2

センター失敗、、、

高3女子です。
センターに失敗しました。

浪人して元々の志望だった地方国公立に行くか地元の私大(偏差値低)に行くか、県外私大に行くか迷っています。。

結局最終学歴は大学ですし、浪人した方がマシかなと思い始めています。
この数ヶ月勉強したのが馬鹿みたいに思えて来て
ならないのですが、やはり浪人はしない方がいいですか?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 浪人すること自体は悪いことではないと思います。僕も、最後の方になると不安に苛まれ、浪人を考えたこともあれば、親が「浪人しても良い」と言ってくれたこともあります。
    ただ、取り敢えず、最後の結果が出るまでは、希望を捨てず頑張ってみませんか?
    志望校を何処にしても、合否は最後までわかりません。受験者数や様々な要素によって、絶対に失敗したと思ったところに受かるようなことも充分にあるものです。僕の個人的な意見としては、最後まで粘ってみることをお薦めさせてください。

  • 現役浪人生(?)です。笑
    まだ志望校に合格はしてませんが、浪人自体は悪いことでも、しない方がいいことでもありません。
    ただし辛いし投げ出したくなることが頻繁にあるので、授業に対して謙虚になり、勉強を続ける根性がなければその一年は無駄になると思います。

    一年間真面目にやればかなり点数は上げれると思いますので、もし今年国公立に縁がなければ、そういう選択肢も視野に入れていいと思います。

    参考になれば嬉しいです。