表示件数
0

ニューマルライブ映像見ました!

ミセス先生こんばんは!
ニューマイノーマル、ライブ映像ありがとうございます!昨年の3月18日にミセス先生が戻ってきた日のことや、Utopiaのアンコールのこと、ゼンジンで生で聞いたことなど色々なことを思い出して、号泣してしまいました。ニューマルはほんとに全ての歌詞が心に突き刺さって、勇気を貰える大好きな曲です。これからも私のお守りとして大切に聞いていきたいと思います!
最後に、、大森先生、エビ反りしてる時ってどんなこと考えてるんですか?
体幹分けてください笑(身体硬すぎて困ってます^^;)

0

お母さんと

ミセス先生こんばんはー!ちょっと久しぶりな気がする?書き込みです笑笑
私の姉と私の母もミセスのことが好きなんですけど、今日Attitudeをかけていたんです。そしたら、私の母が嘘じゃないよの「なんなんだ」いいよね!と言ってて「確かに!」ってなりました笑私はCircleの「あぁ また巡る」の「あぁ」いいよね!などとめっちゃくちゃ盛り上がりました笑
最近母は仕事に行く車の中でミセス先生のアルバムを順番に聞いているそうです。
鯨の唄がテレビで取り上げられていたときに、興味を持ったらしいです笑
私がミセス先生を好きになったきっかけは母と姉なので二人で盛り上がれるとちょっと感慨深いです笑

0

曲選び!?

ミセス先生こんにちは!私は登下校中や勉強しているときなど日常の様々なシーンでミセス先生の音楽を聴いているのですが、曲を選ぶときいつもに考えることがあります。それはその時の気持ちに寄り添ってくれる音楽を聴くか、気持ちを切り替えるために音楽をセレクトするかということです。
ミセス先生は音楽を聴くときに何を考えて曲を選びますか?

0

2年ぶりに!

ミセス先生こんばんは!
いつも楽しく聴かせて頂いています(^^)
春には次女が小学校に入学します。長女は3年生になります。朝の登校一緒にいこうね!と楽しみにしている2人です。次女はお姉ちゃんが大好きで、長女も妹を大事にしています。次女が2才で保育園に入ったとき、年中だった長女は次女がうまくやってるか心配になって勝手にクラス抜け出して見に行って、『〇〇ちゃんがいない!』と先生たちを焦らせたエピソードもあります。
長女が先に卒園したので、次女は卒園するまでの二年間一人で登園だったんですが、長女が一緒にいないってことが相当悲しかったのか、保育園行きたくないと泣くようになりました。お気に入りのぬいぐるみと一緒に行こうとか好きな歌聴いていこうとかしていたらいつの間にか大丈夫になりましたが、親には見えない姉妹なりの絆があるんだなと思いました。春には二年ぶりに一緒に登校します。
二人のランドセル姿を見送るのを想像するだけで泣けます〜(涙)
PS:長女はかけ算九九の七の段合格しましたよ!!

0

部活!

ミセス先生こんばんは!
私は高3で吹奏楽部に所属しているんですが、受験勉強のために部活を休部していました。先日受験を終えたので、3月末に行われる定期演奏会に参加するために部活に復帰することにしました。
中学校から仲の良かった友達はいろいろあって部活を辞めてしまったし、受験の都合で復帰できない友達もいるし、正直とっても寂しいです。
でも、受験終わってから見ようと思ってたUtopiaのライブとドキュメンタリーを見て、ミセス先生が怖さを抱えながら活動再開する姿、ステージでキラキラ輝いてる姿が、私にとっての希望であり憧れです。
楽器を吹くことが好きだって気持ちと、たっくさんの人への感謝の気持ちを第一に、楽しんでこようと思います!
これからも応援してください。これからも応援しています。