表示件数
0

高校入試

大森先生こんばんは。
先日、高校入試があり、見事合格することが出来ました。
正直のところ、全く受かると思っておらず、1日経ってようやく信じ始めた と言うくらいにレベルが及ばないところを受けたので、凄く不思議な感覚です。笑
その高校は、哲学を教育理念の軸に置いている学校なのですが、その学校を志望した理由はミセス先生の曲に出会ったからです。
大森先生の作る曲には度々哲学の要素が組み込まれていて、もっと曲の意味を理解できるようになりたい!と思って簡単な哲学についての本を読んだところ、哲学を学ぶこと、自分自身の哲学を持つことにとても意義を感じ、その高校を志望するようになりました。

去年本格的にMrs. GREEN APPLEにハマり、その延長線上でこのような素敵な高校に導いて下さり、本当に感謝しています。Project MGAも楽しみにしています!

0

本当にあったバレンタインのはなし

大森先生こんばんは!
私の本当にあったバレンタインの話は、「思いを寄せている相手に手紙と手作りクッキーを渡したこと」です。
これは去年のバレンタインの話なのですが、私は今中学三年生で、相手と私は小学生の頃から仲が良く、話しているうちにだんだん想いを寄せるようになっていました。
私は家族にさえ自分の本音を伝えるのが苦手なのですが、その時は本当に勇気をだして、「あなたといると落ち着きます。」という手紙を添えました。それでもとても回りくどいのですが笑
それからすぐ自粛期間に入ってしまい、悶々とした気持ちでいたところ、ホワイトデーの日に相手の方がお返しを下さいました。それには手紙が添えてあって、「好きです」と相手の方は書いてくださいました。
結局その後何かあった訳ではなく、特に変わったことも無いのですが、本当に甘酸っぱくて、今も心がくすぐられる感じがします笑

0

バレンタインの思い出

大森先生こんばんは!!初書き込みです!!
私は中学校の頃、好きな人にバレンタインをあげていました。彼は人気者だったので毎年誰からチョコをもらったか聞かれていて、私はビクビクしてたのですが「妖精からもらった」と言ってその場を上手くやり過ごしてくれたり、私がチョコ作りに失敗してしかも包丁で指を切ってしまったことをLINEのステータスメッセージに書いたら真っ先に心配してくれたり、中3の頃は受験だったので作ることができなかったのですが友だちに「今年ももらえると思って期待してた」と言ってたそうです笑
恋は結局叶うことなく終わってしまったけど、いい思い出です。

0

本当にあったバレンタインのお話!

ミセス先生こんばんは!
わたしが人生で初めて本命チョコを渡したのは小学校6年生の時です。バレンタイン当日の放課後、皆がいろんな人に渡している中どさくさに紛れて好きな人に「大好きです。付き合ってください!」と書いたカードが入っている本命チョコを渡しました笑
当時は小6でスマートフォンも持っていなかったので、毎晩二人でやっていたインターネット通信のゲームのチャットでバレンタインの日の夜返事を聞きました。結果は振られてしまいましたが、親に内緒で好きな人へのチョコを用意したり、顔を真っ赤にしながら好きな人にチョコをあげたり、ゲームのチャットで会話するなど、今思えば小6らしいなと思います笑
私はそれ以来本命チョコは渡したことがないので、高校では小6を超える恋愛が出来るように頑張ります!笑

0

友チョコ

大森先生こんばんわ。高校生の時、部活の仲間から美味しそうなチョコブラウニーをもらいました。家に帰って早速いただくと口に違和感。。手で取り出してみると髪の毛が2本も入っていました、、。それ以来、人が作った食べ物に抵抗があります。。。大森先生はトラウマになった体験などありますか?

0

バレンタイン課題提出

僕はバレンタインの日女子から何も貰ってませんがチョコが十九個ありました。
バレンタイン当日、近くのコンビニで一人でチョコを3000円分買いました!チョコの重みを感じながら反対に心は虚しかったです

0

悲しい悲しい課題提出

大森先生こんばんは!!
僕の話はバレンタインの日では無いんですが、思い出があります。男子友達5人で好きな子にお菓子を作ろう!ってなって作ったんです。当時その時好きな子にお菓子を作って持っていきました。実はその子に1回告白して振られてまだ思いが残っていました。そして、その子の家にみんなで行って、電話で「渡したいものがあって今家の外いるから出てくれへん?」って言ったら「ポストに入れといて」と言われ、僕はどうしても手渡しで渡したかったんです。そして、色々あって粘っていたら、「ポストの中で腐っとけ」と言われました。その時、好きな人にそんなこと言われメンタルずたぼろです。一生懸命作ったのにそんなこと言われ、家に帰ってMrs.GRREN APPLEの「私」を聴きながらベットの上で号泣していたという思い出があります。今となってはいい思い出というか、話のネタになってますw
長文すみませんごめんなさい。これが読まれたら嬉しいです!大森先生、これかも頑張ってください!!!!

0

課題提出!!

大森先生、そして職員のみなさんこんばんは。
私は毎年バレンタインになると友達とチョコを交換し合います。小学生までは女の子にしか渡してませんでしたが、中学の1年生、2年生では1人の男の子にも渡しました。でも、そのころは友達として渡していて、お互い交換し合ってるような感じで、恋愛感情なんかはありませんでした。バレンタインは関係ないのですが後々その男の子に告白されました。その時、私はほかに好きな人がいたのでお断りしました。そこから少し気まずい関係になり、私も少し意識し始め、一緒にいると楽しいなと思うようになり今まではその男の子が好きです。今年はこのご時世なので渡すか迷っていますが、中学校生活最後のバレンタインだし学校で会えるのももう少ししかないので頑張って渡したいと思います!

0

本当にあったバレンタインの話

キュンキュンするようなバレンタインの話はないのですが、高校の時運動部のマネージャーをしていたので、友達だけでなく、マネージャー仲間、部員、先生分のバレンタインのおかしを作らなきゃいけなかったのでバレンタインの前日はいつも徹夜で作ってた思い出があります!作ってる時は、徹夜でやってるから眠いしだるいしで嫌な気持ちの方が大きかったけど、渡した時の部員の笑顔を見たくて気合いで乗り切ってました笑
今思えば青春だったなと思います!

0

if(イフ) 自分だけになったら

大森先生こんばんは!
今ふと頭に浮かんだんですが、もしも誰も居ない異世界に自分1人だけ飛ばされたら、嬉しくなるんでしょうか。
それとも、寂しくなるんでしょうか。
はたまた、その両方なんでしょうか。
大森先生だったらどんな想いになりますか?

0

課題提出!!!

これは、私の体験した本当にあったバレンタインの話です。私が中学1年の時モテ期が来たんです!モテ期と言っても、今は推しというのがあって先輩私の推しなんであげます!と言われて貰ったチョコは全部で12コ、凄くないですか?笑
ホワイトデーはお返しをすごく期待されて大変でした。大森先生は学生時代、バレンタイン貰ったことはありますか??
○ッ〇ー欲しいですー。

0

友チョコと兄

大森先生こんばんは。
友チョコについてです。
一年前のバレンタインの時、高校生のお兄ちゃんはクラスやマネージャーから友チョコをたくさんもらって帰ってきて、お返しの時には、うちで友達と手作りスイーツを30人分くらい作っていました。
その時のお兄ちゃんたちは、欠けてなくきれいなのを選んだり、ラッピングも一所懸命に可愛くしていました。
あたしからしたら、お兄ちゃんや友達に渡すのなんて、本命の余りやちょっと失敗したのとか…買ったのを詰めて渡してたんで、なんだかお兄ちゃんに申し訳なくなりました。

先生は手作りがやっぱり嬉しいですか?
友チョコとかあげたことありますか?

0

本当にあったバレンタインの話!!

大森先生こんばんは!!
私は本命チョコを2回だけ渡したことがあります!
しかも同じ人に2回です!!!!!!!
渡した時はまだ保育園生で恥なんて知らずに猛アタックしまくってました!
ですが、2回とも「ありがとう」の文字だけで悲しかったのは覚えてます(笑)
小さい頃なので今考えてみると恐ろしいなと思うのですが、これぐらいの勇気とメンタルが今となってはものすごく欲しいなとも思いました!
本当は、もっとキュンキュンするような話があったら良かったんですが、嘘はついたらいけないのでしっかりと少し恥ずかしいことを書いてみました!
プレゼント当たりますように!!!!!!!!

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんばんわ!
私の本当にあったバレンタインの話……パッとでてきたのは、高校2年生の時人生で初めて好きな人にバレンタインチョコを渡したお話。ずっと1年間ぐらいLINEをしていたお相手にバレンタインに教室に呼び出して、チョコを渡しました。クラスも違って、普段学校では話を全然してない相手だったので、とっっっても緊張していて、何回もなんて言って渡そうか練習をしたり、何回も試作品を作ったり、今考えたらすごく青春していたな笑笑
ちゃんとホワイトデーにもお返しが帰ってきて、とってもいい思い出になっています!
やっぱり好きな人にはチョコ渡すのは恥ずかしいし、大変だけど、渡さなかったら絶対に後悔するので今好きな人がいる子は頑張って渡して欲しいなと思います!全国の女子ふぁいとーー!!!みんなの恋が実りますよーに〜!

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生、こんばんは!
私のバレンタインの話ですが、思い出すだけでドキドキします!
私が初めてチョコをあげたのは小学6年生の時です。私は好きな子に頑張ってチョコを渡しました。
そして、ホワイトデーの次の日に行われる地元のお祭りに「誕生日やから少しだけ一緒にまわりたい」ってお願いしたんです!あの時本当に緊張しすぎて目も見れへんし手は震えてドキドキしたんですよ!だけど返事はNOでした、、、。
でもそのおかげで吹っ切れて、もっと自分磨きを頑張り中学生になってから5人から告白されました!
しかも後輩や先輩からも!今思えばあの時、振られて良かったなぁと少し感謝しています!
バレンタインは女の子が乙女になる素敵なイベントですよね!ちなみに、先生はチョコはミルク派ですか?ビター派ですか?私は圧倒的ビター派です!

0

学校

元貴先生こんばんは!
バレンタインの前、一番近い学校の日は先生に何回も「チョコ持ってきたら、即没収!荷物点検するからな!」って言われます!
以前、約束破って持ってきてめちゃくちゃ怒られた女子がいたので、それからは誰も持ってこないようになったのですが、今でも学校で言われます!
元貴先生は学校でチョコ貰ったことありますか?

0

ほんとうにあったバレンタインの話

小学生の頃のお話です。私の通っていた小学校ではお菓子持ち込み禁止で、バレンタインの日も学校にお菓子を持って来てはいけませんでした。そのため、バレンタインのためにチョコをつくり、放課後に友達と公園に集まってチョコを交換していました。友達からチョコをもらい、そのあと公園でおしゃべりしたり遊んだりしました。帰ってからもらったチョコをたくさん食べました。今では良い思い出です。

0

〇ッ〇ー

「〇ッ〇ー」って何でしょう?!!
もしかして「ハッピー」だったりしますか?!来週のミセスLOCKSで何かハッピーなお知らせをするみたいな!!
               …………………ないか笑(-_-;)

0

課題提出!!

これは私が小学6年生のときのバレンタインのお話です。
学校からの帰り道の途中で、同じクラスの男の子に『ずっと好きでした!』と言われて、私が返事をする間もなく走って逃げて行ってしまいました(笑)。
それから1ヶ月経って、バレンタインの日になりました。
私は、告白されてからずっとその男の子のことが気になっていたので、チョコレートをあげることにしました。
お母さんの車で、その子の家まで行って直接渡すことが出来ました。すごく喜んでくれました!
そして、ホワイトデーの日。お返しを貰えるか、すごくドキドキしていたのを今でも覚えています。
学校から帰ってきて、お昼寝をしました。
起きてリビングに行くと、テーブルの上に猫の柄の可愛い箱が置いてありました。お母さんに聞くと、『○○君が家まで届けに来てくれたんだけど、ピンポンを押すのは恥ずかしくて、ポストに入れてってくれたみたい(笑)。』と言っていました。直接会えなくて、少し残念でしたが、私の大好きな猫の柄の物を選んでくれたんだなあ、と思うと胸が暖かくなりました

0

私にとって最も面倒くさいチョコ作り

大森先生こんばんは!
初めて書き込みさせて頂きます!
一応女子なんですけど、チョコ作るのが面倒くさくて。別に出来ないわけではないんですけど、、、。
親に毎回「作らなくていいの?」と言われ渋々「…作る」と返事をして(嫌々)作ってます。
但し今年は受験生という事もあり、毎年恒例「作らなくていいの?」に対して「勉強しないかんで作らん」と返事をしました。「むしろ渡さんでも良くね?」と思いましたが、「じゃあ買いに行こっか」と言われ渋々「…わかった」と返事をした今日この頃です。

0

課題提出!

大森先生こんばんは〜。
というわけで、私の「本当にあったバレンタインのお話」ですが、、思い出すと照れます(笑) そのくらい鮮やかで、キラキラしていました。

私が小学校6年のときのバレンタイン。私は見事に好きな人と放課後2人で会う約束をしました!!そのためにチョコを手作りしました。「喜んでくれるかな〜」とワクワクでした。そして、いよいよその時が!ラッピングしたチョコを渡そうとしたんですが、緊張で手が震えていて!なんとか相手に受け取ってもらったのですが、なんと相手も緊張して手がぶるぶるで、チョコを落としてしまったのです!!もう2人で大笑い(笑) その後サプライズで相手からプレゼントのペンもらいました。今も大事に使っています。
幸い、チョコはおいしかったそうです(笑)
小6ながら素敵な恋してたな〜と、今思うと少し憎たらしいです(笑)
そんな、「本当にあったバレンタインのお話」でした!!

0

ほんとうにあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!
僕のバレンタインの話は高校生の時のことです。
ずっと母や友人からの義理チョコしか貰ったことのない僕がようやく彼女ができて、初めての本命チョコが貰えると喜んでいた時に、彼女から「みんなみたいに普通のバレンタインとホワイトデーを送り合うのはつまらないから、2人で一緒にお菓子作りをして思い出を作りたい」と言われたことです。
彼女には、「めっちゃいいじゃん!他にはない思い出だね!」と言いながら、心の中では普通にチョコも欲しかったーー!って思い少しだけ複雑な思い出になりました笑

0

課題提出!

小学生の時に、プラスチックのスプーンに乗せたマシュマロ入りのチョコクランチを作りました。前日に作って、冷蔵庫で一晩置いておき、次の日学校で友達に配ったのですが、数が少し余ったのでどんな感じなんかなぁと思って食べてみると、全然噛みきれず、それでも思いっきり噛んだら、持っていたプラスチックのスプーンが折れてしまいました。結局スプーンが折れてもクランチは砕けず、食べれませんでした。恐らく、一晩冷蔵庫で固めていたのが硬くなりすぎてしまったんかなと思います。これをもらった友達が悲惨なことになってなかったらいいなと思いました。笑
毎年バレンタインを作るときにはこの思い出が蘇ります…。

0

本当にあったバレンタインの話

ちゃららららんらんちゃらららんちゃららん~♪
私が小6のときの話です。
頑張って、チョコカップケーキをつくって、
その当時、気になる人にバレンタインにあげました
本当にどきどきして、その人の家にピンポンしにいって渡したのですが、もうピンポンするのに何分かかったことか笑笑
渡した後は、ずーっとそわそわしてました!
それから1か月後…
いわゆるホワイトデー
相手からの連絡とお返しはなかったです
つまり、フラれたということですね(涙)
私のバレンタインは想いが実りませんでした
私的には、なんかお返しほしかったなーと笑笑
別に、見返りを求めてあげたわけではないけど、なんかほしかったなー笑笑
これが私の本当にあったバレンタインの話

0

課題提出

大森先生こんにちは!
私には4年以上片想いしている人がいます。振られたらどうしようとか変な風に思われたらどうしようなど、色々悪いことばかり考えてなかなか行動にうつせていませんでしたが今年こそバレンタインに好きな人に気持ちを伝えようと思います!大森先生、私にエールをくれると嬉しいです!

0

課題

「本当にあった話」。でも僕は本当に何もないです。アメリカだとクラス全員がチョコもらえるってALTの先生が言ってましたー、なんかそれはそれで面白くないかもしれないですが僕はそっちの方が嬉しいかなー

0

『 本当にあったバレンタインの話 』

大森先生こんばんは!
私は中学一年生の時のバレンタインが一番印象に残っています。
当時は男女混合の10人グループで仲良くしており、その中で「男子に手作りチョコをあげよう!」ということになりました。
しかし当時の私は女子力皆無のスポーツマンで、手作りのお菓子なんて作ったことが無かったのでとても困り、とにかく時短を重視した雑な手作りチョコを男子に渡してしまいました。
そして1ヶ月後、ホワイトデーにお返しを貰ったのですが、そのほとんどが箱にぎっしり敷き詰められたブランド物のチョコレートだったのです。
恐らく彼らの母親が選んだ物だと思うのですが、とても申し訳なくなりました…(--;)

0

バレンタインの思い出……泣

大森先生こんばんは!
私は今まで女の子の友達とバレンタインのチョコを交換したことはあるけど、男の子に渡したことはありません。というか、ほんとに人を好きになったのは小4が最後です(苦笑)ちなみに今私は高校1年です…(笑)
なので、これからの目標は好きな人を見つけてバレンタインのチョコを渡すことです!いつか素敵なバレンタインの思い出を作れるように、今はお菓子作りをがんばります!

0

課題っっっ!

私は小学2年の時に好きな人がいてバレンタインをあげました。その時の私はバレンタインはあげれば、ホワイトデーに返ってくるものだと思っていました。でもホワイトデーになっても返ってこなかったんです(泣)
それから小学校はもうあげてないけど、中学になって勇気を出してもう一回あげました。
返ってはこなかったけど2回目だから気持ちは伝わったかなと。。
なんとその人と高校も同じになってしまいました!今年はあげるか迷い中ですが多分あげません。笑

0

課題

大森先生こんにちは!
私は、小学校の時のバレンタインに初恋の男の子に告白しました!引っ込み思案でなかなかいえなかった私は、当日の占いで1位と言う結果を見て、よし!言うぞっ!と決意して想いを一生懸命に伝えました。返答はOKでした!今では、その人と別れてしまいました。しかし、大学生になった私は新しい恋をしています。コロナウイルスの影響もあって、距離を縮めることが難しく、諦めそうになってしまうこともありますが、外見も内側も磨いて頑張りたいです!今年のバレンタインは自分磨きに努めます!!

0

課題!

バレンタインのアオハルはエピソードなんてないんですけども…私は毎年友チョコが山のようにもらえるのが恒例です(笑)
小学生の時はスポ少、今は部活でバスケをしてて、メンバー全員からもらうので、大量のチョコをもらえます!
みんな手作りでかわいいのをくれるけど、私は買う派です。
今年はコロナだからどうなるか…

0

バレンタイン

わたしのバレンタインの思い出は、
中高ともに女子校だったのでほぼ友チョコです。
クラスメイトほぼ全員と交換する習慣があって、
隣のクラスの子とも交換したり、先輩、後輩に渡すのを考えて毎年100個くらい作ってました笑
あと、大量生産できるのでパウンドケーキを毎年作ってました笑笑

0

本命チョコ

元貴先生こんばんは!
数年前のバレンタインのことです。まだ私は当時小学生だったのですが、初めて本命チョコをあげました! もちろん手作りです…!
目の前で食べてもらったのですが、感想は…苦い。ココアで作ったトリュフに、砂糖が入っていませんでした!!!
ちゃ〜んと振られました…
元貴先生はバレンタインチョコ、最高で何人からもらったことありますか?

0

★ウインク★

元貴先生こんばんは!
最近の悩みです。
うちのクラスで「目があったらとりあえずウインクする」が流行ってるんですが、私、ウインク出来ないんです。友達はウインクしてくれるんですが、私は出来ないので返せなくて、申し訳なくなります。
そこで、質問です。元貴先生はウインクができるようですが、コツってありますか?ウインクが出来るようになれば、カッコいいし、良いこともいっぱいあると思うんです。コツ教えてください!

0

初めてのバレンタイン♡

大森先生こんばんは!
私は9年前、幼稚園の年長さんだった時、初めて男の子にバレンタインのチョコを渡しました!!
当日、男の子の家まで行って渡したのを覚えています。
今、振り返ってみると、早くない??って思います笑
きゅんきゅんするような懐かしいような思い出です!

0

課題

私は去年のバレンタインにクラスの女子全員で男子にサプライズしました!いつもより朝早くに登校して、黒板に1人1枚ずつ買ってきたガーナの板チョコをハート形に貼りつけたり、教室をたくさんのお菓子でデコレーションしました。皆で記念写真を撮ったりお菓子を食べたりして本当に楽しかったです。今年はコロナでなかなか難しい所もあるけど、去年のバレンタインは最高の思い出です!

0

本当にあったバレンタインの話

元貴先生こんばんは!!
私は小学2年生のときに好きな男の子がいました。小2の何でもない日の昼休みにその男の子から好きな人いるの?と聞かれてお互いに告白して両思いだったとわかりました。「告白」とか「付き合う」とかいう概念のなかった小2だったので、結局どうともなりませんでしたが、その子には小2〜小6までチョコマカロンを作って渡していました!!
もう今は会うことも無くなってしまいましたが、小学校の頃の甘酸っぱい思い出としてずっと残っています。

0

本当にあったバレンタインの話

私は中学の頃彼氏がいたのにもかかわらずバレンタインデーを3/14だと思ってて2/14は何も準備してなかったんです!でも学校に行ったらなぜかみんな手作りチョコ持ってきてて「え、バレンタインって3月じゃないの!?」って焦りました笑でも彼氏はそういう抜けてるとこも可愛いって言ってくれました笑もうこの恋はおわってしまったんですけどね〜懐かしい笑笑

○ッ○ーってもしかして大森先生の手作りクッキーだったり、、?

0

初めてのバレンタイン♡

大森先生こんばんは!!
私は9年前、幼稚園の年長さんだった時、初めて男の子にバレンタインのチョコを渡しました!!
当日、男の子の家まで行って渡したのを覚えています。
今、振り返ってみると、早くない??って思います笑
きゅんきゅんするような懐かしいような思い出です♡

0

本当にあったバレンタインの話!

私は、なんと!今まで一度も男子にチョコを渡したことが無いんです!!
好きになった人がいなくて…
海外では、男性から女性へチョコを渡すらしいので、羨ましいです!私はチョコをあげるより貰いたい!!そうなっても貰えないとは思いますが(笑)
いつか運命の人に出会えたらいいなと願うばかりです。

0

課題提出!

大森先生こんばんは!
本当にあったバレンタインの話です!
私の両親の結婚記念日が、2月14日のバレンタインの日なので、毎年パーティーをしているのですが、お父さんがお母さんにプレゼントを用意したり、お母さんがお父さんにお菓子を作ったりして渡しあっているの見て、毎年ほっこりします!
喧嘩もするけれど、何だかんだ仲がいい2人をみて、いつも微笑ましくなります!

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんばんは!

私はバスケ部に入っていました。うちのバスケ部では毎年、女バスが大袋のお菓子を買ってきて男バスにあげるという風習があります。昨年のバレンタインでは、サボって飲んでいなくて女バスの部室にあった未開封のプロテイン二袋もサプライズで入れてあげました。男バスの部室に侵入してお菓子を置きに行ったら、一昨年あげた、女バスの部室に置いてあっていらなくなったぬいぐるみが壁に飾ってありました。今年の後輩たちも、そんな感じで、女バスの部室にあるいらないものを男バスにプレゼントしてたら嬉しいです(?)

0

本当にあったバレンタインの話

二本目の課題提出失礼します。僕の「本当にあったバレンタインの話 Part2」は、小5の時、バレンタインで生まれて初めて告白されたことです。そのころ告白されるのは縁の遠い話だと思っていた僕は、とてもうれしかったです。その子との出会いは小5で、彼女が引っ越してきて僕もその子のことを好きになっていました。そしてバレンタインが近づくにつれ、その子に「バレンタイン誰にあげの?」って聞いたら、「一人だけに特別なのをあげる」って言ってました。そしてバレンタイン当日、同じバスケ部だったので、二人で着替えの場所に向かっている途中、紙袋を渡され「これ、本命だから」と言って走って逃げてしまいました。その時の自分はどれほど顔が赤かったのやら、、、。結局付き合うまではいきませんでしたが、人生初の経験にとても喜びました。今はちょっとケンカをしてしまい2年間ずっと敬遠の中になってしまいましたが、いつか仲直りしてまた笑い合って話しをしたいです。
書き込みながらすごい恥ずかしくなってきましたが、書き込めればPart3も行きたいと思います。長文連続ですいません。
ps:大森先生は今まででバレンタインに何回告白されましたか?

0

課題提出

小学2年生の時、学校にチョコを持ってきてはいけなかったのですが、友達と交換したくて校長先生にお願いしたことがありました!「そうだねー、じゃあ先生にもちょうだいね、こっそりね」と言われ、友達と喜んでいたら、私はバレンタインの日にインフルにかかって友達に渡せませんでした。復活して友達にごめんね、と言ったらその友達もインフルで学校を休んでたみたいなんです!友達とはホワイトデーに交換しましたが、結局校長先生には渡せませんでした…。

0

本当にあったバレンタインの話

大森先生こんにちは。今回の課題にぴったりの思い出があったので書き込みさせて頂きます。僕の「本当にあったバレンタインの話」は、本チョコでもなく友チョコでもなく義理チョコでもない、下痢チョコを渡されたことです。というのも、その子からは毎年のようにチョコをもらっていたのですが、年々渡し方などが雑になってきていました。そしてその最終形態が、「義理」ではなく「下痢」でした。しかも可愛い包みに入ったチョコをそのまま渡してくれれば良いのに、あえてビニル袋に「下痢チョコだよ」って書いて渡してきたんです。嬉しいのか悲しいのかわからなくなりました。
他にも「本当にあったバレンタイン」の話があるので、別枠で書き込みさせて頂きます。次のはちゃんとしたロマンティックなやつです ww

0

あげすぎやろ

バレンタインは作る派で結構な量を毎年生産しているのですが中2が1番多くて…104個!笑
誰か忘れてたら大変だから紙に全員の名前書いてカップケーキのレシピの何倍もの量で作って凄く大変だったけど喜んでくれて嬉しかったを2年前ですがしっかりと覚えてます!!

0

ほろ苦いほんとうにあったバレンタイン

大森先生こんばんは!
私は小学生3年生から中学1年生まで好きな人がいました。当時小学3年生の私は引っ込み思案で友達なんていなくて1人でした。そんな時に手を差し伸べてくれたのが彼で「一緒に遊ぼ!」と言ってくれたのを今でも覚えています。きっとそれが彼を好きになった理由と言っても過言ではないと思います。ですが小学生4.5.6とクラスが離れ3年間喋らない状態が続きましたが中学に上がった時に同じクラスになりまた喋るようになりました。彼と居る時間はとても楽しくて1年間あっという間にすぎてついにバレンタインデーで告白しようと決心しました。告白の結果はNo振られてしました。どうやら彼には好きな人が居たようです笑 今現在彼はその好きな子と付き合っていて見る度胸が苦しくなるけど幸せになって欲しいなって思います。

0

課題提出

バレンタインなんですがわたしは毎年のごとく本命がおりません。本命ができたことないんです。
家族には毎年作っているのですが、わたしにも本命に作る日がくるんでしょうか。来ないですね多分。
って思ってたんですが!!今年はあげたい人ができました!それは大森先生です!わたしの気持ち受け取ってください!笑

0

本当にあったやらかしたバレンタイン

こんにちは大森先生!!課題提出します~
小学5年生の頃のバレンタインの話です。
私には好きな子がいて、バレンタインチョコを渡そうと思っていました。でも、好きって気持ちはバレたくなかったので、義理って事で渡すつもりでした(笑)
バレンタイン当日、私がその子にチョコを渡した時、急に相手から告白されました(笑)
その時はほんとに単純で凄く嬉しくて速攻OKしました。
翌日、偽コクだったことを教えてもらいました、、、、
最初ほんとに信じられなくて、その子に対する恥ずかしさよりも、周りの子の視線が辛かったです。
ほんとに偽コクなんてなんでするんでしょう、、
でもそんな時、私のことを1人の男の子が気にかけてくれて、仲良くなりました(笑)そこから、彼に惹かれて行ったんです、、
(1年後、バレンタインが来ました~)
私は去年私を気にかけてくれた子が好きで本命チョコを渡すと決めていました。
その子以外の男の子にも義理チョコを渡す事になっていたので、人数分作りました。
好きな子には気持ちを伝えたくて、ラブレターを同封しました(笑)
ここで事件が起こったんです、、
違う子の名前が書かれたラッピング袋にラブレターを入れてしまって、、
そのまま渡してしまいました。。。
しかもその子は私に想いを寄せてくれていた子で、
もちろん結果はOKでした(笑)
結果私が偽コクをしてしまったことになってしまいました。当時その子になんて伝えればいいか全く分からなくて、友達を通して間違いだということを伝えてもらいました。間違えて渡してしまった子にはすごく申し訳なくて、、、、ほんとに何度も謝りました(笑)
でもその子は全く怒らず、私の恋愛を応援してくれました。ほんとに優しい子で友達としてですが、今も大好きです。そして今もまだ好きな子は気になっています。
この投稿気になっている人バレませんように!!(笑)
(その子もスクオブ見てます笑)

これ以降、男の子にチョコを渡すのはやめました(笑)