4

進みたい

このあいだの逆電で、ウラオモテヤマネコさんが「前に進めている気がする」といってた
わたしはウラオモテヤマネコさんとおなじような状況で、それなのにわたしは進めているなんていえないなぁと、ラジオ越しに聴いていておもった

まえにウラオモテヤマネコさんの書き込みにレスをしたときは、励まして、いっしょにがんばろうといったのに、あのときの前向きなきもちはどこにいっちゃったのかな、、

彼も前に進めているのなら、わたしも進めるのかな

ウラオモテヤマネコさんは、がっこうをやめたわたしみたいなひとたちに、だいじょうぶだよって、つたえようとしてくれたのかな

すこしでも、進めたよって、おもえるようないちねんにしたいです
でも、どうしたらできるんだろう

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ぴかぴかぴっぴさん、こんばんは!ウラオモテヤマネコです!またお返事が遅なってしまってごめんなさい(´・・`)
    放送はほぼ毎日聴いているんですが、掲示板はほとんど見なくなってしまっているので、気付くのが遅くなりました…

    今、ぴっぴさんは元気ですか?

    最近のぴっぴさんの書き込み、読みました。僕が年末に逆電に出たの、聴いてもらえてたみたいですね、嬉しいです(´ー`)
    9月に逆電で校長教頭と話をして、校長教頭や掲示板の書き込みから力強い言葉を貰って。そのお礼ができたら…と思って書き込みをしたら、その後どうなったか聞きたいということでまた逆電を貰ったんです。
    ぴっぴさんも聴いたかと思いますが、高認試験を11月に受けて、受かりました!バイトも、逆電では始める話をしてるって言ったと思いますが、2月から正式に働き始めることになりました。(続きます)

  • …とまあ、良いことを並べてみたら、少しずつ進めているのかな…なんて思えますが、実際今僕はそんなに強い人間にはなれていません。
    今後自分がどうなるか、1年後、いや半年後の自分でさえ何をしているか想像できないし、「ああ、今は頑張れへん…」ってなる期間もよくあります。
    少しずつ進めてるといっても、「進めてる『気が』する」というだけで、確実に進めてるとは言い切れないんです。

    でも、最近僕は「進めてる気がする」というのも、進めてるうちに入ると考えるようになりました。
    それほど進んでると言えなくても、進んでるって。変わっていってられてるんだって。
    ぴっぴさんも、夢が見つかったり、少しずつ考え方が変わってきたり、今年は進めたと思える1年にしたいと思えたりと、前と変わっている所がちゃんとあるじゃないですか!ぴっぴさんも進めているんですよ。
    変わらないことなんてないんです。スピードが人や物事でそれぞれ違うだけで。

    辛いときはここに書き込みしたらいいんです。ここは正直に話せる場所です。ここには励ましてくれる生徒がたくさんいます。僕も話を聞きますよ!(ぴっぴさんに気付けるように、放送聴くときは必ず掲示板見ます!)
    音楽も聴きましょう!音楽って意外と強い力を貰えますよ。SUPER BEAVERの「らしさ」って曲がおすすめです。聴いてみてください。

    勝手な話ですが、僕にはぴっぴさんのレスや書き込みが、辛いときに支えてくれたり、頑張ろうって思える力になってます。

    いいことばっかりってわけちゃうし、決して楽な毎日じゃないけど、お互い頑張ろ!!!

    ぴっぴさんに届きますように。

  • ウラオモテヤマネコさん

    とどきました、ありがとう
    いまはとてもげんきがなくて、うまくかけなくてごめんなさい

    おしえてくれた曲も聴きました
    高認試験とアルバイトおめでとうございます
    わたしもボランティアをすることになりました
    ほかにも進みたいとおもっていろいろやってみたいとおもうのだけど、うごけなくて、あせってしまってつらいです
    なんだかいまは、進んでいるとおもえるウラオモテヤマネコさんや、ウラオモテヤマネコさんを励ましていたまえのじぶんが別の世界のひとみたいに、おおげさだけど、感じてしまっています

    でもわたしのレスがすこしでも役に立っていたと知ってうれしかったです
    つらいとき、不安でどうしようもないとき、どうしたらよいかわからなかったけど、つらいときはここに書き込んだらいいといってもらえたので、書き込んでみようとおもいます

    わたしも勝手ながら、ウラオモテヤマネコさんの存在にたすけられています、ありがとう

  • ぴかぴかぴっぴさん、こんばんは。
    レス、ありがとう。ぴっぴさんの今の正直な気持ちが聞けて、嬉しいです。

    ボランティアをするんですね!どんなボランティアなんかな…?すごいです!何かやろうとするだけでも、ぴっぴさんは充分頑張ってますよ。

    今のぴっぴさんの気持ち、めっちゃ分かります。何かやらなくちゃと思うけど、体がついてこないし、できると思っててもできないし…ふがいない自分が嫌いになりますよね。
    僕にも、同じようなことを考えていたけどなにもできない、という時期があったのでよく分かります。

    無理にあれもこれもやらなくちゃ、と思う必要はありません。目の前のことをひとつ、何かやろうと思うだけでも充分進歩してるんです。

    なんなら、何もしていなくても、何かしようと思えなくても、大丈夫。
    1番いけないのは、自分なんかダメだと思いこむことです。

    僕も自分を好きになれないし、うまくできない自分が嫌になることがあります。でも、自分を卑下してダメな奴だと思いこんでしまうことは、自分を否定するということです。絶対やったらだめです。

    かわりに、どんな小さいことでも、周りから見たらどんなにしょうもないことでも、少しでもプラスになるようなことができたら、そのときは自分を精一杯ほめてください。今日はこれができた、頑張れたって。そのときぐらいは、自分をほめてあげてください。
    僕もまだバイトに全然慣れられへんくてミスばっかりで、できない自分が悔しくなるけど、バイトが終わった時に「ミスもしたけど、今日は頑張ったからそれでよし。」と思うようにして、ごまかしてます。まだまだ無理だと思うけど、どうにか、自分を好きになってあげたいです。

    ぴっぴさんは頑張ってます。進めてます。あんまり自分を思いつめないでください。

    …少し説教臭くなってしまってごめんなさい。
    ちょっとでも元気が出てくれたら嬉しいです。
    ぴっぴさんに届きますように。