1

普通に辛い

自分がクズすぎて泣きたくなる
明日も大事なテストなのに頭痛くなるし、
全然頭に入ってこなくて焦るだけだし、
もう自分がクズすぎるよ( ; ; )
前のときだって後悔しちゃったから
次こそは自分で決めたのに本当に泣きたい。
こんなんじゃ、志望校に行けないよ…( ; ; )
来年選抜クラスにも入れないよ。
また後悔して今日が終わる。
明日の朝早く起きるしかない。
頑張ります。
弱音吐いて本当にごめんなさい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • わたみーさん
    すごくつらいですよね。やらなきゃいけないのにできなくて、自分の思う通りに物事が進まないと焦ったり、悩んだりしますよね。
    惑わすようで悪いかもしれませんが、私は、どうしても無理なら辞める、頑張らない というのも道の一つだと思います。

    私は、学校でトラブルや悩みがあって学校に行くのも教室に行くのもものすごく嫌だと思うし、体が動かなくなったりして進めないので、教室に行くのは週に1日、最高 2時間です。つまり、それ以外の時は授業を受けられないので、保健室で中学校の時のワークをしています。高校1年生の私が中学の勉強をする理由はただ一つ、『編入試験を受けるため』なんです。
    今の学校では我慢できないと判断して、悪く言えば逃げました。 だからなんだよ と思うかもしれませんが、逃げてもいいし、辞めてもいいし、道を変えてもいいと思います。
    ただ、この書き込みを見る限りでは、わたみーさんは、自分と戦って前に進もうと、逃げないで行こうと思っているように感じました。(思い込みだったらすいません。)
    その強い意思があるのはすごいと思います。
    でも、その強い意思があるからこそ頑張りすぎて、目標点に達さなかった時に、自分を攻めてしまったり、混乱して焦ったりするんだと思います。
    その時は、何も考えずにボーッとしたり、好きなことしたりして、勉強から少しでも離れてみるのもいいと思いますよ。

    文章力がないのでゴチャゴチャになってすいません…。

    とにかく、頑張りすぎずに、自分を褒めることも大事だと保健室の先生は言ってましたよ。
    一瞬だけ現実から目を背けて、自分の好きな世界を訪ねてみるのも悪くないともいます。

    弱音を吐いてもいいんです。
    頑張らなくてもいいんです。
    わたみーさんは一人じゃないですよ。


    長々と失礼しました。