表示件数
0

頭痛について(ぴえん)

大森元貴先生こんばんは!
今日のミセスLOCKSでは愛についての大森先生の意見やsoupの弾き語りが聴けてとても嬉しかったです!
そして大森先生もよく頭が痛くなると聞いて、親近感を持ちました!
私もしょっちゅう頭が痛くなります。
大好きな大森先生も同じなんだと思ったら、頭痛も悪くないなと思いました。笑
頭痛の改善には、お風呂にゆっくりつかったり、肩回しなどが効果的ですよー!特に私の場合は肩こりからくる頭痛が多いので、肩回しをすると頭痛がマシになることが多いです。大森先生もぜひ試してみてください!!
最近本格的に寒くなってきましたので、お体に気をつけてお過ごしください。

0

スーーープのよーーーおーーーにーーー

Soupの弾き語り本当に最高でした。エデンの園を思い出しました。エレキギターでガシガシ弾くSoupも好きだけど、アコギでガシガシ弾くSoupも好きです!!!!!!!!!

0

打ち解けたい、、、

大森先生こんばんは!
私には同じミセスファンのお友達がいます!
なのですが、あまり会話が続きません。
一旦盛り上がったと思ったら、その話題がすぐ終わって沈黙になります。他の子のときだとめっちゃ盛り上がってるのに、私の時は控えめとゆーか、心を開いてくれてない気がします。私は人見知りでは無い方なのですが、、どーしたらもっとガツガツ話してくれますかね?なにかアドバイスお願い致します

0

え?どない?

これ、最近あった事なんですけどね、
私のクラスにMrs. GREEN APPLEを語れるオンマイゴーな人間が現れてきたんですよ!
それと言っても、わたくし歯に青リンゴは学校の仲間たちに「ミセスめっちゃええで」とかなんとか言ってミセスを広めてたんですよ。
そしたらある日、英語の時間に先生が大画面でプレゼントを流してくれたんですよ。…。
(ビフォーアフターの曲)なんということでしょう。
ミセスがどんどん知れ渡っていくではありませんかっ。ミセスファンが1人、2人、3人と増えていくではありませんかっ。(涙ほろり)っとゆー感じです!
あんなに嫌やった学校が急に光り輝いて見えます。
感謝の舞!!わっしょい!!

0

大森先生、こんばんは!

愛とは、なにかを大切に想う気持ちと聞いて、愛は人に対するものだけではないなと感じました。好きなものや好きなことなど、自分の中にあるたくさんの愛に気づき、とても幸せな気持ちになりました。

素敵な授業をありがとうございました!

0

恒例の "アコギ" 元貴先生 再び。

大森 "アコギ" 元貴 先生こんばんは! 先日、この時間で弾いてくださったsoup、スゴくスゴく心に沁みました。
最高すぎて今日の夜は、よく眠れそうです(笑)
ありがとうございました!
またの "アコギ" をお待ちしております(笑)

0

周りの目

大森先生こんばんは!!!いきなりですが、私はどんなことにおいても失敗するのがとても怖いです。「周りから良く思われたい」とか、「自分だけ出来なかったら嫌だな」とかそういう事ばかりを気にしていて気づいたら失敗するのは悪いことだと思うようになってしまいました。そして、自分の中で「失敗が許されない」みたいになってしまって、失敗しちゃった時は必要以上に自分を責めてしまいます。失敗するのは別に悪いことじゃないと頭では分かっているし、お母さんからは、「失敗した時は自分で自分に優しい言葉をかけてあげて自分が自分の味方になってあげるんだよ」と教えてもらいました。でも、私はそれがどうしても出来ません。失敗した自分を責めてしまって、辛くなってしまいます。
大森先生は、失敗をどういうものと考えますか?あと、周りの目を気にしすぎてしまう時はどうしたらいいでしょうか?もし良ければ大森先生の考えを聞きたいです。

0

今ひらめいているアイデア

大森先生こんばんは!^_^自分は今テスト週間なのですが(受験生)テスト勉強しなくてもいい点数取れるのでは!とひらめいてしまいました!大森先生は学生時代テスト週間など1日どのくらい勉強してましたか??

0

Soup

大森先生こんばんは!
Soupの弾き語りほんとにありがとうございます。
ミセス先生の曲、やっぱりだいすきです
大森先生の優しくて、力強い歌声で、試験勉強や日頃の溜まっていた疲れが飛んでいきました
私の1週間のエネルギー源、「ミセスLOCKS」毎週届けてくれてありがとうございます!!

Twitter、#ミセスLOCKS トレンド入りしたみたいです!!!これからも盛り上げます!!

0

癒しだァァ

大森先生の歌がほんとにしみました!
ほんとにボロボロぉおろろろろ

0

Soup

元貴先生、嬉しすぎますよ!!!

まさかまさか、弾き語りでMrs. GREEN APPLEの曲が聞けるとは思っていませんでした!

Soup、ねえ温かい~のフレーズが3回あるうち、だんだん音が上がっていくのが好きです。

普段はしっとりしているSoupですが、今日の弾き語りは力強くて心がギュッとしました。
また、途中からギターが激しくなって、すごい迫力でした。

今日の弾き語りのSoup、素敵でした。最高です!


Soupを自分のバンドの曲ではなく、Mrs. GREEN APPLEのカバーと言って他人の曲のように扱っていた元貴先生が面白かったです笑

0

Mrs. GREEN APPLEを愛することのできる今が本当に幸せです。本当に、ありがとうございます。

0

お願い!

Twitterで「#ミセスLOCKS」が大盛り上がり(大森だけに笑)ということで、是非Twitterも読んで貰いたいです!!!

0

語彙力

大森先生こんばんは。

単刀直入に言いますが、私は語彙力がありません。私の会話の中には、まるで小学生みたいな表現が飛び交っています。語彙力を増やすために、ミセスの曲の中にある分からない歌詞を調べて言葉数を増やしたり、大森さんがLOCKSで喋った言葉で分からなかった言葉を調べたりして対策したりしています。しかし、普段の会話の中に入れようとすると上手く話せないし、言葉をまた忘れてしまったりしてしまうので、正直どうすればいいのかわからないんです。来年から社会人になるし、このままだと不味い状況だということは分かってはいるのですが……。今まで数々の素敵な楽曲制作を行ってした大森先生は、どのようにして語彙力を増やしていますか?

0

恋と友情

大森先生こんばんは!
突然ですがもし恋か友情のどちらか1つを選ばないといけなくなったらどちらを選びますか?
私もつい最近そのような事があったのですが私は少し悩んでから友情を選びました。
恋も大事だったのですが結局長い時間一緒に居たのも友達で、恋愛相談に乗ってくれたのも友達なので友達を選びました。
でも、このままだと永遠に彼氏が出来ないような気がします、、、

0

Soup

元貴先生!
弾き語りありがとうございました!
Mrs. GREEN APPLEさんのSoup、とても素敵でした。まさか本人なのでは?!と思うほどでした…カバーですもんね…とても力強くて、大森さんという方の想いと重なってらっしゃるのかな、、なんて思ってました、カバーですもんね。(笑)
ゼンジンのときとまたひと味違うSoupでした(?)大森先生への報告でした!笑

0

Soup

元貴先生、こんばんは!!!!!!
Mrs.GREEN APPL先生のSoupのカバー(笑)、めっちゃ感動しました!!!!!

久しぶりに、ミセス先生の曲を生で触れることができてとても嬉しいです!
電気を消して聴いていたのですが、愛に飢えてるのか、涙が出てきました。
Soupは聴くと、とても温かい気持ちになります。
凍えそうな中で、火を焚いているみたいな優しくてとても安心するような不思議な感覚に包まれます。
CDプレーヤーが壊れてしまって、曲を聴けてなかったのでさらに温かさが際立ってました。

元貴先生。Soupの弾き語りをして下さって本当にありがとうございます(*^^*)
元貴先生の声で私はいつも泣きます(笑)
今回も本当にありがとうございました(_ _)

元貴先生、大好きです❤(ӦvӦ。)
いつも、本当に楽しみにしてます。(⌒▽⌒)
元貴先生、偏頭痛は早めに薬を飲んだほうがいいですよ!!!
痛くなったら、もう終わりですよ!!
お身体には本当にお気をつけてください!!!!

0

偏頭痛改善っ!!!

大森先生こんばんは!
今日のミセスLOCKSで偏頭痛の改善について言われていたので調べました!
偏頭痛は「カフェイン」を摂取することで一時的に改善されるみたいです。
コーヒー飲みましょう!笑
ちなみに私はコーヒーを飲むと逆に気持ち悪くなって車酔いみたいな感じになっちゃいます笑

0

弾き語り

あ、あの!ほんとに!ほんとに!最っっっっ高でした!!!!来週にテストとピアノの発表会があるというハードなスケジュールで気分も下がり気味で、不安もあったのですが、大森先生の歌声が聴けてそんな気持ちなんて全部吹っ飛びました。しかもしかも大好きな Soup !テストと発表会で何が起こっても、もう悔いは無いです。SoupのCメロがほんっとに心にグサっと刺さりました。優しい歌声も良いですが、今回は感情がいつもよりも爆発してる感じ(褒めてます)が最高すぎて気絶しかけました。本当に有難う御座いました!

0

結婚式

大森先生こんばんは!
私は4人兄弟の末っ子で14歳離れた姉、12歳離れた兄
9歳離れた兄がいます。上の2人はもう結婚しており、一番歳が近い兄が結婚することになり、今週式を挙げます。一番近い兄なので遊んでもらった記憶も多く残っており、嬉しいしちょっぴり寂しい気持ちもあります。コロナの影響で兄は友達を招待できず、親族のみの結婚式ですが、盛大に祝ってあげたいと思います。

0

弾き語り

今日の弾き語り素敵でした!
私もTwitterで盛り上げたいなぁTwitter始めようかな。。。

0

まさか

まさかここにきて自分たちの曲の弾き語りが聴けるとは・・・・!!

大森先生、これは盛り上がらないわけがないでしょう・・・・!

0

缶バッジ当選!

大森先生こんばんは!缶バッジ届きました、、!
大学とバイトが終わって、「はぁ…今日も疲れた…」とポストを開けた瞬間、SCHOOL OF LOCK!!の文字が目に飛び込んで、同時に疲れも飛び去りました。
40名の中に選んで貰えたことと、貰えなかった人の気持ち分も大事に大事にします。
毎週、夜のほっと一息つく、そんな楽しみとしてミセスLOCKSを聴いてます。今回は大森先生が特別にSoup(あくまでもカバー曲)を歌ってて、あ〜冬に聴きたい曲が丁度よくなる季節に来たなぁと四季を感じました。スープだけでなく、心も暖かくなりました。ありがとうございます。

0

Soup

しっとりとしたSoupも最高です。
大森先生の弾き語りは僕に癒しをくれます。
素敵な弾き語りをありがとうございます^_^

0

偏頭痛

私もたまに頭がすごく痛くなるのですが、そんな時は、、、こめかみをわたしはよくなるおします。
ツボ?なのかな?を押すとなんか、よくなる気がします!!!!!!!

0

偏頭痛

大森先生、肩ほぐしましょっ
だいたい肩こりだと聞きました!

1

缶バッジ

大森先生こんばんは!
昨日、4周年の缶バッジが届きました!!こういった抽選に当たったことがなくて、今回もダメかと思っていたので驚きと嬉しさでいっぱいです、、、本当にありがとうございます!!これからもミセスLOCKS楽しみにしています!
質問なのですが、封筒に書いてある「SCHOOL OF LOCK!」という字は大森先生が書いてくださったのでしょうか?そうだったらいいなあと思っています、、!

0

炭酸

私はどうしても炭酸のジュースを飲む時はコップギリギリまで氷を入れて飲むというこだわりがあります。コップの中でカラカラ鳴る氷の音を聞きながらキンキンに冷えたジュースを飲むのがたまらなく好きですという書き込みをコーラを飲みながらしています!

0

カッピカピ

大森先生はドライアイですか?
私はドライアイで目がカッピカッピです。
目を開けてるのがしんどいです。
市販の目薬を使っているのですが 潤った感じがありません。
眼科に行った方がいいですかね?

0

ダイエット

大森先生こんばんは!
ほんとにちょーーどうでもいい私事ですが11月にダイエットを始めて順調に2キロ落ちていたのですが、、、ストレスでなななんと1週間で3キロ太りました。
こんな私に喝を入れていただきたいです!!!
お願いします(泣)

0

話すのが怖い!

大森先生こんばんは。 学校には友達が多くないんですよね。 私は怖いので、他の人と話したり、交流したりするのは難しいです。 しかし、それは私をまったく気にしないようです。 私は勉強に集中し、クラスのトップの学生になりました。 しかし、私の両親はいつも私に高校生活を楽しむように言った。 このまま生き続ければ、大人になったら後悔すると思います。
日本語が苦手でごめんなさい。 私はまだ勉強中です。 どうもありがとうございました!

0

タイピング

明日学校でタイピングテストがあります!
10分間で2000文字打ったら満点なのですが私は900文字までしか打てたことがありません、、
でも途中で【wakai】という所があってそこだけは間違えずに打てます!明日できるだけ頑張ろうと思いますが大森先生のタイピングのコツとかあったら教えて欲しいです!

0

グループLINEの恐怖(震え)

大森先生、こんばんは!

突然ですが、私は今大学の学生寮に暮らしていて、来月開催される寮でのクリスマス会を企画します。
クリスマス会の企画は、寮のグループ長(計10人)で進めるのですが、LINEグループでの話し合いが弾みません(泣)
最初に「みんなでクリスマス会の企画を決めましょ!したいことあれば挙げてって〜!」と送ったのですが、既読だけついて返信はなく、自分で考えて1つ案を挙げたのですがそれに対する反応も既読だけでとても悲しいです(涙)。
こういうとき、どうしたら上手に話し合いを進められるのでしょうか?
また、大森先生はLINEグループでの発言に抵抗はありますか?

0

好きだけど...

大森先生こんばんは!私は体を動かすことや、スポーツをすることが好きです。が!!!!!!!苦手でもあります。やることは凄く楽しくて大好きなんですけど、どうしても上手くやることができないんです(泣)大森先生は何か好きだけど苦手みたいなことはありますか?

0

自信と努力?

大森先生こんばんは!
私は以前自分に自信が持てないので、どうしたらいいか学校の先生に尋ねた事があります。その時先生は「努力が足りないんだよ。やればやるほど自信がつくよ。」と教えてくれました。そこで私は一生懸命勉強をしたのですが、やればやるほど自分の分からないところが見えて自信を無くすばかりでした。そこで私が思ったのは、「努力をすればするほどかけてきた時間が報わるか不安で自信が無くなる説」です笑 よく、勉強全くしてないのに謎の自信がある時ないですか?それは自分が何が出来ないのか分からないから、分かるかもしれないと自分に期待をするからかな?って思いました。でも、どうやったら自信つくのかは未だに謎です。大森先生のアドバイスを頂きたいです!

0

私は「もっくん」派です!

大森先生こんばんは!

先週?先々週?大森先生の呼び方についての話がありましたが、私は普段は「もっくん」と呼ばせていただいております!笑
もちろん授業が始まるこの時間は大森先生とお呼びしてますが、、、
ちなみに、小中学校のときなどはなんと呼ばれていましたか?教えてください!

0

「愛」について考えてみました

大森先生こんばんは!

私なりに「愛」考えてみました。
私は愛というと「Love」を思い浮かべます!でもそれだけじゃなくて、誰かに何かをしてあげること、何かしてあげたいと思うことも「愛」というのではないかと思います。
看護学生をしている私にとっては病棟で受け持つ患者さんに「早く元気になってもらいたい」とか「早くお家に帰ってもらいたい」と思いながら患者さんに出来ることを探すことが「Love」の感情が無くても「愛」があるんじゃないかと思います。
つたない文章ですみません。大森先生にとって「愛」とはなんでしょうか、教えてもらえたら嬉しいです!

0

大森先生!私に力を貸してください!

私は今摂食障害という病気で入院中なのですが、リア友には病名を言えてません。理解がされにくい病気なので少し抵抗があります。ですが、友達は優しく、千羽鶴などを折ってくれたり、友達に恵まれています。なので本当のことを言いたいので、大森先生、力を貸してください!

0

えほん

もっくん先生こんばんは!!
テスト間近だというのに、遊んでいたおかげで、懐かしい絵本を発見しました。「どうぞのいす」、「バムとケロ シリーズ」など。もっくん先生は小さい頃、どんな絵本を読んでいたか覚えていますか?もっくん先生は絵本より、幼い頃から小説とか読んでいそうですが。

0

大森先生!!エールお願いします!

大森先生こんばんは!
突然ですが、昨日からダイエットすることに決めました!!!笑 でも身の回りには、明らかに美味しいお菓子、お母さんのご飯、今日くらいいいや〜という気持ち、等々、いっぱい誘惑がありすぎて三日坊主になる気しかしません!!!でも絶対に痩せたいんです!!大森先生!「絶対諦めるな!頑張れ!」って言って貰えませんか!!!!大森先生に応援してもらえたら3日どころか3年頑張れそうです!!!!!☆☆☆☆☆☆☆

0

もっさん先生

ミセスにわか時代、大森先生を何て呼べばいいのか分からなくて「もっさん」って呼んでました。

恥ずかしい。。

1

ぴえんこえてぱおん

大森先生こんばんは。
突然ですが、私は高校一年生で部活は吹奏楽部に所属しています。パートはパーカッションを担当しています!
ですが私には苦手な楽器があります。それは『ドラム』です。
そんな大の苦手なドラムを1曲任されてしまった上とてもテンポの速い曲で毎日休まず部活に行き、ずっと練習を続けました。
そしてやっと1曲完成するっていう所で、その曲をやる予定だった演奏会が中止になった事を知り、『今までの努力はなんだったんだろう。』という気持ちに襲われました。
もう本当にぴえん超えてぱおんっていう感じでした(笑)
ところで大森先生が最近ぴえん〜!と言いたくなった悲しい出来事はありますか?

0

お力添えいただければ嬉しいです

大森先生こんばんは!
いきなりですが聞いていただきたいことがあります。
私はついこの前、担任であり部活の顧問である先生からあることを頼まれました。それは、不登校ぎみの悩みを抱えたクラスメイトに積極的に声をかけることです。そのクラスメイトくんは、友達がいないわけは無さそうなんですがどこか孤独を感じやすいようで、誰か女子に話しかけてあげてほしい とのことでした。私は今までそのクラスメイトくんと話したことはありません。昨日、先生とクラスメイトくんが2人でいる時を狙って「おはよう」や「また明日ね」と声をかけることは出来たのですが、それ以上どう声をかければいいのかわからず悩んでいます。大森先生のアドバイスが欲しいです!!
寒くなってきましたのでどうぞお体にお気をつけ下さい