0

ミス

俺ってなんでこんなにミス多いんだろう?
学力自体は上がってるはずだし解ける問題も増えてるのに、模試になるとなぜか大量の計算ミス、符号ミス、問題の見間違え、問題文の読み違いが起こってしまう。性格とかそういうのが原因なのかな??
人に相談しても気を付けろとしか言われないけど、そんなの気を付けてるに決まってんじゃん。好きでミスしてるわけじゃないんだよ。解き方分かってるのに分かってない人と同じ点数でその成績で評価される。分かってる。逃げてるだけだってのは。でもやっぱり緊張感とか時間制限の焦りとかで普段絶対しないようなミスを連発してしまう。どういう意識で模試に望んだらいいのかな?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。