2

ダメなんですかね

自分はよくロックミュージックを聴きます。
でも、学校で音楽の話をすると嫌な顔をされます。
「ロックはダサい」とまで言われました。
自分はそんな事全然思ってなくて、ロックにはアーティストの魂が詰まってると思うんです。
GLIM SPANKY先生の曲に「大人になったら」ってあるじゃないですか。ダイアモンドホールのライブに行った時に生で聴いて、思いっきり聴き入って曲を聴きながら泣いていました。
歌詞がものすごく良くて…
今までの音楽への想いが全部溢れてきました。

こんなに自分の心を動かしてくれるロックを聴いてる自分はダメなんですかね…

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 「ロックはダサい」は、絶対ありえねぇ。

  • ダメというなら、他人の趣味を否定する方が余程ダメな人間です。
    僕は、趣味に貴賎はないと考えています。世の考え方では、持て囃される趣味と、貶められる趣味とが分かれているようにも見えますが、おかしな話です。その人の人生がそれによって素晴らしいものになるなら、それだけで素晴らしい趣味です。
    あなたはそのまま堂々と、ロックファンでいてください。
    ところで、ロックを聴いている人がそこまで少ないというのは意外ですね…。