0

安っぽい言葉なら、もう僕は聞きあきた。

「努力」という言葉ほど無責任なセリフは無い。
努力したところで、必ずしも結果が付いてくる分けではない。また結果を残した者が、必ずしも努力を惜しまない出来上がった人間だとも限らない。
こんな残酷な事もあるという事実すら、大人はひた隠し、僕らに「努力しろ」と言う。
「努力をすれば、結果を残せる。」
そんな簡単なはずがない。僕らにだって分かる。大人は何故いつも、そうやって真実は黙っているのだろうか。
そして、結果を残せず敗北した僕らに、「努力が足りない。」結局そう浴びせる。
またある者は「結果よりも、努力したことに意味がある。いつかその経験が役に立つ。」だ。慰めているつもりだろうか。
「努力」という言葉ほど無責任なセリフは無い。

だからと言って、何もしないでは前には行けない。分かっている。努力だってやってみる。大人の指図なんか受けなくてもだ。自分の意志で。今はただ、結果を残せると信じるだけ。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。