2

今日の卒業式練習

卒業式練習。
初めてステージで、一人ずつ目標を言いました。
私は、自分の番の前になると、
めっちゃ緊急して…。
だけど、いざ、自分の名前が呼ばれると、
体育館に、私の声の余韻が残るくらいデカイ声で、自分でも驚きました…。
でも、すごく、スッキリしたー!
明日は五年生もいるかもだから、
もっと頑張る!!!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスどうもありがとうございます。
    参考になればいいのですが、詰将棋の解き方と将棋ウォーズでのオススメモードについて書かせていただきます。よければ真似てみてください。
    まず、詰将棋の解き方ですが、1回目は分からなかったらすぐ答えをみてください。そこで、どうやって詰ませるのかの形を叩き込んでください。よく勘違いされるのは、分からなかったらウンウン唸って考えるというもの。それは詰み形など知っている人がやるもので、初心者で詰将棋本の1周目でしたら、分からなかったら答えを見て、形を頭に入れること。ただし、2周目からはある程度は考えてください。しかし、サクサク進めることを心がけてください。そして、次の詰将棋本に進むタイミングですが、今やっている詰将棋本の全ての問題が見た瞬間に答えが分かるレベル(全問正解がベスト。やっても3ミスまで)になったら次に進んでください。
    次に将棋ウォーズのオススメモードですが、短い切れ負け以外のルールをオススメします。切れ負けだとタイムコントロール将棋の一部となり、初心者のうちだと切れることが頻発してしまいます。一番いいのは秒読みルールですね。あれは読みの瞬発力を鍛えられますし、直感的に形勢判断ができるようになります。後は時間長めのルールですね。ここでじっくり長く読むやり方を体得してください。
    もし質問あれば遠慮なくどうぞ!

  • レスありがとうございます。
    10秒ですが、基本的に最低でも8秒には指していましょう(分かるのなら早めにでも可ですが、読み落とす可能性も考えてくださいね)。9秒で指すのもありはありですがリスクが高いです。幸い、通常の対局のように時計を押すということがないので、8秒まで考えられます。そしてもし、切れてしまってもさほど気にしなくていいと思います。次の対局で時間のコントロールを考え直せばいいのでサクサク指しましょう。