周りの人達は、どうしてすぐ友達を作れるのか?なんでそんなにも適応能力があるのか??
なんで出会ってすぐに打ち解けれるのか?
なんで出会ってすぐに盛り上がって、ワイワイできるのか??
まだ4月だけど、これから気が合う人が見つかればいいよね。
学校、友達はいるんです。同じクラスなんです。その子も暇してるんです。でも、なんだか話せないんです。その子のことを好きだとは思ってます。でも、感覚過敏のためか、会話も苦手だし…(聴覚の過敏さによって全ての音が大きく聞こえ、聴きたい音の判別ができません)。休み時間、疲れるだけだし、なくて良いのになぁ。授業の方が楽。
大学と就活の両立で疲弊気味です。
約1ヶ月後には20歳ですが、中身が年齢に追いつきません。いつまでも弱い自分のまま。
いつから誕生日を迎えても嬉しくなくなったんだろう。
ゆっくり、ゆっくり、少しずつでも前に進みたい。
そう思うのに体が言うことを聞かないのは何故?
私、主治医に隠してることがあります。話した方がいいですか? 怒られそうで怖い
話せる人はできた。あとは、時間が解決するだろう。私は、周りのみんなのように初対面で打ち解けるのは難しい。
話して話して話して、時間が必要。気づいたら打ち解けてた!ってなってると信じて。
あとは、相手に合わせすぎないようにしないと。
自分のペースを忘れて、今疲れてる。
あとは、あまり考え過ぎないように
友達の推しや好きなことに嘘で共感したり、受け止めたり、うなずいたりしているうちに、だんだん自分が本当に好きだったことが分からなくなってきたような気がします。たまに自分が好きなミセス先生やボカロの話を少ししても、「え...?ああ...」「そうゆうの興味ないな」みたいな感じの反応をされたりしてとても辛くなってきます。自分は他の人の「好き」を受け止めているのに自分が話すと受け止めてくれない。自分が反応をほしがっているだけなのかな。