3

ダメ人間を地で行ってる私から相談があるのですけど

私はついつい自分に甘くなってしまいます。
受験生だし勉強しなければいけないのに、やる気が出ないし早くやろうと思っても頭が起きてない感じがしてついつい後回しにしてしまいます。
しかしいざ勉強し出すと熱中してしまい、突き詰め過ぎなくらい真剣に問題など考えてしまいます(なんでこんな公式になるんだろうとか)。自分で「完全に理解した」と実感できるまで、納得できるまで考えてしまうのでいつも時間がかかります。そんなに考えなくても…って自分でも思うんですが「なんとなくわかった」という認識ではいけないのではないか、と思いつい考えすぎてしまいます。
多分、勉強しようとするとこういう思いにとらわれてしまい、それが辛いから逃げてしまうんだと思います。そうなるくらいなら気楽な気持ちでいいからちゃんとコツコツ勉強した方がいいのでは、、と自分でも思ってはいるものの、どうしてもこの変な癖が直りません。
結果いつもテスト近づいてから慌てる羽目になり、思うような結果が出せません。
毎回「次は頑張りたい」と言いつつできない自分が情けなくなってきてしまいます。どうすれば、同じ過ちを繰り返さずに済むんでしょうか??
色々事情があって電話出られないと思うのでもしも、この書き込みが職員さんの目に留まるようなことがあれば逆電ではなく書き込みを読んで頂けると幸いです。凄く身勝手ですがよろしければお願いします。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 弱化硝子の少年さん、その勉強法は消して悪いことではないと思いますしとても大切なことだと思います。
    あまり思い悩まず勉強できるのも良い事とは考えますが弱化硝子の少年さんらしく進んでいけば良いのではないでしょうか...。
    上から目線ですみませんが、点数に反映されるのは案外遅かったりするものですし本番で役に立てばそれ以上のことはないでしょう。
    お互いに頑張りましょうね!
    応援しています(n‘∀‘)η

  • めっちゃ分かる笑笑
    関数って楽よね笑笑
    ちゃんと決まりがあるから分かりやすい!

    ホントそれな( ´-ω-)σ

    家に帰った後も勉強っていう日本がおかしいんだよ!!
    海外の人権だとか労働環境だとかしっかりしてる国じゃ、家では勉強させないんだよ??

    おかしいよ!!(とか言ってないで勉強しろ←←)

  • 職員さんでなくてごめんなさい。よければ読んで下さいね。
    お歳から推察するに、高校受験でしょう。さて、アドバイスですが、「ちょっとだけ置いておく」ということをやってみてください。もちろん、あなたがやっている勉強の仕方は正しいものです。どこも間違ってはいません。むしろ勉強に対して真摯に向き合っています。まず、自分自身のその点を評価してあげてください。その上で、「ちょっとだけ置いておく」ってことをやってみてください。「あー、この公式どうしてできたのか気になる!」そんな時は一拍おいて、「ま、ちょっと置いといて、高校になったら分かるかもしれない」とするのです。
    何かソワソワして納得いかない?確かにそうです。何故分かるかと言いますと、私もあなたのようなタイプでしたから。私も物理の公式とか定理が成り立つ理由とかがわからなくて、頭を抱えていました。そんな折に、とある予備校の先生がこうおっしゃったのです。
    「全て理屈でやろうとすると破綻する。全て暗記でやろうとすると忘却が襲う」
    そう、全て理解しようとしても、全て暗記しようとしてもダメなんです。さらにその先生はこうも仰いました。
    「受験をするということにおいて「ちょっと置いといて、時間が経ったら分かろう」という姿勢が大事」
    これはあなたが3年後に受けるであろう大学受験にも当てはまります。よくやってしまいがちなんです。特に真面目な方は(私は不真面目な上にこのような体質でしたから、酷いことこの上ありませんでした(笑)。)。ちょっと置いといても大丈夫。勉強は逃げたりしませんから。だから、安心してちょっとだけ置いといてください。そうすれば、少し勉強が楽になりますよ。
    受験頑張って!先達としてあなたの幸運をお祈りします。