか3年頑張れそうです!!!!!☆☆☆☆☆☆☆

0

もっさん先生

ミセスにわか時代、大森先生を何て呼べばいいのか分からなくて「もっさん」って呼んでました。

恥ずかしい。。

1

ぴえんこえてぱおん

大森先生こんばんは。
突然ですが、私は高校一年生で部活は吹奏楽部に所属しています。パートはパーカッションを担当しています!
ですが私には苦手な楽器があります。それは『ドラム』です。
そんな大の苦手なドラムを1曲任されてしまった上とてもテンポの速い曲で毎日休まず部活に行き、ずっと練習を続けました。
そしてやっと1曲完成するっていう所で、その曲をやる予定だった演奏会が中止になった事を知り、『今までの努力はなんだったんだろう。』という気持ちに襲われました。
もう本当にぴえん超えてぱおんっていう感じでした(笑)
ところで大森先生が最近ぴえん〜!と言いたくなった悲しい出来事はありますか?

0

お力添えいただければ嬉しいです

大森先生こんばんは!
いきなりですが聞いていただきたいことがあります。
私はついこの前、担任であり部活の顧問である先生からあることを頼まれました。それは、不登校ぎみの悩みを抱えたクラスメイトに積極的に声をかけることです。そのクラスメイトくんは、友達がいないわけは無さそうなんですがどこか孤独を感じやすいようで、誰か女子に話しかけてあげてほしい とのことでした。私は今までそのクラスメイトくんと話したことはありません。昨日、先生とクラスメイトくんが2人でいる時を狙って「おはよう」や「また明日ね」と声をかけることは出来たのですが、それ以上どう声をかければいいのかわからず悩んでいます。大森先生のアドバイスが欲しいです!!
寒くなってきましたのでどうぞお体にお気をつけ下さい