表示件数
0

課題提出です!

大森先生こんばんは。
私は、好きな人にチョコをあげるのは恥ずかしいので、あと今は好きな人が大森先生以外いないので(笑)、恋愛でのバレンタインエピソードはないけど、私は毎年友達と手作りのチョコを交換しています。チョコをもらったりあげたりすると、心が温かくなるので、バレンタインはそういう機会ができるので、私はバレンタインという日が好きです。でも今はこのご時世なので、チョコの交換はあんまり良くないのかなと思って、今年は小学校最後のバレンタインなので、特に中学校分かれちゃう友達にはあげたかったけどあげれないので手紙を書いて渡そうと思います。喜んでくれたら嬉しいです。中学校は分かれても今の友達とずっと友達で居たいです。

0

本当にあったバレンタインの話

去年おじさんにバレンタインチョコをあげたら、チョコではない変わったお返しがきました。
お返しはピーナッツ味噌だったんです…
そのまま食べてみたら、甘辛くてしょっぱかったです。お菓子ともごはんとも言えない感じでした。でも、試しに白米にかけて食べたら全然合わず、めちゃくちゃまずくて…(笑)
しかもそれは50袋の詰め合わせで、結局消費できずに処分してしまい、申し訳なかったです…
でも今年はちゃんとしたチョコをもらえるように、おじさんに頼んでおきます!

0

【課題】バレンタインの思い出

大森先生こんばんは。
私は小学校5年生の時に好きな子にあげるはずだった手作りお菓子を失敗してしまいました。でもどうしても当日にあげたくて、市販のお菓子の中身を移し替えてラッピングしあげたことがあります。今となっては、正直に失敗しちゃったと伝えて別日にでも手作りをあげた方がよかったなと後悔していますが、罪悪感とバレないかドキドキしていたあの気持ちも良い思い出です。

0

本当にあったバレンタインの話

もっくん先生こんばんは!
私のバランタインの話します!
私は好きだった男の子にバレンタインあげたかったんですが作るのめんどくさかったし苦手だったのでコンビニでめちゃくちゃ美味しいブラウニーを買い百均でラッピングを買ってあたかも自分が作ったかのようにしてあげました。多分めちゃくちゃお菓子作り上手いと思われたと思います!!!

0

課題提出

大森先生こんばんはᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ わたしは今年こそ可愛いお菓子を作って同じクラスの好きな男の子にあげたいと思います。 卒業まであと数十日しかないので後悔したくなくて!!!!応援して下さい!!!!!

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!
私のバレンタインの話は、小学生の時、友達とチョコを交換した事です!小学校にはチョコを持ち込むのはダメだったので先生にバレないようにコソコソ交換しました!スリルがあって楽しかったです笑

0

〇っ〇ーとは?

大森先生!分かりました!〇っ〇ーは、カッターデスね!なくてもこまりませんが、あったら、とってもべんりなカッターナイフ!いいですね!たのしみです!

0

本当にあったバレンタインの話

課題提出します!
私は今年のバレンタインに、お父さんへ手作りのマフィンをあげようと思っています!
前までは料理に苦手意識があり、毎年母と買ったチョコをあげていました。
でも最近、ホットケーキミックスの無限の可能性を知り、お菓子づくりにハマっていました。
そして、それまで個包装のお菓子を沢山食べてしまうクセもあったのですが、自分でお菓子をつくることで達成感と満足感で、置いてあるものを食べるよりもっと幸せな気持ちになれることに気付きました!
なので、お父さんが喜んでくれるか、今からワクワクしています!
綺麗にできたら、ミセスLOCKSにも写真を送らせてもらいます!

0

ミセスのアルバム

皆さんは、ミセスのアルバムの、どれが好きですか?また、その中で何が好きですか?教えてください!レスお願いします!

0

特に何もなく過ぎてゆくバレンタイン

大森先生こんばんは!!
私のバレンタインの思い出といえば特にありません。
小学生の時は男の子にも女の子にもチョコをぽんぽこ渡していました!なので「好きなあの子にチョコを…ドキドキ」なんてことはありませんでした。(ぽんぽこ渡す人達の中に好きな人がいたりしたから。)
そして中学生になるとチョコを作るということも無くなり、高校生ではチョコは作るんですけど女の子にしかあげなくなりました。
よくアニメで下駄箱とか机の中にバレンタインのチョコが入ってて、今なら死んでもいい…っていう勢いで喜ぶシーンあるじゃないですか、小学生の時は「チョコもらったくらいでそんな喜ぶ?みんな貰ってんじゃん?」って思ってたんですけど高校生になって今思うとそれはほんとに貴重なものなんだなぁ、と思いました。

以上!現実的なお話でした!

0

課題提出!!

大森先生こんばんわ!!
私は高2の時つきあってた彼氏にバレンタインチョコを作りました。学校で渡すのが少し恥ずかしかったのと、溶けやすいという理由で学校には持って行かず、学校からうちの家までがとても近いので、一緒に帰りその時に渡そうと考えてました。ですが、彼氏からしたら学校でもらう方が嬉しいのか、周りのカップルが学校でもらってるのが羨ましいのか、うちの周りをわかりやすいくらいにうろちょろ歩き回ってました。その行動が少し可愛く見えて、いつもはクールな彼氏ですが新しくかわいい一面を見ることができました☺️☺️
大森先生は、バレンタインを2人っきりで渡されたいですか?それとも、みんながいるところで渡されたいですか??