周りの人達は、どうしてすぐ友達を作れるのか?なんでそんなにも適応能力があるのか??
なんで出会ってすぐに打ち解けれるのか?
なんで出会ってすぐに盛り上がって、ワイワイできるのか??
まだ4月だけど、これから気が合う人が見つかればいいよね。
学校、友達はいるんです。同じクラスなんです。その子も暇してるんです。でも、なんだか話せないんです。その子のことを好きだとは思ってます。でも、感覚過敏のためか、会話も苦手だし…(聴覚の過敏さによって全ての音が大きく聞こえ、聴きたい音の判別ができません)。休み時間、疲れるだけだし、なくて良いのになぁ。授業の方が楽。
大学と就活の両立で疲弊気味です。
約1ヶ月後には20歳ですが、中身が年齢に追いつきません。いつまでも弱い自分のまま。
いつから誕生日を迎えても嬉しくなくなったんだろう。
ゆっくり、ゆっくり、少しずつでも前に進みたい。
そう思うのに体が言うことを聞かないのは何故?
私、主治医に隠してることがあります。話した方がいいですか? 怒られそうで怖い
話せる人はできた。あとは、時間が解決するだろう。私は、周りのみんなのように初対面で打ち解けるのは難しい。
話して話して話して、時間が必要。気づいたら打ち解けてた!ってなってると信じて。
あとは、相手に合わせすぎないようにしないと。
自分のペースを忘れて、今疲れてる。
あとは、あまり考え過ぎないように
友達の推しや好きなことに嘘で共感したり、受け止めたり、うなずいたりしているうちに、だんだん自分が本当に好きだったことが分からなくなってきたような気がします。たまに自分が好きなミセス先生やボカロの話を少ししても、「え...?ああ...」「そうゆうの興味ないな」みたいな感じの反応をされたりしてとても辛くなってきます。自分は他の人の「好き」を受け止めているのに自分が話すと受け止めてくれない。自分が反応をほしがっているだけなのかな。
こんにちはまおにゃんです
三ヶ月前に仲が良い友達が転校しちゃたんですけど
なかなか立ち直れません
その子の事を考えたらずっと泣いてしまいます
ペアなどよくなってくれる仲いい友達が転校しちゃったんですよ
幼稚園が違うけど優しく話しかけてくれて
その子と話すのが楽しくて
でも転校しちゃうことはしょうがないんですけど
とても悲しいです。
立ち直れる方法を教えてください
いつも私がちびなど言われたときに言い返したりして私を守ってくれました
時には辛いときは二人で泣いたりしました転校しちゃった子から手紙をもらって
学校で読むととてもポロポロと涙が流れました
昨日たまたま部屋の片付けをしていたら一年生のときに書いてくれた手紙が出てきました手紙にはこう書いていました
まおにゃんへ
いつも仲良くしてくれてありがとう二年生になっても友達でいようね!
まおにゃんのこと大大大好きだよ!と書いてありました
また泣いてしまいましたとても立ち直れる感じではありません
最後に転校しちゃった子にメッセージを書きます
yちゃんへ
いつも仲良くしてくれてありがとう
自分は幼稚園が違うかったけど優しく話しかけてくれる
yちゃんのことが大好きです
yちゃんが転校しちゃうって知ったときはえ、、嘘って思いました
信じれないぐらいでした。
yちゃんが転校しちゃうんだったら今のうちに話そうっと思って
積極的に話しかけてたけど迷惑だったかな迷惑だったのにごめんね
自分はyちゃんが転校しても忘れないけど
yちゃんが自分のこと忘れちゃってても
うちは忘れへんから
自分はyちゃんと幼稚園が一緒のAちゃんとMちゃんを忘れてしまうのが一番悲しいです
なのでAちゃんとMちゃんを忘れるのはやめてね
転校してもずっと友達だよ!
yちゃん大好きだよ!他の学校行っても元気で頑張ってね
まおにゃんより
生理10日目です。経血量も多いし困ってます。この前は、生理8日目に、友達の前で、血がもれて、ズボンも赤くなりました…。みんな、漏れない対策どうしてますか?
ストレスのせいで学校でも急に涙が出てくる。自律神経が乱れてお腹痛いし、立ちくらみもふらつきもすごいし、食欲もわかないし、疲労困憊。