1

高校受験

入試まで1か月を切りました
模試では最高でもC判定しかとったことはありません
でも絶対合格したいです!!
受験を経験した方へ聞きたいのですが、
この時期はどのようなことをするのがおすすめですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 受験経験者、そしてボランティアとして受験生に勉強を教えてる立場から言わせてもらうと、この時期は本番と同じような時間制限をかけて、一通り過去問を解いてみるのがいいかと思います。実際の試験みたいな状態の中でやれるので、時間配分を考えるいい機会になると思います。

    とはいえ、それだけやっててもモチベーションが下がっちゃうかもしれません。「自分たったこれだけしかできないのか」みたいな。そういうときは、できなかった問題を自分が納得できるまで解いてみたらどうでしょう?ただしこのとき、「正しい答えを書こう」とするのではなく、「自分なりに考えた答えを書こう」ということを意識してみてください。
    図形の証明が一番いい例なんですが、自分のできるどころまで自分で考えて証明してみる。ただ諦めるんじゃなくて、自分の力で頑張ってみる。そして答え合わせをしたら、自分のよかったところを自分でほめる。例えば「全然間違ってたけど自分なりにこんなに書けたじゃん!」とか「あんまり書けなかったけど途中までできたじゃん!」とか。小さなことでもできたことを見つけていくことが、自信やモチベーションに繋がるんですよね。で、できなかったところは当然しっかりチェックする。こうすることで、どうやったらよかったのか振り返れるし、自分で考える経験を得られるし、自信も持てるし……と一石三鳥なんですよね。

    こんな感じで、自分の力で頑張るということを意識した勉強と、本番を意識した勉強の2つをやってみてはどうでしょうか?きっと力がつくと思いますよ。
    余談ですが、僕は今年も受験生の勉強を何人か担当することになってます。なのである意味「受験に挑戦する」という意味では一緒なんですよね。立場は違いますが、お互い合格に向けて頑張りましょう!