1

3.11

私は3月11日は今住んでいる福岡県ではなく、埼玉県に住んでいました。
この地震が起きた時はまだ私は学校で授業を受けていました。避難訓練を行っていたので、その通りに従いグラウンドの外に出ました。そしたらグラウンドの外には地割れがあり、、とても恐怖を覚えました。
最初は地震だ、って気づきませんでした...。ですが徐々に強くなるにつれて、地震だって気づきました。

家に帰って、テレビには家や車などが流されている映像が流れていました。

私はこの日を忘れることはありません。
一昨日もしっかりと黙祷をささげました。生きたくても生きれなかった人の分まで、私は生きていこうと思います。
私はこれからたまにSOLを聴こうと思います。
これからもよろしくお願いします。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私は当時小6で、姉と一緒にリビングにいました。
    はじめの地震の時「あ、地震だ」とそのうちすぐ収まると思ってました。もともと地震が多かったからその油断がこの後悲劇を産むことになったのかもしれませんね。
    急に大きくなり、私はテーブルの下に姉は外に飛び出してしまいました。幸い、なんともありませんでしたが私の住んでるとこでは土砂崩れ、約三日ほどの停電という被害にあいました。
    電気が復旧したあとテレビをつけて、震災での大きな被害を私は知りました。
    私もこの日を忘れることはありません。