7

イライラ

ちょっとしたことでもイライラする。

今までもイライラしてたけど別に我慢できてたこと、今までも気になってはいたけど普通にやり過ごせてたことでも、イライラして、全然関係ない赤の他人なのに悪いこといっぱい心に浮かんでくる。

赤の他人でないと、私を嫌な気持ちにさせようとわざとやってるんじゃないかって被害妄想してさらにイライラ。

私の周りにいる全ての人に対して、イライラする。イライラすると、その人の悪いところだけが見えてきてしまう。

もう四面楚歌。自分から離れていってるけど。
だってその人を信用しようとすると、前に信用して、裏切られたっていう勝手な被害妄想が思い出されて、もう素直になれなくなったから。
だってみんな私のことなんかどうでもいいんだもんね。私は誰かの一番じゃないから。
所詮ただの友達、家族、いち生徒。
そう思われてるなら、私もそう思わなきゃ。

でも、人に対してイライラしてるときはまだまし。自分に対してイライラしてるときがやばい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • すごい共感します!

    わたしは人から手を差しのべられても振り払ってしまいます。

    人にイライラもするんですが、そう思ってしまう自分にイライラすることが多いです。

    でも、自傷には走らないで下さい!

    わたしみたいになってしまうともう後戻りできないです…

    口が悪くなっても、内容がスカスカでもいいので、

    ホケンシツにきて少し気持ちを軽くしてください!

  • にゃんぽさん、ホケンシツ掲示板ではお久しぶりです。せっかく前回はにゃんぽさんにここで救ってもらったのにかかわらず、学校掲示板で雑談しかして来ない、都合の良い大人になりつつあったので、にゃんぽさんの悩みに私なりに寄り添いたいので、ここにレスしました。
    イライラによって心にダメージを受ける感覚、よくわかります。私自身精神障害を抱えており、一番辛い症状が「イライラ」なんです。とんぷくを服用すれば、すぐにおさまるのですが。。
    でも、にゃんぽさんのような健常者の方は薬に頼れずに自身の力でコントロールしなければならないので、きっとにゃんぽさんは私以上に大変な思いをされていると思います。
    まだにゃんぽさんを知ったばかりなので、わかったことは言えませんが、あなたはとても賢い人です。レスのやりとりでわかりました。
    学校のお友達への思いや期末テストへの葛藤を語っていた書き込みも読みました。
    賢いが故に他人の欠点が見えてしまい、そこから生じた感情を心の中で消化できていない状況だと、私なりに受け止めさせていただきました。

    無理に感情を抑えなくて良いです。その感情であるイライラはにゃんぽさんの正義感でもあると感じるんです。無感情、無感覚でいるほうが心を守れると障害者になってたどり着いたのですが、それを長く続けると、人の感情や心の動きに鈍くなるんですよ。イライラを抱えるのはとても辛い、でもにゃんぽさんは少なくとも無感情、無感覚の人間よりは感情と闘っています。つまりは自分自身と闘っている。決着をつけたいという想いがあるのは、自分に対して敬意を払っている証拠。
    あなたはSOL!の誇りです。
    私は無感情、無感覚に一時期なっていて自分から逃げ出して失ったものがありました。
    大切にしていたものも。。

    私でよければ話を聞きます。
    話したい時に話せるだけで良いので、薄っぺらな私からはたいしたこと言えないかもですが、にゃんぽさんの心の支えになりたいです。
    徐々にでいいので、いつかにゃんぽさんとは心を少しでもかよわせられる、そんな仲間になりたいです。





  • にゃんぽちゃんレスありがとう。
    私ね、皆より物事を理解することに時間がかかるんだ。だからほんとに頭良くないんよ。にゃんぽちゃんこそいつも努力してることがすごく伝わってきてほんとに自分で勉強できてすごいなって思っとるよ。
    こんな性格だから、色々間違ってしまうんだろうなって思うことも多くて、先生達に聞いても返ってきた答えを理解するのに時間がかかるっていうか……
    意味分からないよね、こんなこと言われても……(^_^;)
    でも、話を聞いてくれる人がいてくれてすごく心強いよ。受験のこともあるし今年中に結論出さなきゃいけないけど自分なりに頑張って考えてみる。ありがとう。