2

皆勤賞

卒業式で表彰されるのを見て「皆勤賞の何が偉いの?」って思った。
休まない=偉いって考えが未だに根強い。
それが今の労働問題に繋がってるんじゃないの?
そりゃ体調管理は大切だとは思うけど、体調崩す時は崩すし、そんな時は休むべきってのを教えるべきだと思う。
皆勤賞を設けるのはいいと思うけど、クラス内で盛り上がるくらいにしたらいいと思う。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レス失礼します。
    休まない=偉い ではないですよね…。
    休まないことを偉いと捉えてしまうと、凄く心の負担になるなと改めて感じました。
    私は今年は1度も休まなかったので、皆勤賞を貰える予定です。私の学校で皆勤賞は①一度も休まなかった②遅刻をしなかった③保健室に行かなかった、という3つの項目をクリアした人が貰えます。休まなかった人はまだしも、保健室に行かなかった人っていうのはどうかと思います…。皆勤賞が欲しくて保健室に行くのを我慢して、余計に具合が悪くなったら根も葉もないですよね笑笑
    皆勤賞という制度は悪いとは思いませんが、休まなかったから貰える賞と捉えるよりも1年を通して体調をきちんと自己管理できたから貰える賞と捉えた方がいいと思います。