表示件数
0

もう嫌だ。

大事にしたくなるような、永遠に好きでいられる友達が見つからない。これまで裏切られた回数はきっと友達よりも多い。誰か探し方を教えて。

0

ふと思い出して

暫く登校してなかったんですが、自分の居場所はずっとSOL!だったなって思い出して来てみました
いつまで経っても変わらない根の悪さと弱さがつらい
夜が来るのが好きだったのに、いつからか夜は苦しいものになってしまいました
ごめんね

0

辛い

今日は、10時から15時まで、1年間の活動の成果をスライドで発表したり、実演する日だった。
自分は、ハンドベルと卒業研究の発表があった。
ハンドベルと卒業研究の発表が終わって、後輩の発表見ている時、頭がフラフラした。
卒業研究は、1年かけて調べていたから、終わって緊張がとけて、フラフラしたかもだけど。
表彰の時間も、フラフラした。
自分は、卒業研究で、24名の中から審査員特別賞をもらった。
自分の名前が呼ばれた時も、フラフラしていて、正直記憶にない。
でも、このことは、誰にも言えなかった。
発表を聞いてる時、席が隣だった子に、「顔色悪いけど、大丈夫?」と言われたけど、心配かけたくなかったし、言う勇気が出なかった。
倒れそうだったけど


中学に入学して、5日くらいたった時、宿泊研修があって、2日目に、倒れた。
緊張で。
高校生になっても、倒れそうな気がする

3

限界

体痛いし頭も痛いし咳も止まらない。
昨日1時間半泣いてたから目が腫れてるし、推しのスキャンダルが出てライブも外れた。
新規の人がめっちゃライブ当たってるの見てイラつく。
朝から生きてる気しないし友達も心配してくれてるのはわかるけどそんな大きな声で泣いてるの?大丈夫⁈って言わなくていいじゃん。
心配されたらされるほど涙が出てくるからやめてよ。
お母さんは、ライブ申し込みは二次先行もあるし、絶対行ってやるから!
って言ってくれたけど、それまで耐えられるかな…
この場だから言うけど、本当は精神科行って薬もらいたい。学校休みたい。習い事行きたくない。
気づいてよ、助けてよ。

0

家の空気

胃が痛い。

病院行ってから家の雰囲気が悪すぎて学校から家に帰りたくなくなる。本当に治すために行ってるの?
だから、あえてご飯食べるタイミングもズラしてる。
先生や友達にも心配させちゃうし、でもこんなの誰にも言えないし。親のことを信じられなくなってきていて怖い。
全部私のせいじゃん…
親に何も言わなければ良かった…

0

もう無理

こんばんは
私は、今年から、お腹が痛くなることが多くなってしまいました。
病院を受診したところ、緊張したり、イライラだと、痛くなりがちと言われました。
私は、バドミントン部に所属しているのですが、部活の顧問の先生に、イライラしてしまいます。
顧問の先生は、全員男性です。
その先生は、今思っていることが表情で出ているため、何を思っているのかが分かりやすいです。
そのため、私のプレーが悪いと、顔が悪くなったり、ため息をつかれたりします。
それをみるたびに、毎回、イライラして、お腹が痛くなります。
今日も、痛くなりました。
部活がある日の授業は、いたくなりがちなので、困ってます。

0

.

友達なりの愛情表現とはわかってる。
でも、あだ名で呼ばないで。

0

友達

4月から大学生。「いちばんすきな花」の4人みたいな、「マイダイアリー」の5人みたいな、一緒にいると居心地がいい仲間を作れますように。
探そう、頑張って。私と気が合う人がいることを願って。

0

情けない

年次別単位数について理解してなかった自分がバカだった。
どう足掻いても全く単位が足りない、規程の年に卒業できない。親に迷惑かける。
一年生の時から授業を詰めずにいたのが甘かった。
留年が決まったら終わる。もうどうしようもない。どこにも吐き出せない。どうしよう。

1

なんとか

1日に卒業式がありました。
正直、卒業式行きたくなかった。
でも卒業式、ちゃんと行きました。
頑張った。
卒業式当日はすごいバタバタしてた。
ぶっちゃけ、卒業した実感はありません。
だって卒業式寝てたもん。笑
でもまぁ卒業しました。 
3年間迷惑と心配かけまくった担任の先生に直接感謝伝えれたし。
他にも直接感謝を伝えたい先生たちに伝えられた。
この3年間、楽しいこともそうではなかったこともたくさんあった。
いつもSOL(特にホケンシツ掲示板)には支えてもらった。
ホケンシツ掲示板のみんな、ありがとう。
レスとかスタンプくれて、本当に嬉しかった。
私がホケンシツ掲示板に投稿し始めたときは、年上の生徒さんがたくさんいたけど、いつの間にか私が年上の生徒になってた。
高校は卒業したけど、SOLはまだ卒業しません。
たまにホケンシツ掲示板にも来ます。
では、また。

1

お礼

今回も、先生にメッセージを送りたい。離任式が最後のチャンス。
私は、別に問題児でもなく先生にたくさん怒られた訳でもない。受験も思ったように上手くいかなかったし、他の生徒みたいにたくさん先生と話したわけでもないし。すごく迷惑かけたとか、心配かけたとか、そういうのない。
そういうのは無いけど、たわいのない会話は楽しかった。
毎回迷う。手紙みたいなの書いて、重くないかな?と。すごく思い出深い人から貰った手紙は、うれしいだろうけど、思い出少ない私から貰って、どう思うのか?と。
書きたいから、書くけど。渡せたら十分かな。

0

卒業式

卒業式の日、みんなと話せて楽しかったし、最後のホームルームでみんなの本音が聞けてよかった。

そんな中で1番心に残ったのは、感動のホームルームが終わり「ありがとうございました!」って言い終わったあと、颯爽と職員室に戻って弁当を食べていた先生の姿。 他のクラスの先生は、クラスに残って生徒と写真撮ったり話したりしていた。だけど先生は、ひとけの少ない職員室で弁当を食べてた。
普段はたくさん生徒に絡むのに、こういうはときは変に絡まず、1人でいる感じが、なんだか心地よかった。
弁当を食べ終わったのを見計らって、職員室に入った。先生に寄せ書きを頼んだ。いつも通りのテンションで心良く書いてくれた。

いつもフレンドリーだけど、内に秘めている影みたいなものを感じて、なんだか引き込まれる。
そういう先生がいてくれて、よかったな。

1

誰にも言えないこと

私は生理が重くて特に3日目がきついんです、しかも毎回学校登校日と被ってしまうんです、、
それで体調があんま良くなく、保健室の先生は怖くて、担任の先生にも相談しずらく、友達にも言えていないし、親にも相談できていないです、
このような時はどうすれば良いでしょうか、